早稲田佐賀VS厳木 高校野球観戦記
2011年07月18日
重吉 at 13:35 | Comments(2) | 早稲田佐賀スポーツ
昨日の野球観戦の疲れからか、日曜夜の楽しみ「イ・サン」も見ずに寝た重吉です・・
世孫様はどうなったのでしょう?
まあ、それはいいとして、今日は、昨日の早稲田佐賀高野球部の3回戦の観戦記を書くことにしましょう。
1、2年生軍団の早稲田佐賀が8強目前で散る
(2011.7.18スポニチアネックスリンク)
全打席で出塁、チームに勇気 早稲田佐賀・門田中堅手 佐賀大会
(2011.7.18高校野球asahi.comリンク)
昨日、9時前にみどりの森県営球場に着き、バックネット裏から観戦することにしました。
まだ朝9時だった上、バックネット裏は屋根があり、日が当たらないおかげで、暑くてたまらんといった状態ではありませんでした。
さて、3塁側と1塁側の応援席を見てみると、早稲田佐賀の3塁側は、前列の方に野球部員&生徒たちが20~30人、そこから10段ほど上がったあたりに保護者のみなさんが20~30人といった感じです。
また、私がいたバックネット裏にも、白地にエンジの「W」の帽子をかぶった早稲田関係者が何人もいらっしゃいましたし、私のすぐ前の席の男性も、早稲田佐賀に声援を送っていました。
一方、厳木の1塁側は、パッと見、早稲田佐賀よりも応援団が多い感じです。しかも、カラフルなメガホンを持ったユニフォームの一団がスタンド前列に大勢いるのです! この集団が、にぎやかに、応援を盛り上げていました。
女子ソフト19人勝利祈って声援 佐賀大会
(2011.7.18高校野球asahi.comリンク)
さて、試合内容に関してですが、昨日のツイッターの内容を読み返してみますと、
1回表厳木高は、ヒットで出たランナーを2塁まで進め、その後、ショートゴロで飛び出したランナーをショートがタッチしようとしますが、うまくかわされたため、焦ったショートが3塁に投げた球が悪送球となり、ボールがファールグランドを転々とする間に、ランナーが生還し、厳木1点先制です。
1回裏早稲田佐賀高は、エラーや死球で、1アウト満塁と攻め立てます。 厳木のピッチャーはコントロールも定まらず、1点リードもすぐに追いつかれるのではないかという印象でした。 しかし、牽制がうまく、1塁ランナーが牽制で刺された後、後続も打ち取られ、1回裏の早稲田佐賀の満塁のチャンスは無得点に終わります。
2回表の厳木は、1アウトランナー1塁からバントをしますが、ピッチャーゴロ、ダブルプレーでチェンジです。 佐賀商業戦で注目された、早稲田佐賀高のダブルプレーの練習の成果が出ていました。
2回裏の早稲田佐賀は、エラーとヒットで、1アウト1、3塁のチャンスから、スクイズをしかけますが、ピッチャー前に転がり、3塁ランナーがホームでタッチアウトになり、同点ならず。
3回表の厳木は、2アウト2塁から、センター前ヒットで、2点目。 早稲田佐賀ライトのファインプレーもあったり、厳木の走塁ミスもあったりで、それほどの差はないように感じられ、追いつくチャンスはありそうに思えました。
3回裏の早稲田佐賀は、2アウト3塁まで攻めますが、あと一本が出ず、無得点。
4回表の厳木は、ヒット1本出ますが、無得点。
4回裏の早稲田佐賀は、無死1塁からバントしますが、厳木側にエラーが出て、無死1、2塁のチャンス! しかし、次の打者が送りバント失敗し、さらにその次の打者はショートライナーで、飛び出した2塁ランナーがダブルプレーでチェンジ。 無得点に終わります。
5回表の厳木は、四球や内野安打で2アウト満塁のチャンスを作ります。 ここで、厳木の4番に左中間を破る走者一掃の3点3塁打を打たれてしまい、5-0。 さらに、キャッチャーの後逸もあって、3塁ランナー生還で、6-0。
5回裏の早稲田佐賀は、大量失点で集中力が切れたのか、この試合初の三者凡退。 これで、勝負あったか?
その後、7回表に、再び、厳木に満塁から3点3塁打を打たれ、10-0となり、早稲田佐賀は7回コールド負けとなりました・・
早稲田佐賀も厳木も、四球やエラーがいくつか出て、お互い、4回までは毎回ランナーが出ていましたので、つけいる隙はあるなと思いましたが、厳木は得点チャンスにヒットが出たのに、早稲田佐賀には、あと一本が出なかったという結果でした。
4回までに早稲田佐賀が、1点、2点を取っていれば、流れは変わり、これほどの大差のコールド試合にはならなかったと思います。
それに、5回表に6点差がついてからは、早稲田佐賀の打線も淡白になる反面、厳木のピッチャーや守備陣もリズムに乗って、良いプレイが出ていましたからね。
また、得点チャンスには、厳木ソフトボール部のにぎやかな声援も力になったのかもしれません。 早稲田佐賀も、お母様たちばかりでなく、女子生徒の黄色い声援も必要だったかも??
まあ、しかし、スポーツなどの真剣勝負は、何が起こるか分かりませんよね。 全国制覇をした強豪校に勝った次の試合に、甲子園に出場したことのないノーシード校にコールド負けを喫するのですから・・
それと同じく、真剣勝負の受験でも同じことがいえるかもしれません。 あのとき、ミスしなければ・・、もうちょっと勉強しておけば・・、という後悔をしないで済むよう、受験生読者のみなさんも頑張ってくださいね!
最後に、早稲田佐賀高野球部のみなさま、保護者のみなさま、お疲れさまでした! m(_ _)m
佐賀商業に勝った自信を胸に、他校の3年生が抜け、同じ条件になる秋以降の大会を期待しています!
*昨日の試合をツイッターで実況中継したところ、多くの方から、メッセージや返信やメールをいただきました。
みなさま、ありがとうございました!! m(_ _)m
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作


1、2年生軍団の早稲田佐賀が8強目前で散る
(2011.7.18スポニチアネックスリンク)
全打席で出塁、チームに勇気 早稲田佐賀・門田中堅手 佐賀大会
(2011.7.18高校野球asahi.comリンク)
昨日、9時前にみどりの森県営球場に着き、バックネット裏から観戦することにしました。
まだ朝9時だった上、バックネット裏は屋根があり、日が当たらないおかげで、暑くてたまらんといった状態ではありませんでした。
さて、3塁側と1塁側の応援席を見てみると、早稲田佐賀の3塁側は、前列の方に野球部員&生徒たちが20~30人、そこから10段ほど上がったあたりに保護者のみなさんが20~30人といった感じです。
また、私がいたバックネット裏にも、白地にエンジの「W」の帽子をかぶった早稲田関係者が何人もいらっしゃいましたし、私のすぐ前の席の男性も、早稲田佐賀に声援を送っていました。
一方、厳木の1塁側は、パッと見、早稲田佐賀よりも応援団が多い感じです。しかも、カラフルなメガホンを持ったユニフォームの一団がスタンド前列に大勢いるのです! この集団が、にぎやかに、応援を盛り上げていました。
女子ソフト19人勝利祈って声援 佐賀大会
(2011.7.18高校野球asahi.comリンク)
さて、試合内容に関してですが、昨日のツイッターの内容を読み返してみますと、
1回表厳木高は、ヒットで出たランナーを2塁まで進め、その後、ショートゴロで飛び出したランナーをショートがタッチしようとしますが、うまくかわされたため、焦ったショートが3塁に投げた球が悪送球となり、ボールがファールグランドを転々とする間に、ランナーが生還し、厳木1点先制です。
1回裏早稲田佐賀高は、エラーや死球で、1アウト満塁と攻め立てます。 厳木のピッチャーはコントロールも定まらず、1点リードもすぐに追いつかれるのではないかという印象でした。 しかし、牽制がうまく、1塁ランナーが牽制で刺された後、後続も打ち取られ、1回裏の早稲田佐賀の満塁のチャンスは無得点に終わります。
2回表の厳木は、1アウトランナー1塁からバントをしますが、ピッチャーゴロ、ダブルプレーでチェンジです。 佐賀商業戦で注目された、早稲田佐賀高のダブルプレーの練習の成果が出ていました。
2回裏の早稲田佐賀は、エラーとヒットで、1アウト1、3塁のチャンスから、スクイズをしかけますが、ピッチャー前に転がり、3塁ランナーがホームでタッチアウトになり、同点ならず。
3回表の厳木は、2アウト2塁から、センター前ヒットで、2点目。 早稲田佐賀ライトのファインプレーもあったり、厳木の走塁ミスもあったりで、それほどの差はないように感じられ、追いつくチャンスはありそうに思えました。
3回裏の早稲田佐賀は、2アウト3塁まで攻めますが、あと一本が出ず、無得点。
4回表の厳木は、ヒット1本出ますが、無得点。
4回裏の早稲田佐賀は、無死1塁からバントしますが、厳木側にエラーが出て、無死1、2塁のチャンス! しかし、次の打者が送りバント失敗し、さらにその次の打者はショートライナーで、飛び出した2塁ランナーがダブルプレーでチェンジ。 無得点に終わります。
5回表の厳木は、四球や内野安打で2アウト満塁のチャンスを作ります。 ここで、厳木の4番に左中間を破る走者一掃の3点3塁打を打たれてしまい、5-0。 さらに、キャッチャーの後逸もあって、3塁ランナー生還で、6-0。
5回裏の早稲田佐賀は、大量失点で集中力が切れたのか、この試合初の三者凡退。 これで、勝負あったか?

その後、7回表に、再び、厳木に満塁から3点3塁打を打たれ、10-0となり、早稲田佐賀は7回コールド負けとなりました・・

早稲田佐賀も厳木も、四球やエラーがいくつか出て、お互い、4回までは毎回ランナーが出ていましたので、つけいる隙はあるなと思いましたが、厳木は得点チャンスにヒットが出たのに、早稲田佐賀には、あと一本が出なかったという結果でした。
4回までに早稲田佐賀が、1点、2点を取っていれば、流れは変わり、これほどの大差のコールド試合にはならなかったと思います。
それに、5回表に6点差がついてからは、早稲田佐賀の打線も淡白になる反面、厳木のピッチャーや守備陣もリズムに乗って、良いプレイが出ていましたからね。
また、得点チャンスには、厳木ソフトボール部のにぎやかな声援も力になったのかもしれません。 早稲田佐賀も、お母様たちばかりでなく、女子生徒の黄色い声援も必要だったかも??

まあ、しかし、スポーツなどの真剣勝負は、何が起こるか分かりませんよね。 全国制覇をした強豪校に勝った次の試合に、甲子園に出場したことのないノーシード校にコールド負けを喫するのですから・・

それと同じく、真剣勝負の受験でも同じことがいえるかもしれません。 あのとき、ミスしなければ・・、もうちょっと勉強しておけば・・、という後悔をしないで済むよう、受験生読者のみなさんも頑張ってくださいね!

最後に、早稲田佐賀高野球部のみなさま、保護者のみなさま、お疲れさまでした! m(_ _)m
佐賀商業に勝った自信を胸に、他校の3年生が抜け、同じ条件になる秋以降の大会を期待しています!

*昨日の試合をツイッターで実況中継したところ、多くの方から、メッセージや返信やメールをいただきました。
みなさま、ありがとうございました!! m(_ _)m
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
伝統の早慶戦で、早稲田佐賀高野球部出身選手対決はあるか!?
秋の早稲田の高校・大学駅伝と早慶戦の結果!
高校野球九州大会早稲田佐賀敗退&5季連続早慶戦消化試合・・
早稲田佐賀高甲子園初出場ならず・・高校野球佐賀大会決勝戦!
甲子園初出場を目指し、早稲田佐賀高佐賀大会決勝へ!
あるか?甲子園早稲田対決!
秋の早稲田の高校・大学駅伝と早慶戦の結果!
高校野球九州大会早稲田佐賀敗退&5季連続早慶戦消化試合・・
早稲田佐賀高甲子園初出場ならず・・高校野球佐賀大会決勝戦!
甲子園初出場を目指し、早稲田佐賀高佐賀大会決勝へ!
あるか?甲子園早稲田対決!
この記事へのコメント
重吉先生、この度はおぎんさまのムチャ振りとも言えるおねだりに応えてくださり、ありがとうございました。
あの日(17日)は外出の用事が立て込んで、ネット速報などはとても見れない状況だったので先生のツイッターが非常に助かりました!
つぶやくのに忙しく、デジカメも儘ならず、
ゆっくり応援もできなかったでしょう・・・と思うと申し訳なく思います。ほんとにごめんなさい!そしてありがとうございました!
体調は大丈夫ですか?
早く、本調子に戻られますよに!
あの日(17日)は外出の用事が立て込んで、ネット速報などはとても見れない状況だったので先生のツイッターが非常に助かりました!
つぶやくのに忙しく、デジカメも儘ならず、
ゆっくり応援もできなかったでしょう・・・と思うと申し訳なく思います。ほんとにごめんなさい!そしてありがとうございました!
体調は大丈夫ですか?
早く、本調子に戻られますよに!
Posted by おぎんさま at 2011年07月20日 18:05
こんばんは、おぎんさま。
野球の結果は残念でしたが、ツイッターの実況中継を見てくださっていた方から、いろいろメッセージをいただきましたので、やって良かったなと思っています^^
それに、この観戦記も、ツイッターの書き込みを見ながら、書いたので、スムーズに書けましたしね!
ただ、勝ち試合だったら、応援に力が入って、あんな逐一のつぶやきはできなかったかも・・?(苦笑)
>体調は大丈夫ですか?
早く、本調子に戻られますよに!<
お気遣いありがとうございます。 m(_ _)m
まだ本調子ではありませんが、明日から夏期講習に入るので、忙しいうちに、いつの間にか治っていることでしょう(笑)
おぎんさまも、お体お大事にしてくださいね!^^
野球の結果は残念でしたが、ツイッターの実況中継を見てくださっていた方から、いろいろメッセージをいただきましたので、やって良かったなと思っています^^
それに、この観戦記も、ツイッターの書き込みを見ながら、書いたので、スムーズに書けましたしね!
ただ、勝ち試合だったら、応援に力が入って、あんな逐一のつぶやきはできなかったかも・・?(苦笑)
>体調は大丈夫ですか?
早く、本調子に戻られますよに!<
お気遣いありがとうございます。 m(_ _)m
まだ本調子ではありませんが、明日から夏期講習に入るので、忙しいうちに、いつの間にか治っていることでしょう(笑)
おぎんさまも、お体お大事にしてくださいね!^^
Posted by 重吉
at 2011年07月20日 23:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。