早稲田大学進学祝賀会?重吉の懺悔の会??JKBオフ会!
2013年05月13日
重吉 at 18:42 | Comments(8) | 早稲田佐賀ブログ

なんで、昨日、そんなに酔拳頑張ったのかってぇ?


それは、昨日、早稲田佐賀ママさん・パパさんたちと、オフ会だったからだぜぇ!

ワイルドだろ~!


先日も書きましたが、土曜日(5/11)に、早稲田佐賀中・高では、授業参観や保護者会などが行われたため、各地から保護者のみなさんが集まられるのを機に、ある早稲田佐賀ママさんがオフ会開催を呼びかけられ、幹事を引き受けてくださいました。
そんなわけで、ブログ上ではオフ会の告知をしなかったのです。
それはそうと、参加者は、早稲田大学に進学された高校1期生ママさん1名、高校ママさん3名、中学ママさん・パパさん7名、それと、重吉の計12名でした!


その高校1期生ママさんは、お子さんが中3時代、今は無き第1期ブログの頃からの読者の方で、メールやオフ会などで、重吉や後輩ママさん方に、いろいろ教えてくださりながら、念願かなって、お子さんが早稲田大学に進学されたので、その高校1期生ママさんの祝福が昨日のオフ会の第1目的でした!

そのため、早稲田大学進学のお祝いの言葉で乾杯し、その後、自己紹介をすることにしました。
その1期生ママさんのように、何度もオフ会に参加したことがあるママさんもいらっしゃれば、初参加の方もいらっしゃいましたからね。
さすがに、今回は、佐賀・福岡以外の遠方からの参加者が多いなあと感じているうちに、私の番となったのですが、「重吉の懺悔(ざんげ)」がこのオフ会の第2目的でした。
第5期ブログは、やる・やらない、終了・再開と、読者のみなさんに、ご心配やご迷惑をおかけいたしましたからね・・

その第5期ブログの迷走ぶりをお詫びし、その後、変わりつつある重吉の状況を話したところ、みなさん、すごく驚かれていました!

あんなにやせてた男が、昨日は、体重100kg越えてましたし、あんなにフサフサだった頭が、はげ散らかしてたら、そりゃ驚かれるのも無理はありませんね!


もちろん、そんな見た目の変化が起こったわけではなく、重吉の現状が変わりつつあることをきちんと説明したところ、参加者のみなさんに、ご理解いただけ、応援していただけたので、とても嬉しく、勇気がわきました!


参加者のみなさん、ありがとうございました!


学校の話、勉強の話、推薦の話、部活の話や高校1期生ママさんのお子さんの大学生活の話、ブログの話や重吉の婚活の話まで、1次会、2次会あわせて、5時間以上、しゃべりまくりでした!

良い話、悪い話、面白い話、真剣な話もありましたし、中・高の違い、学年による違いなども分かりますし、幅広い学年の保護者の方たちと交流できるので、参加してくださった読者のみなさんは、とても喜んでくださっていました!

昨日のオフ会に参加してくださった早稲田佐賀ママさん・パパさん、ありがとうございました!

とても楽しかったですね!

また、参加者のみなさん、お酒やおつまみ、お菓子など、日本各地のおみやげをありがとうございました!!

さらに、重吉の甥っ子ちゃんへのプレゼントをくださったママさんもいらっしゃいますし、昨日のオフ会には参加されませんでしたが、参加者の方を仲介して、プレゼントを贈ってくださった別の高校1期生ママさんもいらっしゃいました!

(その方のお子さんも、早稲田大学に進学されました!

みなさん、本当にありがとうございました!

また、高校1期生ママさんのプレゼントを仲介してくださった上に、幹事を引き受けてくださったママさん、お疲れ様でした! m(_ _)m
ありがとうございました!!

最後に、オフ会が楽しそうだなと思われた早稲田佐賀読者のみなさん、久留米附設などの進学校読者のみなさん、受験生読者のみなさん、勇気を振り絞って、次回オフ会に参加してみてくださいね!

とても楽しいですし、いろんな学年の方との交流の輪が広がると思います!

*早稲田佐賀中・高応援オヤジの「風車の弥七さん」も、昨日のオフ会に参加してくださいました!
弥七さん、ありがとうございました!

早稲田佐賀中・高応援オヤジのブログ
(ブログリンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

早稲田佐賀ブログ終了&重吉パパの子育てブログ開始予告!!
エイプリールフール!
第8期JKBは、会員限定公開でスタート!!
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
早稲田佐賀中・高応援オヤジ「弥七オフ会」に参加しました!
エイプリールフール!
第8期JKBは、会員限定公開でスタート!!
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
早稲田佐賀中・高応援オヤジ「弥七オフ会」に参加しました!
この記事へのコメント
お世話になっております。保護者会に参加してきました。特に、目新しい情報はありませんでしたが、強いて言えば、早稲田大学への推薦の条件てして、学内考査と実力テストの比重が、以前は、ほぼ五分五分だったものが、1:2位になったことですかね。ある意味重要かも知れないですね。以上です。
Posted by 保護者(匿名) at 2013年05月13日 19:11
こんばんは、保護者(匿名)さん!
いつもコメント、ありがとうございます!^^
m(_ _)m
早稲田大学への推薦の条件として、学内考査と実力テストの比重の変更の件は、昨日のオフ会でも話題に上がっていました!
いつか、 保護者(匿名)さんとも、オフ会でお会いできることを楽しみにしています!^^
いつもコメント、ありがとうございます!^^
m(_ _)m
早稲田大学への推薦の条件として、学内考査と実力テストの比重の変更の件は、昨日のオフ会でも話題に上がっていました!
いつか、 保護者(匿名)さんとも、オフ会でお会いできることを楽しみにしています!^^
Posted by 重吉
at 2013年05月13日 22:43

昨日のオフ会に参加してくださった皆様、ハードなスケジュールの中、本当にありがとうございましたm(__)m
皆様とお会いできて大変嬉しかったです(^-^)♪
これからもこのご縁がずっと続くといいですね(*^^*)
JKBのオフ会は、学年や中高の垣根も越えた、大変素晴らしいものです!
この良さを、是非たくさんの読者の皆様に、知っていただけたらと思います(^o^)v
皆様とお会いできて大変嬉しかったです(^-^)♪
これからもこのご縁がずっと続くといいですね(*^^*)
JKBのオフ会は、学年や中高の垣根も越えた、大変素晴らしいものです!
この良さを、是非たくさんの読者の皆様に、知っていただけたらと思います(^o^)v
Posted by 幹事 at 2013年05月13日 23:15
重吉先生!オフ会参加の保護者様!昨日ははじめましてありがとうございました。先輩保護者さんの有効打がバシバシ飛び交い、さながら暗記力テストをしているような錯覚に陥りました。素晴らしかったです!
皆々様。以後お見知りおきを!
皆々様。以後お見知りおきを!
Posted by 風車の弥七 at 2013年05月13日 23:28
こんばんは、幹事さん!
昨日は、お疲れ様でしたし、ありがとうございました!^^
m(_ _)m
重吉が主催するよりも、参加人数が多かったのは、幹事さんの方が人望あるおかげだと思います!(苦笑)
>JKBのオフ会は、学年や中高の垣根も越えた、大変素晴らしいものです!
この良さを、是非たくさんの読者の皆様に、知っていただけたらと思います(^o^)v<
そうおっしゃっていただき、ありがとうございます!m(_ _)m
あとは、つまらないオヤジギャグばかり言う酔っ払いの重吉が、オフ会の邪魔にならないように気をつけます・・(笑)
昨日は、お疲れ様でしたし、ありがとうございました!^^
m(_ _)m
重吉が主催するよりも、参加人数が多かったのは、幹事さんの方が人望あるおかげだと思います!(苦笑)
>JKBのオフ会は、学年や中高の垣根も越えた、大変素晴らしいものです!
この良さを、是非たくさんの読者の皆様に、知っていただけたらと思います(^o^)v<
そうおっしゃっていただき、ありがとうございます!m(_ _)m
あとは、つまらないオヤジギャグばかり言う酔っ払いの重吉が、オフ会の邪魔にならないように気をつけます・・(笑)
Posted by 重吉
at 2013年05月13日 23:31

こんばんは、風車の弥七さん!
昨日のオフ会参加と今日のコメント、ありがとうございます!
m(_ _)m
これまで、「昭和の美少女軍団」に対して、孤軍奮闘してましたが、「オヤジギャグ軍団」の新入部員が加入してくださり、心強い思いです!^^
また、オフ会などでお会いできれば嬉しいですし、私もJKB読者のみなさんも、弥七さんのブログを楽しみにしています!^^
昨日のオフ会参加と今日のコメント、ありがとうございます!
m(_ _)m
これまで、「昭和の美少女軍団」に対して、孤軍奮闘してましたが、「オヤジギャグ軍団」の新入部員が加入してくださり、心強い思いです!^^
また、オフ会などでお会いできれば嬉しいですし、私もJKB読者のみなさんも、弥七さんのブログを楽しみにしています!^^
Posted by 重吉
at 2013年05月13日 23:42

重吉先生こんにちは!
オフ会では様々な学年の保護者の方とお話出来ましたし、一期生の方の早稲田大学での、充実した生活ぶりも聞く事が出来、大変嬉しく思いました。
息子にも話してモチベーションアップにつなげようと思います。
こうして集まることが出来るのも、
JKBのお蔭ですね。
幹事さんにも大変お世話になりました。
ありがとうございました!
オフ会では様々な学年の保護者の方とお話出来ましたし、一期生の方の早稲田大学での、充実した生活ぶりも聞く事が出来、大変嬉しく思いました。
息子にも話してモチベーションアップにつなげようと思います。
こうして集まることが出来るのも、
JKBのお蔭ですね。
幹事さんにも大変お世話になりました。
ありがとうございました!
Posted by ピヨキの母 at 2013年05月14日 17:12
おはようございます、ピヨキの母さん。
オフ会では、「いろクロ」メンバーが増えて良かったですね!^^
(みなさん、色白ばかりでしたが!)
いろいろな学年や卒業生の話が、息子さんやお母様ご自身のモチベーションアップにつながると良いなと思います!
またオフ会に参加してくださると嬉しいです!^^
オフ会では、「いろクロ」メンバーが増えて良かったですね!^^
(みなさん、色白ばかりでしたが!)
いろいろな学年や卒業生の話が、息子さんやお母様ご自身のモチベーションアップにつながると良いなと思います!
またオフ会に参加してくださると嬉しいです!^^
Posted by 重吉
at 2013年05月15日 08:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。