早稲田佐賀中・高学校説明会 in 鹿児島

2011年07月12日

 重吉 at 10:31 | Comments(0) | 早稲田佐賀中・高
7/10(日)鹿児島での早稲田佐賀中・高の学校説明会に参加されたかぴばらさんから、参加報告メールをいただきましたので、ご紹介しますね!happy01

ちなみに、かぴばらさんのお子さんは、なんと小学2年生!surprise

九九の練習よりも、ネットで早稲田大学の応援用の旗を購入し、早稲田の校歌を練習する日々です。
わせだっ!わせだっ!のところは得意げに歌います。


というほどの早稲田ファンだそうです!smile


>重吉先生おはようございます。

鹿児島の説明会は少し寂しい15組位の親子参加でした。
高校の教頭先生、寮指導部の先生、事務の先生が主で進行されていきました。

それぞれ先生方のお話と、DVDを見たりしてあっという間に終わった感じです。

内容ですが、

高校の教頭先生だったせいか、早稲田大学の進学のことについて多かったように感じました。

●大学内進
成績上位組は、難関校、医歯薬系、と外部進学してもよいとのことでした
中間層を早稲田大学へ進学させようとしているような感じでした
もちろん中高一貫で、大学へ魅力ある生徒を送れる自信があるとのこと

●高校内進
いまのところはないが、成績が思うようにのびない子は、親子で面談することもありうるということでした(いわゆる肩たたき?)

●修学旅行
中学校は京都、高校は海外

●学校は週六日、第三土曜日は原則休みだが、
長期休暇(GW等)を取れるように配慮してくれる→帰省できる日を長くできる

●英検
高校卒業時で準2級目標

●推薦(高校)
学力・野球・陸上・吹奏楽等あり
欠席7日以内、評定4.2~4・5以上


寮生活について

●携帯
持ち込み可能。ただし、連絡できる時間は21:15~21:45のリフレッシュタイムにとのこと(学習時間に差し支えないように)
夜に事務室預けて、朝返却されるので、就寝時間には携帯が手元にない
※学校へ持ち込み禁止

●掃除
共用部は掃除してもらえる
自室は毎週木曜日が掃除の日

●ランドリー
8:00に出しておくと洗濯してもらえる
アイロンは各自
野球部等土汚れは各自で洗濯(専用洗濯機があるようです)

●病院
保健室が寮にある
夜間に診療の必要がある場合は、学校医の先生が対応してくれる
インフルエンザ等の他者へうつる場合は自宅療養となるので、寮へ迎えに行くようになる

●面会
男子寮の居室エリアへは、母親は入室可能
女子寮の居室エリアへは、父親は行けない
父親は食堂で面会

●部屋割り
同学年の4名で一室
年に2回部屋替えがある

●自習
周りに塾はないので、自学自習
ただ、泊りこみの先生の教科が朝貼りだしされるので、質問カードに記入しておくと個別に対応してもらえる
参考書で予習もできるが、ほとんどの子は、課題と予習でいっぱいいっぱい

●親に望むこと
子離れ
片付け、身の回りのことは自分でできること

●休日
朝食後、門限までは自由なので、博多まで出かけてくる子もいるとのこと
ただし、休日でも自習はある

●規律
朝の点呼等を週番制で行い、お互いに規律を守らせる

●食事
出身地のご当地メニューが出ることもある
美味しい

●心のケア
ホームシックになる子もいるけれど、きちんとカウンセラーや各寮ごとに寮長、寮母さんがいるので、優しく接してもらえる

次は個別相談です・・・ 

個別相談したのは、たったの3組でした。
私は寮の先生と面接していただきました。

●高校へ内進
「できない人数ってどれくらいですか?」ととぼけたこと聞いたら、

「まだ2年生しかいないんですよ・・・」(やってしまった(T_T))

でも、親切に教えていただきました。

高校へ行っても授業についていけないと学校が判断した場合は、三者面談を行い、他校への進学を勧めることになるだろうとのことでした。

●入寮するまでに子どもができていたほうがいいことは(子どもの質問)
女子は制服にアイロンかけしてる子がいるから、かけられるといいね
(男子はシワシワでも気にしないらしい)

それと、お部屋の片づけはできるようになってるといいね
(かなり散らかってる子が多いらしい)
でも、きちんとできる子に引っ張られて、そのうち片付けられるようになるらしい

※「片付けできるほうが、お勉強できる子が多いんだよ。」と優しく子どもに伝えてくださいました。

その後、個別相談の時寮の先生と雑談していた時に、

「早稲田佐賀の先生方は、とても熱意がある方が多いですよね」って話をしたら、

「教えてほしいという生徒がくると、燃えるんですよ。何がなんでもわかるようにしてやろうって、勝手に熱くなるんですよ。」

とおっしゃってました。

素晴らしいですよね。こういう先生今珍しいですよね。


帰ろうとした時、高校の教頭先生にお会いして、
「以前学校へ来てくれたよね(*^^)」と笑顔で話しかけていただきました。

「去年より大きくなったかな?
今日は先生のお話難しくなかった?」
(去年個別相談の時、子供がらくがきしてたのを覚えてらっしゃったんですっ!!(@_@;))

すかさず、「今日は先生のお話ちゃんとメモしたんです」って、得意げに見せました
(^_^;)
「お~!!成長してるね。先生、また会えるのを楽しみにしてるからね。早く学校で会えるといいね。」と言っていただきました。

個別相談恐るべしっ!!
鹿児島の小学2年生で記憶に残ってらっしゃったのでしょうか?
事前に、先生方の間でも話題になっていたようです(^_^;)スイマセン
まだまだ、時間あるからと呑気にしてたんですが、意外と先生方とコミュニケーションとれるんだなぁと思った次第です。

7/23オープンスクールが中学はあるので、子どもは行く気まんまんです。

って、高速千円終わったんだけど~!
せっかくだし、おっぱい号で行くか悩んでるところです(笑)

長文ですが、ご報告まで<(_ _)>  <


かぴばらさん、とても長く、詳しい報告メールをありがとうございました!! 
m(_ _)m
おかげで、参考になった受験生読者の方や、今後の学校説明会に参加したいと思われた読者の方もいらっしゃると思います!happy01

しかし、小学2年生時点で、これだけ聞かれたら、早稲田佐賀中学受験まで、もう聞くこともなさそうですがsmile、1年、1年、学校説明会やオープンスクールで聞きたいことも増えていくでしょうね!happy01

また、教頭先生も、毎年、かぴばらさんのお子さんの成長を楽しみにされてるかもしれませんね!happy01

そして、早稲田佐賀中のオープンスクールに、おっぱい号bullettrainで行くか悩んでらっしゃるとのことですが、機会があったら、JKBオフ会にも、おっぱい号で参加していただけると嬉しいですし、早稲田佐賀1期生、2期生読者のみなさんのお話を聞いていただけると、さらに早稲田佐賀ラブheart01が増すと思います!smile

かぴばらさん、本当にありがとうございました!! m(_ _)m

*ちなみに、かぴばらさんのお子さんが早稲田佐賀中に入学する頃には、現在中2の1期生は大学1年生で、中1の2期生が早稲田佐賀高3年生になってますね!surprise

それまで、JKBは続いているのでしょうか?wobbly 
それより、私は結婚して、子供ができてるでしょうか?bearing
その頃には、読者のみなさん同様、奥さん・子供連れで、早稲田佐賀の学校説明会やオープンスクールに参加できるよう、頑張ります!lovely

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ


ホームページ制作





同じカテゴリー(早稲田佐賀中・高)の記事画像
第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
同じカテゴリー(早稲田佐賀中・高)の記事
 第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!! (2017-10-17 16:49)
 早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!! (2017-01-01 16:15)
 第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!! (2016-10-12 10:58)
 明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式! (2016-04-06 08:23)
 明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!! (2016-02-29 13:06)
 初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日! (2016-02-03 10:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。