第4期JKB合格オフ会報告!
2013年03月18日
重吉 at 13:20 | Comments(4) | 早稲田佐賀ブログ
昨日(17日)は、博多で、第4期JKB合格オフ会(いろクロオフ会)を開催しました!




参加者は、中学4期生ママさんのさくらさん、早稲田佐賀中ママさんのりゅうママさん、早稲田佐賀高ママさんのピヨキの母さん、みゅみゅの母さん、そして、早稲田佐賀受験生のねいろさん、りおさん親子、そして重吉の7名でした!
受験生のねいろさん、りおさん親子が遅れるということでしたので、第4期ご入学のさくらさんの合格・入学のお祝いで乾杯し、花束を渡すと、
「私たちのときは、花束なかった・・
」
と、りゅうママさんに予想通り突っ込まれましたが
、おみやげを渡すと、機嫌も直られたどころか、りゅうママさんからも、他のママさん方からも、たくさんのおみやげが返ってきたのでした!

おみやげをくださったママさん方、いつもありがとうございます!
m(_ _)m
おまけに、甥っ子へのプレゼントまでくださったママさん、ありがとうございました!妹も、「カワイイ、ありがとうございます!
」と、とても喜んでいました!
m(_ _)m


さて、乾杯の後は、食べながら、飲みながらのおしゃべり大会です!
今最も気になる1期生の大学合格状況やお子さんの成績、早稲田大学への推薦の話、部活、寮、学校の先生の話に加え、新入学のさくらさんの質問に、先輩の早稲田佐賀ママさん方が答えられたり、いろいろ教えてくださっていました!
そんななか、重吉は、オヤジギャグを言うこともなく、一人で酒飲んで、ママさん方の話をニヤニヤ聞いていたり、カメラに収めた甥っ子の画像を見せて回るおじバカぶりを発揮していたのでした!
その後、受験生のねいろさん、りおさん親子が参加されてからは、さくらさんを含め、みなさんが受験のアドバイスをしてくださいました。
ねいろさん親子の受験勉強の参考になられたと思いますが、よその塾や家庭教師の先生の指導法は、私の参考にもなりました!

まずは、生徒の興味をひくことが大事なんですね!
重吉は、オヤジギャグで、昭和の美少女ママさん方の興味はひけても、生徒や独身女性の興味をひくのが下手ですからね~・・
ちなみに、オフ会初参加のさくらさんやねいろさんによると、重吉はもっと太ってて、もっと年を取ってるかと思ったそうですが、実際の重吉は、読者のみなさんが思うよりも、ちょっとほっそり、ちょっと若めなんですよ!
ただ、顔とセンスがきみまろ似なだけに、若い独身女性の気を引けず、寄ってくるのは、中高年女性か虫ぐらいなものなのです・・
それはさておき、楽しいおしゃべり一次会も、あっという間に2時間半ほどが過ぎ、ねいろさん親子と別れ、次のお店に移動して、いつものようにおしゃべり二次会となったのでした!
それにしても、お母様方と話すのはいつも楽しいですが、お母様方のお子さんの将来を思う気持ちや深い愛情、学校への期待をいつも強く感じます。
また、2年前から始めたJKBオフ会ですが、先輩ママさん方から学校・進級の情報や受験勉強のアドバイスを受けられた後輩ママさん方が、回を重ねると、今度は、先輩ママさんとして、後輩ママさん方へアドバイスする側に回ってくださるのが、ありがたく、嬉しく思います!
JKBのブログもオフ会も、先輩読者のみなさんから後輩読者のみなさんへ、順送りに情報やアドバイスやプレゼントの襷(たすき)がつながり、4年半も続いておりますので、読者のみなさまへはとても感謝しておりますし、今後も、読者のみなさまにご協力していただければと思います!
今後もJKBや重吉の応援をよろしくお願いいたします!!
m(_ _)m
また、オフ会が楽しそうだなと思われた読者のみなさまの、次回のオフ会参加を楽しみにしております!
最後になりましたが、昨日のオフ会に参加し、おみやげまでくださったさくらさん、りゅうママさん、ピヨキの母さん、みゅみゅの母さん、ねいろさん、りおさん、
ありがとうございました!!
m(_ _)m
とても楽しく、嬉しかったです!!
重吉
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ





参加者は、中学4期生ママさんのさくらさん、早稲田佐賀中ママさんのりゅうママさん、早稲田佐賀高ママさんのピヨキの母さん、みゅみゅの母さん、そして、早稲田佐賀受験生のねいろさん、りおさん親子、そして重吉の7名でした!

「私たちのときは、花束なかった・・

と、りゅうママさんに予想通り突っ込まれましたが



おみやげをくださったママさん方、いつもありがとうございます!

おまけに、甥っ子へのプレゼントまでくださったママさん、ありがとうございました!妹も、「カワイイ、ありがとうございます!


m(_ _)m
さて、乾杯の後は、食べながら、飲みながらのおしゃべり大会です!

今最も気になる1期生の大学合格状況やお子さんの成績、早稲田大学への推薦の話、部活、寮、学校の先生の話に加え、新入学のさくらさんの質問に、先輩の早稲田佐賀ママさん方が答えられたり、いろいろ教えてくださっていました!


その後、受験生のねいろさん、りおさん親子が参加されてからは、さくらさんを含め、みなさんが受験のアドバイスをしてくださいました。
ねいろさん親子の受験勉強の参考になられたと思いますが、よその塾や家庭教師の先生の指導法は、私の参考にもなりました!


まずは、生徒の興味をひくことが大事なんですね!

重吉は、オヤジギャグで、昭和の美少女ママさん方の興味はひけても、生徒や独身女性の興味をひくのが下手ですからね~・・

ちなみに、オフ会初参加のさくらさんやねいろさんによると、重吉はもっと太ってて、もっと年を取ってるかと思ったそうですが、実際の重吉は、読者のみなさんが思うよりも、ちょっとほっそり、ちょっと若めなんですよ!

ただ、顔とセンスがきみまろ似なだけに、若い独身女性の気を引けず、寄ってくるのは、中高年女性か虫ぐらいなものなのです・・

それはさておき、楽しいおしゃべり一次会も、あっという間に2時間半ほどが過ぎ、ねいろさん親子と別れ、次のお店に移動して、いつものようにおしゃべり二次会となったのでした!

それにしても、お母様方と話すのはいつも楽しいですが、お母様方のお子さんの将来を思う気持ちや深い愛情、学校への期待をいつも強く感じます。
また、2年前から始めたJKBオフ会ですが、先輩ママさん方から学校・進級の情報や受験勉強のアドバイスを受けられた後輩ママさん方が、回を重ねると、今度は、先輩ママさんとして、後輩ママさん方へアドバイスする側に回ってくださるのが、ありがたく、嬉しく思います!

JKBのブログもオフ会も、先輩読者のみなさんから後輩読者のみなさんへ、順送りに情報やアドバイスやプレゼントの襷(たすき)がつながり、4年半も続いておりますので、読者のみなさまへはとても感謝しておりますし、今後も、読者のみなさまにご協力していただければと思います!
今後もJKBや重吉の応援をよろしくお願いいたします!!

また、オフ会が楽しそうだなと思われた読者のみなさまの、次回のオフ会参加を楽しみにしております!

最後になりましたが、昨日のオフ会に参加し、おみやげまでくださったさくらさん、りゅうママさん、ピヨキの母さん、みゅみゅの母さん、ねいろさん、りおさん、
ありがとうございました!!

とても楽しく、嬉しかったです!!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

早稲田佐賀ブログ終了&重吉パパの子育てブログ開始予告!!
エイプリールフール!
第8期JKBは、会員限定公開でスタート!!
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
早稲田佐賀中・高応援オヤジ「弥七オフ会」に参加しました!
エイプリールフール!
第8期JKBは、会員限定公開でスタート!!
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
早稲田佐賀中・高応援オヤジ「弥七オフ会」に参加しました!
この記事へのコメント
重吉先生、昨日はお疲れさまでした。
そして、オフ会の開催をありがとうございました。
今回も高校保護者さまより貴重な情報を頂くことができ、有意義な時間となりました。
ピヨキの母さんから頂いたアドバイスも、帰宅してから息子に話したところ、少し意識が変わったようでもありましたので、有難いかぎりです。
次回のオフ会では、さらに新しい参加者さまが増えることを願っております(^-^)/
そして、オフ会の開催をありがとうございました。
今回も高校保護者さまより貴重な情報を頂くことができ、有意義な時間となりました。
ピヨキの母さんから頂いたアドバイスも、帰宅してから息子に話したところ、少し意識が変わったようでもありましたので、有難いかぎりです。
次回のオフ会では、さらに新しい参加者さまが増えることを願っております(^-^)/
Posted by りゅうママ at 2013年03月18日 14:53
こんにちは、りゅうママさん。
ちょうど、りゅうママさんのオフ会記事にコメントをいれたところでした!^^
昨日のオフ会に参加していただき、おみやげまでいただき、ありがとうございました!
m(_ _)m
先輩ママさんのお話が参考になられたように、りゅうママさんのお話も新入生のさくらさんや受験生のねいろさん・りおちゃん親子の参考になったと思います!^^
今後もオフ会やブログを通じて、後輩読者の皆様への応援をよろしくお願いいたします!!
m(_ _)m
ちょうど、りゅうママさんのオフ会記事にコメントをいれたところでした!^^
昨日のオフ会に参加していただき、おみやげまでいただき、ありがとうございました!
m(_ _)m
先輩ママさんのお話が参考になられたように、りゅうママさんのお話も新入生のさくらさんや受験生のねいろさん・りおちゃん親子の参考になったと思います!^^
今後もオフ会やブログを通じて、後輩読者の皆様への応援をよろしくお願いいたします!!
m(_ _)m
Posted by 重吉
at 2013年03月18日 14:59

重吉先生、昨日は大変お世話になりました。
お陰様で、大変貴重な情報をいくつも得ることが出来ました。
また新しいメンバーにもご参加いただき、嬉しかったですね。
りゅうママ様や、みゅみゅ様との尽きることのないお話、時間の経つのも忘れ、大変楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。次回お会い出来る日を楽しみにしております。
お陰様で、大変貴重な情報をいくつも得ることが出来ました。
また新しいメンバーにもご参加いただき、嬉しかったですね。
りゅうママ様や、みゅみゅ様との尽きることのないお話、時間の経つのも忘れ、大変楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。次回お会い出来る日を楽しみにしております。
Posted by ピヨキの母 at 2013年03月18日 17:40
おはようございます、ピヨキの母さん。
いつもコメントしていただいている上に、わざわざオフ会にまで参加していただき、ありがとうございました! m(_ _)m
おかげで、「いろクロ」メンバーが集まりましたね、リーダー!(笑)
オフ会とても楽しかったです!^^
こちらこそ、いろいろ教えていただき、参考になりました!
ありがとうございました! m(_ _)m
またお会いできることを楽しみにしています!^^
いつもコメントしていただいている上に、わざわざオフ会にまで参加していただき、ありがとうございました! m(_ _)m
おかげで、「いろクロ」メンバーが集まりましたね、リーダー!(笑)
オフ会とても楽しかったです!^^
こちらこそ、いろいろ教えていただき、参考になりました!
ありがとうございました! m(_ _)m
またお会いできることを楽しみにしています!^^
Posted by 重吉
at 2013年03月19日 09:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。