早稲田大学系属校ネタ&国語学習ブログ
2012年05月05日
重吉 at 11:47 | Comments(5) | 早稲田大学附属・系属校
GW(ガバイ ワイルドな)連休もいよいよ明日までですね!
連休前に重吉も塾で多めに宿題を出していましたが、生徒のみなさんは、学校や塾のGW課題は終わってるでしょうか?
GWを「ガリ勉ウィーク」として過ごした読者や生徒さんに差をつけられないよう、休み明けは頑張ってくださいね!
さて、先日、早稲田大学系属校出身の早稲田佐賀パパさんから、面白いブログネタを教えていただきましたので、ご紹介しますね!
>各系属高のホームページで確認すると「学校法人名・名称」は以下の通りなんですね。
各学校の関係は十分理解していますが、呼び名と法人名まで気にしたことはありませんでした。
早稲田佐賀
学校法人 大隈記念早稲田佐賀学園
早稲田佐賀中学校・早稲田佐賀高等学校
早実
学校法人 早稲田実業学校
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部・高等部
(実は早稲田実業高校という学校はなく、早稲田実業学校高等部という名前なんですね)
早稲田高校
学校法人早稲田高等学校
早稲田中学校・早稲田高等学校
早稲田摂陵高校
学校法人 早稲田大阪学園 早稲田大学系属 早稲田摂陵中学校・高等学校
早稲田摂陵中学校・高等学校
あと学園歌を歌うときは「全員起立」でしょ。
ちなみに「早稲田」と名前がついた学校は「早稲田大学より早稲田中学の方が早い」というトリビアがあります。
早稲田中学 1895年11月創立
早稲田大学 1882年創立(ただしこの時点では東京専門学校)
早稲田大学という名前に変更されるのは1902年のため
*4月28日日本テレビ系で放送された「満点☆青空レストラン」は唐津でした。
http://www.ntv.co.jp/aozora/
唐津城が見事に映っていました。<
早実は、普通に「早稲田実業高」と書いてました・・
(mathさん(旧・中央線さん)や早実女子さんに怒られちゃうなあ・・
)
また、「早稲田大学より早稲田中学の方が早い」というのは、初めて知りましたが、ビックリですね!
早稲田佐賀パパさん、早稲田大学系属校ネタと唐津ネタをありがとうございました! m(_ _)m
さて、もうひとつ、マジメな学習ブログのご紹介です!

以前、コメントを入れてくださったことのある「名も無き国語講師さん」の
国語の勉強集中治療室
http://jukenkokugostudy.blog.fc2.com/
です!
国語が苦手な受験生は、オヤジギャグブログのJKBではなく
、「名も無き国語講師さん」のブログで勉強した方が、早稲田佐賀高など志望校合格に役立つことと思います!
*昨日の早稲田佐賀高の定期演奏会や不倫ブログ(?)のつづきを期待していた読者のみなさん!「早稲田佐賀高吹奏楽部定期演奏プチオフ会・・1」
重吉は、「つづく。。」と書いていながら、つづきを書かなかったり、8ヵ月後に書いたりしたことがあるぜ~! ワイルドだろ~?
そういえば、1年半、400話以上書き続けた第1期ブログを予告もなく全消去したこともあるぜ~!! もっとワイルドだろ~??
比較級を使えば、ワイルダーだぜ~!! *wilder
(こういうときは、最上級も一緒に覚えるもんだぜ~! wildestだぜ~!!
)
と言いつつ、つづきは今日か明日書くかもだぜ~!!
「名も無き国語講師さん」のきちんとした学習ブログとJKBが、「ブログ村」や「人気ブログランキング」の同じジャンルにあるとは信じられませんね・・(苦笑)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ



連休前に重吉も塾で多めに宿題を出していましたが、生徒のみなさんは、学校や塾のGW課題は終わってるでしょうか?
GWを「ガリ勉ウィーク」として過ごした読者や生徒さんに差をつけられないよう、休み明けは頑張ってくださいね!

さて、先日、早稲田大学系属校出身の早稲田佐賀パパさんから、面白いブログネタを教えていただきましたので、ご紹介しますね!

>各系属高のホームページで確認すると「学校法人名・名称」は以下の通りなんですね。
各学校の関係は十分理解していますが、呼び名と法人名まで気にしたことはありませんでした。
早稲田佐賀
学校法人 大隈記念早稲田佐賀学園
早稲田佐賀中学校・早稲田佐賀高等学校
早実
学校法人 早稲田実業学校
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部・高等部
(実は早稲田実業高校という学校はなく、早稲田実業学校高等部という名前なんですね)
早稲田高校
学校法人早稲田高等学校
早稲田中学校・早稲田高等学校
早稲田摂陵高校
学校法人 早稲田大阪学園 早稲田大学系属 早稲田摂陵中学校・高等学校
早稲田摂陵中学校・高等学校
あと学園歌を歌うときは「全員起立」でしょ。
ちなみに「早稲田」と名前がついた学校は「早稲田大学より早稲田中学の方が早い」というトリビアがあります。
早稲田中学 1895年11月創立
早稲田大学 1882年創立(ただしこの時点では東京専門学校)
早稲田大学という名前に変更されるのは1902年のため
*4月28日日本テレビ系で放送された「満点☆青空レストラン」は唐津でした。
http://www.ntv.co.jp/aozora/
唐津城が見事に映っていました。<
早実は、普通に「早稲田実業高」と書いてました・・
(mathさん(旧・中央線さん)や早実女子さんに怒られちゃうなあ・・

また、「早稲田大学より早稲田中学の方が早い」というのは、初めて知りましたが、ビックリですね!

早稲田佐賀パパさん、早稲田大学系属校ネタと唐津ネタをありがとうございました! m(_ _)m
さて、もうひとつ、マジメな学習ブログのご紹介です!


以前、コメントを入れてくださったことのある「名も無き国語講師さん」の
国語の勉強集中治療室
http://jukenkokugostudy.blog.fc2.com/
です!
国語が苦手な受験生は、オヤジギャグブログのJKBではなく


*昨日の早稲田佐賀高の定期演奏会や不倫ブログ(?)のつづきを期待していた読者のみなさん!「早稲田佐賀高吹奏楽部定期演奏プチオフ会・・1」
重吉は、「つづく。。」と書いていながら、つづきを書かなかったり、8ヵ月後に書いたりしたことがあるぜ~! ワイルドだろ~?

そういえば、1年半、400話以上書き続けた第1期ブログを予告もなく全消去したこともあるぜ~!! もっとワイルドだろ~??

比較級を使えば、ワイルダーだぜ~!! *wilder
(こういうときは、最上級も一緒に覚えるもんだぜ~! wildestだぜ~!!

と言いつつ、つづきは今日か明日書くかもだぜ~!!

「名も無き国語講師さん」のきちんとした学習ブログとJKBが、「ブログ村」や「人気ブログランキング」の同じジャンルにあるとは信じられませんね・・(苦笑)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

重吉のインスタグラム「早稲田実業中入試算数解説動画」
早稲田中の2021年算数入試問題を解こう!・・2
早稲田中の2021年算数入試問題2⃣を解こう!
早稲田実業中の2021年算数入試問題を解こう!
早稲田中の2021年算数入試問題を解こう!
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
早稲田中の2021年算数入試問題を解こう!・・2
早稲田中の2021年算数入試問題2⃣を解こう!
早稲田実業中の2021年算数入試問題を解こう!
早稲田中の2021年算数入試問題を解こう!
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
この記事へのコメント
記事内でのご紹介ありがとうございます!名も無き国語講師です。
まだブログをはじめてまもないので、猫をかぶった文体となっています(笑
塾の授業ではもっとくだけた感じなのですが。自然体のむずかしさとでもいいましょうか。そういった意味で、重吉さんの文体は本当に参考になります(笑 もちろん内容も。
ボクのブログも、重吉さんのブログのようにコミュニケーションのひとつとして機能するようがんばります。
長文失礼いたしました。
まだブログをはじめてまもないので、猫をかぶった文体となっています(笑
塾の授業ではもっとくだけた感じなのですが。自然体のむずかしさとでもいいましょうか。そういった意味で、重吉さんの文体は本当に参考になります(笑 もちろん内容も。
ボクのブログも、重吉さんのブログのようにコミュニケーションのひとつとして機能するようがんばります。
長文失礼いたしました。
Posted by 名も無き国語講師 at 2012年05月05日 14:13
こんにちは、名も無き国語講師さん。
先にコメントやリンクをしていただき、恐縮です!
ありがとうございます! m(_ _)m
>塾の授業ではもっとくだけた感じなのですが。自然体のむずかしさとでもいいましょうか。そういった意味で、重吉さんの文体は本当に参考になります(笑 <
こちらは、逆に、塾の授業ではもっとマジメな感じです・・
塾で、ママさん方に「昭和の美少女」なんて言ったら、激怒されるぜ~(苦笑)
>ボクのブログも、重吉さんのブログのようにコミュニケーションのひとつとして機能するようがんばります。<
ブログ100話分200話分でも伝わらないことが、たった1回1時間2時間のオフ会で伝わることもあると思いますので、名も無き国語講師さんも読者のみなさんとオフ会を実施してみてくださいね!^^
そして、JKB読者のみなさんも勇気を出して、オフ会に参加してみてくださいね!
マイルドな生のジューキッチャンと会えるぜ~!^^
先にコメントやリンクをしていただき、恐縮です!
ありがとうございます! m(_ _)m
>塾の授業ではもっとくだけた感じなのですが。自然体のむずかしさとでもいいましょうか。そういった意味で、重吉さんの文体は本当に参考になります(笑 <
こちらは、逆に、塾の授業ではもっとマジメな感じです・・
塾で、ママさん方に「昭和の美少女」なんて言ったら、激怒されるぜ~(苦笑)
>ボクのブログも、重吉さんのブログのようにコミュニケーションのひとつとして機能するようがんばります。<
ブログ100話分200話分でも伝わらないことが、たった1回1時間2時間のオフ会で伝わることもあると思いますので、名も無き国語講師さんも読者のみなさんとオフ会を実施してみてくださいね!^^
そして、JKB読者のみなさんも勇気を出して、オフ会に参加してみてくださいね!
マイルドな生のジューキッチャンと会えるぜ~!^^
Posted by 重吉
at 2012年05月05日 16:54

重吉先生、お久しぶりです(^^♪
お元気そうですね(^。^)
私も早いもので、中学3年生になりました。
中高一貫教育校なので、受験はありませんが、受験で苦しかった日々が今では良い思い出となっております。
さて、中学受験を目指されている方に算数を使って勉強量を表してみたいと思います。
目に見えることで、受験に対しての目標が設定出来やすくなれば、幸いです。
では、説明しますね(^.^)
まず、最初に注意して欲しいことは、明確に自分自身で乗り越えようと思う方にだけ見てもらいたいと思います。
受験は自分自身との戦いです。
甘い考えは通用しません。
私の言っていることが理解できる人だけ見てください。
まず、単位の説明です。
勉強密度に関して。
1)自宅で学習 @7point
2)塾で学習 @10point
家庭教師と個別塾は先生の個人差に左右するみたいですから省きます。
4月度の学習
時間を分に換算して修正します。
自宅で2時間 (120×7)
120=2時間を分にして表示
7=自宅学習でのpoint
小合計 840point
4月は30日なので
25200point
これに忘却修正 0・7をかけます。
忘却指数 17640point
これを4月に学習した25200pointから引きます。
そうすると
7560pointが残り これが累計学習point(頭に残っている分)
となります。
ex 自宅学習 毎日2時間 塾で学習 週8時間として計算すると
このような合計になります。
自宅 120×7×30=25200
塾 480×10×4=19200
合計44400に忘却修正0.7です。
31080point(忘れた部分)
13320point(累計部分)
この13320が次月に繰り越されます。
その2に続きます。
お元気そうですね(^。^)
私も早いもので、中学3年生になりました。
中高一貫教育校なので、受験はありませんが、受験で苦しかった日々が今では良い思い出となっております。
さて、中学受験を目指されている方に算数を使って勉強量を表してみたいと思います。
目に見えることで、受験に対しての目標が設定出来やすくなれば、幸いです。
では、説明しますね(^.^)
まず、最初に注意して欲しいことは、明確に自分自身で乗り越えようと思う方にだけ見てもらいたいと思います。
受験は自分自身との戦いです。
甘い考えは通用しません。
私の言っていることが理解できる人だけ見てください。
まず、単位の説明です。
勉強密度に関して。
1)自宅で学習 @7point
2)塾で学習 @10point
家庭教師と個別塾は先生の個人差に左右するみたいですから省きます。
4月度の学習
時間を分に換算して修正します。
自宅で2時間 (120×7)
120=2時間を分にして表示
7=自宅学習でのpoint
小合計 840point
4月は30日なので
25200point
これに忘却修正 0・7をかけます。
忘却指数 17640point
これを4月に学習した25200pointから引きます。
そうすると
7560pointが残り これが累計学習point(頭に残っている分)
となります。
ex 自宅学習 毎日2時間 塾で学習 週8時間として計算すると
このような合計になります。
自宅 120×7×30=25200
塾 480×10×4=19200
合計44400に忘却修正0.7です。
31080point(忘れた部分)
13320point(累計部分)
この13320が次月に繰り越されます。
その2に続きます。
Posted by マナ at 2012年05月05日 17:28
5月度です。
繰越累計 13320point
5月の予定
自宅で学習 毎日2時間
塾で週8時間
4月より1日多いので自宅学習のみ
1日加えます。
120×7×31= 26040
480×10×4= 19200
合計 45240point
ここに4月分の累計pointを加えます
45240+13320=58560
これに忘却修正0.7です。
忘却量 40992
これを総合計58560から引くと
17568point
これが2ヶ月の累計pointになります。
これを6月分に加えてください。
これではあまり効果的とは言えませんね(^.^)
だから出来れば復習してもらいたいのです。
例えば
1週間分の学習分を、週末に復習した場合。
このような計算式になります。
4月を例に上げると
44400×0.7=13320
これに復習修正1.2をかけます。
15984point
この復習修正は週末に時間を作って、勉強した範囲を軽く復習するので
時間はかけないようにしたいですね。(^.^)
この効果です!(^.^)
5月に当てはめて計算してみると。
約18367point
18367-17568=799point
約800point多いです。
限られた時間でこのポイントの差は大きいと思います。
この効果が出ない場合は、そもそも、その論点が理解出来ていない可能性があります。
塾の先生等に聞いてみてはどうでしょうか? ^^
このポイントを問題別理解度に振り分けて、長期の休みを利用して
復習です。
勉強を数に表すと、意外と管理しやすいかも(^.^)
中学受験の先輩として、言いたいことは
やるなら徹底してやれ!です(^.^)
頑張ってくださいね!(^。^)
無理やり算数で表したので、分かりにくかったらごめんなさいね!
(^.^) bye-bye
早稲田佐賀中学のみなさん、大学受験で対決ですね(^。^)
楽しみです。(^。^)
お互い頑張りましょう!!(^.^)V
重吉先生が話してくれる経験談、本当に参考になります。
これからも頑張ってください。(^.^)
繰越累計 13320point
5月の予定
自宅で学習 毎日2時間
塾で週8時間
4月より1日多いので自宅学習のみ
1日加えます。
120×7×31= 26040
480×10×4= 19200
合計 45240point
ここに4月分の累計pointを加えます
45240+13320=58560
これに忘却修正0.7です。
忘却量 40992
これを総合計58560から引くと
17568point
これが2ヶ月の累計pointになります。
これを6月分に加えてください。
これではあまり効果的とは言えませんね(^.^)
だから出来れば復習してもらいたいのです。
例えば
1週間分の学習分を、週末に復習した場合。
このような計算式になります。
4月を例に上げると
44400×0.7=13320
これに復習修正1.2をかけます。
15984point
この復習修正は週末に時間を作って、勉強した範囲を軽く復習するので
時間はかけないようにしたいですね。(^.^)
この効果です!(^.^)
5月に当てはめて計算してみると。
約18367point
18367-17568=799point
約800point多いです。
限られた時間でこのポイントの差は大きいと思います。
この効果が出ない場合は、そもそも、その論点が理解出来ていない可能性があります。
塾の先生等に聞いてみてはどうでしょうか? ^^
このポイントを問題別理解度に振り分けて、長期の休みを利用して
復習です。
勉強を数に表すと、意外と管理しやすいかも(^.^)
中学受験の先輩として、言いたいことは
やるなら徹底してやれ!です(^.^)
頑張ってくださいね!(^。^)
無理やり算数で表したので、分かりにくかったらごめんなさいね!
(^.^) bye-bye
早稲田佐賀中学のみなさん、大学受験で対決ですね(^。^)
楽しみです。(^。^)
お互い頑張りましょう!!(^.^)V
重吉先生が話してくれる経験談、本当に参考になります。
これからも頑張ってください。(^.^)
Posted by マナ at 2012年05月05日 17:33
こんばんは、マナさん!
おお~!! JKB48の絶対的エース再臨ですね!^^
マナさんの再臨は、ブログ本文で紹介しますね!
消滅した第1期ブログ読者のマナさんファンのみなさんも喜ばれることでしょう!^^
おお~!! JKB48の絶対的エース再臨ですね!^^
マナさんの再臨は、ブログ本文で紹介しますね!
消滅した第1期ブログ読者のマナさんファンのみなさんも喜ばれることでしょう!^^
Posted by 重吉
at 2012年05月05日 19:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。