高校生クイズ2011佐賀県代表:早稲田佐賀高校!

2011年07月27日

 重吉 at 00:39 | Comments(8) | 早稲田佐賀高校
早稲田佐賀読者のファイト!さんから、スゴイ情報をいただきました!!surprise

>【件名】祝!全国大会出場

【メッセージ】
本日(7/26)、福岡で高校生クイズ大会2011が行われ、

なんと早稲田佐賀高校が優勝・準優勝となり、
ワンツーフィニッシュ!crown
優勝チームが全国大会出場を果たしました!


運動部・文化部も含めて早稲田佐賀高校全国大会出場は初ではないでしょうか!

「高校生クイズ地区予選大会wiki 北九州大会」http://myan.s26.xrea.com/k/yosen/wiki/index.php?%CB%CC%B6%E5%BD%A3%C2%E7%B2%F1

「ライオンスペシャル高校生クイズ2011」(日本テレビ番組HPリンク)

高校2年生チームが準優勝、なんと高校1年生チームが優勝しました!すごい!

問題みても軽いものから真面目なものまで。昨年は開成が全国優勝したみたいですし、まんざら馬鹿にしたものではないですね。

しかし、佐賀商を破った野球部にしろ、英検準1級2名合格にしてもそうですが、尻上がりに文武ともに上昇傾向にある勢いを感じさせてくれます。

親としては嬉しい限り。来年こそはわが息子も全国大会へ!
って親ばかですねぇ~

初の全国大会出場、この夏はテレビにくぎ付けかなぁ~

しかし、学校に横断幕でるのかな?

ファイト!<

ファイト!さん、嬉しい情報をありがとうございます!! m(_ _)m
学校は、先生も生徒も高校生クイズ全国大会出場の話で盛り上がってるでしょうね!^^

>昨年は開成が全国優勝したみたいですし、まんざら馬鹿にしたものではないですね。<

北九州大会の結果を見たところ、わが母校久留米附設は、今年は予選落ちしたようですがgawk開成ラ・サール早稲田東大寺学園など、毎年全国の名だたる有名難関校が出場していますので、早稲田佐賀高も甲子園よりも先に、高校生クイズで、全国大会常連校の仲間入りしそうですね!happy01

しかし、こんなに早く「全国大会出場」が実現するとは、ホントにスゴイですね!fuji

ファイト!さん、情報ありがとうございました!! 
早稲田佐賀の在校生・保護者のみなさんだけでなく、受験生読者の方も喜ばれることと思います! m(_ _)m

放送日が楽しみですね!!smile

*JKBスポーツニュース

佐賀県中体連の陸上競技で、男子中学2年100mの部で、早稲田佐賀中
森山君が優勝しています!sports おめでとうございます!fuji

陸上男子 競技結果
「15の夏輝く がんばれ!中学総体」佐賀新聞HPリンク)

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ


ホームページ制作





同じカテゴリー(早稲田佐賀高校)の記事画像
第8期早稲田佐賀高合格発表!!
伝統の早慶戦で、早稲田佐賀高野球部出身選手対決はあるか!?
あさって、早稲田佐賀高2月入試!
明日、第7期早稲田佐賀高入試&大学入試センター試験!!
佐賀県高校総体開会式:早稲田佐賀高校行進!
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
同じカテゴリー(早稲田佐賀高校)の記事
 第8期早稲田佐賀高合格発表!! (2017-01-18 09:15)
 伝統の早慶戦で、早稲田佐賀高野球部出身選手対決はあるか!? (2016-05-27 12:27)
 あさって、早稲田佐賀高2月入試! (2016-02-15 14:57)
 明日、第7期早稲田佐賀高入試&大学入試センター試験!! (2016-01-15 23:07)
 佐賀県高校総体開会式:早稲田佐賀高校行進! (2015-05-29 11:04)
 第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!! (2015-02-27 12:15)

この記事へのコメント
ひゃ〜、嬉しいお知らせですね\(^O^)/

早稲田佐賀バンザーイ\(^O^)/

我が家は昔から高校生クイズの大ファンで、
りゅうに見せては、こんな学校もあるよ、
と、植え付け?!ていました。

ちなみに、我が兄は、
府予選で、
ダンボの母はジャンボである○か×か
で、落ちました^ロ^;
Posted by りゅうママ at 2011年07月27日 00:59
おはようございます、りゅうママさん。

ホント、嬉しいお知らせですね!
今夏、早稲田佐賀全国デビュー!ってところですね!

ちなみに、私は、高校生クイズには出たことはありませんが、みのさんの「クイズミリオネア」の電話予選で落ちました・・(苦笑)

*ところで、今日は京都からのコメントですか?^^
引率お気をつけて!!
Posted by 重吉重吉 at 2011年07月27日 07:34
重吉先生、こんにちは。
ワタクシも昨日、ファイト!さまにお知らせいただきました。
うれしいですね~!
きっと、学校中で喜んでいることでしょう。

先生の記事にあるように、
中2の陸上部員君の活躍もすごいですね!

あと、ですね
全国高校囲碁選手権(囲碁界の甲子園?)にも早稲田佐賀の男子君が出場してがんばったんですよー。
全国高校囲碁選手権大会
http://www.nihonkiin.or.jp/amakisen/highschool-gochampionship/35/result_bk.html

出場校を見ると、全国的に有名ドコロの学校がいっぱい!
早稲田本庄も出ていますね。

早稲田佐賀の彼は高1だった去年も佐賀代表に選ばれています。
立派ですね^^

大隈重信侯も囲碁がお好きな方でしたから、コチラも早稲田佐賀の伝統に根付いて欲しい快挙です。
Posted by おぎんさま at 2011年07月27日 13:18
こんにちは、おぎんさま。

高校生クイズ出場、スゴイですね!^^

また、連絡してくださったファイト!さんにも感謝ですね!

それから、囲碁選手権の代表クンを教えていただき、ありがとうございました!! m(_ _)m

まだ、1・2年生しかいないなかで、徐々に全国大会出場者が誕生しているので、来年以降も楽しみですね!^^
Posted by 重吉重吉 at 2011年07月28日 07:53
早稲田佐賀すごいですね~。一気に全国区!!
玉竜旗大会でも剣道部が西日本新聞で取り上げられていました。
これからの活躍が楽しみですね♪
Posted by あきひめ at 2011年07月28日 23:00
こんばんは、あきひめさん。

早稲田佐賀高の玉竜旗情報、ありがとうございます! 
m(_ _)m

さっそく、ブログネタに使わせていただきました!^^

ところで、久留米附設は、高校生クイズの福岡代表になれず、残念でしたね・・><
Posted by 重吉重吉 at 2011年07月29日 00:19
正直、早稲田の高校生クイズの優勝は致遠館、弘学館の自滅のおかげだから・・・全国では100%戦えない

まじだから、これ

全国の壁は高いぞww
Posted by かしワギナ at 2011年08月11日 23:05
付設の全国行き切符を逃した件については誠に遺憾である。
あそこが負けるのは非常におしいものがあった。
だが佐賀早稲田はどう見てもまぐれでしたね。あんな勝ち方では全国でどんな目に合うかは知れたもんです。
到遠館(イカ)の分も頑張ってもらいたいですね。
楽しみにしてますw
Posted by 涼宮ハルヒ2号 at 2011年08月12日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。