早稲田佐賀入試不戦敗塾講師の汚名返上!!
2010年12月17日
重吉 at 23:52 | Comments(2) | 早稲田佐賀中・高
早稲田佐賀中・高開校1年半も前の2008年8月に第1期「早稲田佐賀中・高絶対攻略!!」ブログを書き始めたにも関わらず、今年1月の早稲田佐賀中・高第1期入試では、1人も受験させられずに不戦敗・・

そんな重吉の生徒が、先日、推薦で早稲田大学に合格してから、風向きが変わったのでしょうか?
私の生徒で、第2期早稲田佐賀入試を受験する生徒が現れました!!
2年連続不戦敗塾講師の汚名を被らずに済みそうです!
ああ、良かった! この生徒がいなければ、2年連続不戦敗を阻止するために、私自身が受験しなきゃいけないところでした! え?
*2011年1月早稲田佐賀中入試当日、校門にて・・
早「ん? ちょっと、そこの方? どういったご用件ですか?」
重「???」
早「ちょっと、そこのランドセル背負った、おじさん! あなたですよ! あなた!! なに、キョロキョロしてるんです? そんな変な格好してるの、あなたしかいないでしょ?」
重「え? ボク?」
早「ボクじゃねえよ! あんた、いい年して恥ずかしくないんですか? 制服の半ズボンに黄色い帽子にランドセルって・・ 何しに来たの?」
重「え? 今日、入試だから!」
早「入試だからじゃねぇよ! あんた、年いくつよ? 警察に通報しますよ!
ほら! 周りの受験生たちが防犯ブザー鳴らそうとしてるでしょ?
あ! そちらのお母様! 警察にはこちらから通報いたしますので、速やかに教室にお入りください!!」
重「そんな! 警察だなんて、ボクは、ただの受験生ですよ!」
早「あんたね~、すね毛ボーボー、白髪混じり、メタボなお腹でランドセル背負ってる小学生がどこにいるのよ?」
重「あっ! ランドセルじゃなくて、Nの通塾カバンの方が良かったかな?」
早「ランドセル背負ってようと、Nのカバン背負ってようと、焼酎のにおいプンプンさせながら、目は充血して、不精ひげ生やしてる小学生がどこにいるの!?」
重「すいません・・ 昨日、夜遅くまで、過去問解きながら、「いいちこ」飲んでたもんで・・」
早「いいちこ飲んで二日酔いで入試を受ける小学6年生がいるかっつ~の! もう、警察に通報されたくなかったら、とっとと帰って!!」
重「そ、そんな! そこをなんとか!! このままじゃあ、2年連続不戦敗塾講師になってしまいます!! なんとか受験だけでも!!」
早「ん? 不戦敗塾講師? どこかで聞いたようなセリフ・・?
あっ! あんたは確か、大吉さん!!」
重「J◎バンクでよかろうもん!! って、コラー! 華丸・大吉の大吉じゃなくて、重吉ですよ!!
ってか、去年と同じネタじゃないですか??」
早「去年のネタを知らない第2期読者も多いんだよ! って、もう帰ってください! 今年は溝上校長の運勢も占ってもらわなくて結構ですから!」
重「そ、そんな・・ それじゃあ、今年も不戦敗塾講師かあ・・
」
早「あっ! それから、今週の土曜日の高校入試に、学生服着て、中学生のフリして来ても、校内には入れませんからね!!」
重「ちっ! 読まれてたか・・
」
早「もちろん! なんせ、あなたは、「焼酎(しょうちゅう)学生」ですから、今日の小学生のフリだけじゃすまないでしょ?
」
なんて、校門での攻防を来年1月の入試ではする必要がなくなりました!!
とはいえ、第2期入試の不戦敗がなくなったというだけですから、2連敗塾講師を回避すべく、生徒と一緒に頑張っていきたいと思います!!
*読者の皆様のご協力、ご声援をよろしくお願いいたします!! m(_ _)m
重吉 「重吉からのお願い」(2010.12.4リンク)

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


そんな重吉の生徒が、先日、推薦で早稲田大学に合格してから、風向きが変わったのでしょうか?
私の生徒で、第2期早稲田佐賀入試を受験する生徒が現れました!!
2年連続不戦敗塾講師の汚名を被らずに済みそうです!

ああ、良かった! この生徒がいなければ、2年連続不戦敗を阻止するために、私自身が受験しなきゃいけないところでした! え?

*2011年1月早稲田佐賀中入試当日、校門にて・・
早「ん? ちょっと、そこの方? どういったご用件ですか?」
重「???」
早「ちょっと、そこのランドセル背負った、おじさん! あなたですよ! あなた!! なに、キョロキョロしてるんです? そんな変な格好してるの、あなたしかいないでしょ?」
重「え? ボク?」
早「ボクじゃねえよ! あんた、いい年して恥ずかしくないんですか? 制服の半ズボンに黄色い帽子にランドセルって・・ 何しに来たの?」
重「え? 今日、入試だから!」
早「入試だからじゃねぇよ! あんた、年いくつよ? 警察に通報しますよ!
ほら! 周りの受験生たちが防犯ブザー鳴らそうとしてるでしょ?
あ! そちらのお母様! 警察にはこちらから通報いたしますので、速やかに教室にお入りください!!」
重「そんな! 警察だなんて、ボクは、ただの受験生ですよ!」
早「あんたね~、すね毛ボーボー、白髪混じり、メタボなお腹でランドセル背負ってる小学生がどこにいるのよ?」
重「あっ! ランドセルじゃなくて、Nの通塾カバンの方が良かったかな?」
早「ランドセル背負ってようと、Nのカバン背負ってようと、焼酎のにおいプンプンさせながら、目は充血して、不精ひげ生やしてる小学生がどこにいるの!?」
重「すいません・・ 昨日、夜遅くまで、過去問解きながら、「いいちこ」飲んでたもんで・・」
早「いいちこ飲んで二日酔いで入試を受ける小学6年生がいるかっつ~の! もう、警察に通報されたくなかったら、とっとと帰って!!」
重「そ、そんな! そこをなんとか!! このままじゃあ、2年連続不戦敗塾講師になってしまいます!! なんとか受験だけでも!!」
早「ん? 不戦敗塾講師? どこかで聞いたようなセリフ・・?
あっ! あんたは確か、大吉さん!!」
重「J◎バンクでよかろうもん!! って、コラー! 華丸・大吉の大吉じゃなくて、重吉ですよ!!
ってか、去年と同じネタじゃないですか??」
早「去年のネタを知らない第2期読者も多いんだよ! って、もう帰ってください! 今年は溝上校長の運勢も占ってもらわなくて結構ですから!」
重「そ、そんな・・ それじゃあ、今年も不戦敗塾講師かあ・・

早「あっ! それから、今週の土曜日の高校入試に、学生服着て、中学生のフリして来ても、校内には入れませんからね!!」
重「ちっ! 読まれてたか・・

早「もちろん! なんせ、あなたは、「焼酎(しょうちゅう)学生」ですから、今日の小学生のフリだけじゃすまないでしょ?

なんて、校門での攻防を来年1月の入試ではする必要がなくなりました!!

とはいえ、第2期入試の不戦敗がなくなったというだけですから、2連敗塾講師を回避すべく、生徒と一緒に頑張っていきたいと思います!!

*読者の皆様のご協力、ご声援をよろしくお願いいたします!! m(_ _)m
重吉 「重吉からのお願い」(2010.12.4リンク)

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
この記事へのコメント
重吉先生、このブログ最高でした!笑わせて頂きました。そして2連敗塾講師の汚名返上おめでとうございます☆
ついに早稲田佐賀を受験する生徒さんが現れたんですね!何が何でも合格させねばですね♪応援しています☆
息子が受験校(志望校)を決める際、下記のような自問自答を繰り返すようにアドバイスをしました。「志望校に合格して何がしたいのか?」「その学校が自分にとってどんな存在であり、自分の将来をどう導いてくれるか?」「自分の将来の為に自分はどのような努力をするのか?」
このような考えや志がないと、入学してからブレてしまうとおもったからです。志望校に合格することが最終目的ではないですからね。息子は、今のところ、まだ自分がなりたい将来にブレはないらしく、早稲田佐賀でおもいっきり文武両道にチャレンジをしています。
初心を忘れず、あと5年ちょっと、常に自問自答を繰り返し、突き進んでもらいたいものです。
ついに早稲田佐賀を受験する生徒さんが現れたんですね!何が何でも合格させねばですね♪応援しています☆
息子が受験校(志望校)を決める際、下記のような自問自答を繰り返すようにアドバイスをしました。「志望校に合格して何がしたいのか?」「その学校が自分にとってどんな存在であり、自分の将来をどう導いてくれるか?」「自分の将来の為に自分はどのような努力をするのか?」
このような考えや志がないと、入学してからブレてしまうとおもったからです。志望校に合格することが最終目的ではないですからね。息子は、今のところ、まだ自分がなりたい将来にブレはないらしく、早稲田佐賀でおもいっきり文武両道にチャレンジをしています。
初心を忘れず、あと5年ちょっと、常に自問自答を繰り返し、突き進んでもらいたいものです。
Posted by ナポレオン1世 at 2010年12月19日 16:44
こんばんは、ナポレオン1世さん。
>重吉先生、このブログ最高でした!笑わせて頂きました。そして2連敗塾講師の汚名返上おめでとうございます☆<
ありがとうございます! m(_ _)m
お子様も大人も、人にほめられて、成長していくものですね!
これからも、面白いネタを一生懸命考えていきたいと思います!(生徒の指導に一生懸命になった方がいいって?笑)
>息子が受験校(志望校)を決める際、下記のような自問自答を繰り返すようにアドバイスをしました。「志望校に合格して何がしたいのか?」「その学校が自分にとってどんな存在であり、自分の将来をどう導いてくれるか?」「自分の将来の為に自分はどのような努力をするのか?」
このような考えや志がないと、入学してからブレてしまうとおもったからです。志望校に合格することが最終目的ではないですからね。<
まったくその通りですね。
ブログでも書いてきましたが、私は「弁護士」という目標があったものの、「良い大学に合格できれば、弁護士にはなれる」「久留米附設に合格できたのだから、良い大学に合格できる」と安易に考えてしまったため、努力を怠り、大学も弁護士の夢も希望にかないませんでした。
早稲田佐賀中の生徒さんは、高校受験をしないですむ上に、早稲田大学進学も苦労せずにすむ可能性が高いので、日頃から、ナポレオン1世さん親子のように、将来について自問自答しておけば、将来の夢や志がぶれずにすみそうですね!
もうすぐ息子さんにも後輩ができますね!
その後輩予備軍である当ブログの読者のみなさまのためにも、今後もいろいろアドバイスをお願いいたします!! m(_ _)m
ナポレオン1世さん、いつもコメントをありがとうございます!! m(_ _)m
>重吉先生、このブログ最高でした!笑わせて頂きました。そして2連敗塾講師の汚名返上おめでとうございます☆<
ありがとうございます! m(_ _)m
お子様も大人も、人にほめられて、成長していくものですね!
これからも、面白いネタを一生懸命考えていきたいと思います!(生徒の指導に一生懸命になった方がいいって?笑)
>息子が受験校(志望校)を決める際、下記のような自問自答を繰り返すようにアドバイスをしました。「志望校に合格して何がしたいのか?」「その学校が自分にとってどんな存在であり、自分の将来をどう導いてくれるか?」「自分の将来の為に自分はどのような努力をするのか?」
このような考えや志がないと、入学してからブレてしまうとおもったからです。志望校に合格することが最終目的ではないですからね。<
まったくその通りですね。
ブログでも書いてきましたが、私は「弁護士」という目標があったものの、「良い大学に合格できれば、弁護士にはなれる」「久留米附設に合格できたのだから、良い大学に合格できる」と安易に考えてしまったため、努力を怠り、大学も弁護士の夢も希望にかないませんでした。
早稲田佐賀中の生徒さんは、高校受験をしないですむ上に、早稲田大学進学も苦労せずにすむ可能性が高いので、日頃から、ナポレオン1世さん親子のように、将来について自問自答しておけば、将来の夢や志がぶれずにすみそうですね!
もうすぐ息子さんにも後輩ができますね!
その後輩予備軍である当ブログの読者のみなさまのためにも、今後もいろいろアドバイスをお願いいたします!! m(_ _)m
ナポレオン1世さん、いつもコメントをありがとうございます!! m(_ _)m
Posted by 重吉
at 2010年12月19日 21:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。