2014早稲田佐賀中偏差値・・春
2013年04月26日
重吉 at 12:38 | Comments(0) | 早稲田佐賀中
近いうちに、「変わった重吉」を、JKB読者のみなさまに見せるべく、昨日、壁をひとつ乗り越えた重吉です!
ぴょん!!
さて、受験生のみなさんにとっての壁といえば、毎度おなじみ「偏差値の壁」ですね!
志望校の高い壁を乗り越えたばかりの新入生が、まだ学校に慣れていない初々しい時期ですが
、もう次の受験も始まっているという話を、昨日に引き続き、リセママさんちで見つけてきました!
【中学受験2014】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」偏差値一覧
(2013.4.26「リセマム」HPリンク)
というわけで、毎年お世話になっている、四谷大塚のHPへレッツラゴー!!
合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧(男子)
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(首都圏)55 (本校)56
早稲田中①65 早稲田中②68 早稲田高等学院中62
早稲田実業中64 ラ・サール中63 久留米附設中63
西南学院中52 福大大濠中52 青雲中48
合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧(女子)
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(首都圏)57 (本校)58
早稲田実業中69 女子学院中70
久留米附設中65 福大大濠中57 西南学院中54 青雲中50
ちなみに、去年の秋の偏差値は、こんな感じでした!
2013年度早稲田佐賀中偏差値・・晩秋(2012.11.18リンク)
>○2012年度合不合判定テスト(第2回)80偏差値一覧:男子
(四谷大塚HP)
早稲田佐賀中(首都圏)56 (本校)56
早稲田中①65 早稲田中②67 早稲田高等学院中62
早稲田実業中64 ラ・サール中63 久留米附設中63
西南学院中52 福大大濠中52 青雲中48
○2012年度合不合判定テスト(第2回)80偏差値一覧:女子
(四谷大塚HP)
早稲田佐賀中(首都圏)58 (本校)58
早稲田実業中69 女子学院中69
久留米附設中65 福大大濠中57 西南学院中54 青雲中50<
去年の秋から比べると、早稲田佐賀中の首都圏入試の偏差値が、男女とも1ポイント下がっており
、他校では、早稲田中②と女子学院中が1ポイント上がっているぐらいで
、ほとんど変化はありませんね!
まあ、今年も、偏差値の上下動に一喜一憂される受験生読者の方が多いと思いますが、偏差値に振り回されすぎず、まずは、理解を深め、自分の力を高めていくことを重視してほしいと思います!

それから、今春、早稲田佐賀など志望校に合格された読者のみなさま!
受験期の乗り越え方や勉強法を教えてくださると、後輩受験生読者のみなさまの参考や励みになると思いますので、メールやコメントをお待ちしております!!
m(_ _)m
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


さて、受験生のみなさんにとっての壁といえば、毎度おなじみ「偏差値の壁」ですね!

志望校の高い壁を乗り越えたばかりの新入生が、まだ学校に慣れていない初々しい時期ですが


【中学受験2014】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」偏差値一覧
(2013.4.26「リセマム」HPリンク)
というわけで、毎年お世話になっている、四谷大塚のHPへレッツラゴー!!

合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧(男子)
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(首都圏)55 (本校)56
早稲田中①65 早稲田中②68 早稲田高等学院中62
早稲田実業中64 ラ・サール中63 久留米附設中63
西南学院中52 福大大濠中52 青雲中48
合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧(女子)
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(首都圏)57 (本校)58
早稲田実業中69 女子学院中70
久留米附設中65 福大大濠中57 西南学院中54 青雲中50
ちなみに、去年の秋の偏差値は、こんな感じでした!

2013年度早稲田佐賀中偏差値・・晩秋(2012.11.18リンク)
>○2012年度合不合判定テスト(第2回)80偏差値一覧:男子
(四谷大塚HP)
早稲田佐賀中(首都圏)56 (本校)56
早稲田中①65 早稲田中②67 早稲田高等学院中62
早稲田実業中64 ラ・サール中63 久留米附設中63
西南学院中52 福大大濠中52 青雲中48
○2012年度合不合判定テスト(第2回)80偏差値一覧:女子
(四谷大塚HP)
早稲田佐賀中(首都圏)58 (本校)58
早稲田実業中69 女子学院中69
久留米附設中65 福大大濠中57 西南学院中54 青雲中50<
去年の秋から比べると、早稲田佐賀中の首都圏入試の偏差値が、男女とも1ポイント下がっており



まあ、今年も、偏差値の上下動に一喜一憂される受験生読者の方が多いと思いますが、偏差値に振り回されすぎず、まずは、理解を深め、自分の力を高めていくことを重視してほしいと思います!


それから、今春、早稲田佐賀など志望校に合格された読者のみなさま!
受験期の乗り越え方や勉強法を教えてくださると、後輩受験生読者のみなさまの参考や励みになると思いますので、メールやコメントをお待ちしております!!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

四谷大塚合不合80偏差値68!麻布中の算数入試問題3⃣を解こう!!
第8期早稲田佐賀中合格発表!!
2017年度早稲田佐賀中偏差値・・初夏編
第7期早稲田佐賀中合格発表!!
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
2016年度早稲田佐賀中偏差値・・秋編
第8期早稲田佐賀中合格発表!!
2017年度早稲田佐賀中偏差値・・初夏編
第7期早稲田佐賀中合格発表!!
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
2016年度早稲田佐賀中偏差値・・秋編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。