早稲田佐賀中入試と重吉反省

2011年01月24日

 重吉 at 11:01 | Comments(0) | 早稲田佐賀中
早稲田佐賀中入試と重吉反省
昨日(1/23)の早稲田佐賀中入試の朝8時半頃、早稲田佐賀の校門に着くと、大手進学塾の先生方がズラリと並び、自分の塾の生徒・保護者の方に激励の声をかけていらっしゃいました。
(昨年のような、多くの報道陣はいませんでした。)

校門を通り、大隈侯と唐津城の写真を撮り、受付の方を見ると、昨年は職員の方しかいなかったのが、今年は高校生らしき姿が!(昨日の写真の下から2枚目「早稲田佐賀中入試写真集!」2011.1.23リンク)

ちょっと話を聞きたいなあと思い、近寄っていったのですが、ちょうど、受験生親子の応対をされていたので、受付手前の「入学試験時間割」の写真を撮って(昨日の写真の下から3枚目「早稲田佐賀中入試写真集!」2011.1.23リンク)、反転し、グラウンドの方へ向かっていると、背後の早稲田佐賀高生の間からヒソヒソ話が聞こえます。

何を言ってるのかなと耳を傾けてみると、

「必勝?」「必勝!」「必勝!!smile

彼らは、どうやら私のリュックの「必勝はちまき」を見て、「必勝必勝話」をしているようでした・・confident

さて、今年の受験生親子のみなさんは、大隈重信侯の銅像をスルーして、体育館やラウンジの方へ向かわれていくので、私も付いて行ってみたところ、「保護者控室」の表示が!(昨年は、校舎内だったと思います)

中をのぞいてみると、受験生や保護者のみなさんが、いくつかのストーブを中心に輪になってイスに座ったり、立ったまま、おしゃべりをされているようです。

その様子をちょっと写真で撮らせていただきたくて、中に入ると、「ご自由にどうぞ」のお茶やコーヒーやアメが置いてありましたが、写真だけで遠慮して、体育館の隅の方に移動です。

体育館での受験生たちは、まだ入試開始まで1時間以上も時間があったからか、カイロを投げあったり、笑顔で話していたりと、塾で友達とふざけあってるといった感じで、リラックスムードの子たちばかりでした。 テキストを読んだり、問題を解いているといった生徒は見当たりませんでした。

さて、写真も撮れたし、売店で読者のみなさんへのおみやげのノートやボールペン類でも買って帰ろうかなと考えていると、9時になったのを境に、体育館内の生徒や保護者のみなさんが移動し始めました。

もう教室へ移動するのかな?と思い、集団に付いて行くと、大手進学塾の激励が行われていたのでした。
(昨日の写真の上から11・12枚目「早稲田佐賀中入試写真集!」2011.1.23リンク)

スゴイ人数です!surprise
塾講師なのに、今年も「戦場カメラマン」状態の私とは大違いです・・crying

その後、売店に行ってみたところ、売店は昼12時からしか開かないと張り紙があったので、残念ながら、読者のみなさんへのおみやげをゲットできないまま、9時20分ごろには早稲田佐賀を後にしたのでした・・

ところで、入試当日、真剣な受験生親子は緊張しているのだから、引率する生徒もいないのに、写真を撮ったり、興味本位で面白がって行くべきではない、不謹慎だと思われた読者の方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、私は読者の方に声をかけてもらいたくて、保護者控室をグルグル回ったりしたわけでなく、体育館の隅の方や校舎の離れたところから、静かに写真を撮らせていただいただけで、入試の邪魔にならないよう、入試開始30分以上前には学校を離れましたし、「必勝はちまき」がもっと目立つホテル会場へも行きませんでした。

そして、なにより、早稲田佐賀開校1年半前から第1期ブログを書き始め、現在の第2期ブログも半年以上書き続けている私が、入試当日、興味本位や面白半分の気持ちだけで早稲田佐賀中へ行ったのではなく、読者の方への激励、来年以降の受験生への刺激・参考になればと思ってのことということを読者の皆様や早稲田佐賀関係者の皆様に、ご理解していただければ、ありがたく思います。 m(_ _)m

しかし、その点を抜きにしても、昨日実感したのは、やっぱり、塾講師は、自分の生徒を激励し、合格させて、ナンボですね・・sad

激励する塾の先生方は力強かったですし、受験生や保護者のみなさんも、信頼し、笑顔や勇気をもらっているという感じだったのが、うらやましかったですからね!sad

私の生徒も、今週末(1/29)の早稲田佐賀高入試を受験するものの、授業の都合で激励に行けないのが残念ですが、来年こそは、お邪魔な「戦場カメラマン」ではなく、受験生を激励する塾講師として早稲田佐賀中・高入試に参加したいと思います!happy01

りゅうママさんからのコメントによると、今年の社会でも「大隈重信」問題が出たそうです!(「早稲田佐賀中入試写真集!」コメント欄リンク)

他にも今年の早稲田佐賀中受験生の皆様からの、入試当日の様子などをコメント・メールしていただければ、来年以降の受験生読者の皆様の参考になりますので、ご協力をよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

*読者の皆様のご協力、ご声援をよろしくお願いいたします!! 
m(_ _)m 重吉
 「重吉からのお願い」(2010.12.4リンク)

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(早稲田佐賀中)の記事画像
四谷大塚合不合80偏差値68!麻布中の算数入試問題3⃣を解こう!!
第8期早稲田佐賀中合格発表!!
2017年度早稲田佐賀中偏差値・・初夏編
第7期早稲田佐賀中合格発表!!
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
2016年度早稲田佐賀中偏差値・・秋編
同じカテゴリー(早稲田佐賀中)の記事
 四谷大塚合不合80偏差値68!麻布中の算数入試問題3⃣を解こう!! (2021-05-12 13:56)
 第8期早稲田佐賀中合格発表!! (2017-01-12 10:10)
 2017年度早稲田佐賀中偏差値・・初夏編 (2016-05-19 10:30)
 第7期早稲田佐賀中合格発表!! (2016-01-13 23:34)
 2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!! (2015-12-31 14:17)
 2016年度早稲田佐賀中偏差値・・秋編 (2015-10-06 11:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。