ソフトバンク王会長、唐津で講演会
2011年07月09日
重吉 at 00:19 | Comments(0) | 早稲田大学附属・系属校
早稲田佐賀中・高開校前の第1期ブログ時代から熱望していたソフトバンクホークスの王会長(早稲田実業出身)の講演会が、ついに唐津で行われます!!
~ HAWKS九州元氣プロジェクト2011 ~ 王貞治文化講演会開催のお知らせ (福岡ソフトバンクホークス・オフィシャルサイトリンク)
>福岡ソフトバンクホークスは、野球・スポーツ文化の振興を目的として九州各県・近隣県への活動を行う「HAWKS九州元氣プロジェクト2011」の一環として、9月18日(日)に唐津市民会館にて「王貞治文化講演会」を開催いたします。<
【ソフトB】王会長が9月佐賀で講演会(2011.7.8日刊スポーツリンク)
早稲田佐賀中・高が実施する「大隈記念講演会」ではありませんが、早稲田実業出身の王会長ですから、早稲田つながりで、早稲田佐賀中・高の地元唐津での実施になったのかもしれませんね。
なんせ、昨年は、斎藤佑樹投手や大石投手で人気絶頂だった早稲田大学野球部も唐津で講演したほどでしたから、伝統の早稲田ネットワークの強さはスゴイですね!
「早稲田佐賀中高開校記念:早稲田大学野球部講演会」
(2010.8.24リンク)
というわけで、王会長の講演会には、早稲田佐賀中・高の生徒・保護者の方の参加も多いことでしょう!(ホークスファンの参加も多そうですが・・
)
そして、念願の王会長の次は、早稲田大学出身の和田毅投手ですね!!
メジャーへ行く前に唐津へ!!
*ピンクレディーファンだったJKB読者のお母様方! 打倒、AKB48!!
子供の頃を思い出して、歌って踊って、王会長をお迎えしましょう!

*今日(7/9)は熊本で、明日(7/10)は鹿児島で、早稲田佐賀中・高の学校説明会が行われます!
参加される読者の方がいらっしゃったら、学校説明会の様子や感想をメールやコメントで教えていただけると、嬉しいですし、他の受験生読者の方の参考になると思います。 読者のみなさんのご協力をよろしくお願いいたします!
m(_ _)m
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作

~ HAWKS九州元氣プロジェクト2011 ~ 王貞治文化講演会開催のお知らせ (福岡ソフトバンクホークス・オフィシャルサイトリンク)
>福岡ソフトバンクホークスは、野球・スポーツ文化の振興を目的として九州各県・近隣県への活動を行う「HAWKS九州元氣プロジェクト2011」の一環として、9月18日(日)に唐津市民会館にて「王貞治文化講演会」を開催いたします。<
【ソフトB】王会長が9月佐賀で講演会(2011.7.8日刊スポーツリンク)
早稲田佐賀中・高が実施する「大隈記念講演会」ではありませんが、早稲田実業出身の王会長ですから、早稲田つながりで、早稲田佐賀中・高の地元唐津での実施になったのかもしれませんね。
なんせ、昨年は、斎藤佑樹投手や大石投手で人気絶頂だった早稲田大学野球部も唐津で講演したほどでしたから、伝統の早稲田ネットワークの強さはスゴイですね!
「早稲田佐賀中高開校記念:早稲田大学野球部講演会」
(2010.8.24リンク)
というわけで、王会長の講演会には、早稲田佐賀中・高の生徒・保護者の方の参加も多いことでしょう!(ホークスファンの参加も多そうですが・・

そして、念願の王会長の次は、早稲田大学出身の和田毅投手ですね!!
メジャーへ行く前に唐津へ!!

*ピンクレディーファンだったJKB読者のお母様方! 打倒、AKB48!!

子供の頃を思い出して、歌って踊って、王会長をお迎えしましょう!


*今日(7/9)は熊本で、明日(7/10)は鹿児島で、早稲田佐賀中・高の学校説明会が行われます!
参加される読者の方がいらっしゃったら、学校説明会の様子や感想をメールやコメントで教えていただけると、嬉しいですし、他の受験生読者の方の参考になると思います。 読者のみなさんのご協力をよろしくお願いいたします!
m(_ _)m
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
重吉のインスタグラム「早稲田実業中入試算数解説動画」
早稲田中の2021年算数入試問題を解こう!・・2
早稲田中の2021年算数入試問題2⃣を解こう!
早稲田実業中の2021年算数入試問題を解こう!
早稲田中の2021年算数入試問題を解こう!
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
早稲田中の2021年算数入試問題を解こう!・・2
早稲田中の2021年算数入試問題2⃣を解こう!
早稲田実業中の2021年算数入試問題を解こう!
早稲田中の2021年算数入試問題を解こう!
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。