重吉、テレビのインタビューを受ける

2011年08月13日

 重吉 at 22:36 | Comments(2) | 重吉の日々
今日は唐津商業、負けてしまいました・・baseball
プロ注目のエースをもってしても勝てませんでしたね。 
名門帝京高校も9回に大逆転されて、敗れてしまいましたし、スポーツは何が起こるか分かりませんねgawk

さて、何が起こるか分からないのは、テレビのインタビューもそうです!karaoke
お盆休みの今日2話目ということで、重吉の昔話を少々・・

数年前のある日、重吉が佐賀駅近くを歩いていると、手にマイクを持った女性と肩にカメラをかついだ男性が、キョロキョロと人を探している様子でした。

ああ、これは、何かのインタビューだな?
しかし、何のインタビュー??wobbly


ああ、そうだ!surprise 昨日、総理が退陣表明したんだった!
それで、次の総理は誰がふさわしいか?というインタビューだな!


次の総理の最有力候補は、やっぱり幹事長のAさんかな? 
女性初の総理を狙うKさんかな?
それとも、野党のOさんに政権交代した方がいいのかな?


などと、答えを考えながら歩いていると、予想通り(?)、そのマイクを持った女性から声をかけられ、マイクとカメラを向けられたのでしたkaraokemovie

さて、誰と答えようか?

と思ったところ、女性からの質問は、

「あなたの思い出に残るコンサートは?」

なのでした・・ ズルッgawk 

次の総理の話じゃないんかいsign02annoy

と、心の中で突っ込みながらも、思い出に残るコンサートなんてあったかなあ?と考えます。

CDで音楽を聞くくらいで、コンサートなんて行ったことないしなあ・・wobbly
どうせ行くなら、きみまろのステージだよなconfident、と思いつつも、考えていると、記憶が呼び覚まされました!flair

ああ、そういえば、あった、あった!

「自分からコンサートに行ったことは1度もないのですが、大学時代に、彼女に誘われて、1度だけ行ったことがあります!」

「それは、誰のコンサートでしたか?」

「歌手のコンサートではなく、音大に通う彼女に無理やり連れて行かれた
オーケストラによるクラシックのコンサートでした・・notes


オンチの重吉にオーケストラのクラシック!! 
◎に小判、△に真珠なのでは!?coldsweats01

つづく。。

(問1)重吉がインタビューを受けた前日、退陣を表明した早稲田大学出身の総理大臣は誰でしょう?

(ヒント)親子2代で総理大臣になった人です。

(問2)「貴重なものも、価値の分からない者には無意味であることのたとえ」である「◎に小判」、「△に真珠」の◎と△に入る動物をそれぞれ漢字で書きなさい。

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ


ホームページ制作





同じカテゴリー(重吉の日々)の記事画像
早稲田佐賀ブログ終了&重吉パパの子育てブログ開始予告!!
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
志望校は「化け田大学」?成績も化けるか?他抜き君!
ぜんざい先生の新生活スタート祝い!
一度変われば、新たな変化が訪れる
ベストS重吉ブログ開始!
同じカテゴリー(重吉の日々)の記事
 早稲田佐賀ブログ終了&重吉パパの子育てブログ開始予告!! (2019-06-27 23:41)
 第7期JKB二人でスタート!!(写真あり) (2015-04-01 08:45)
 JKB受験生版ラッスンゴレライ! (2015-02-01 18:05)
 2015ジャンプの年に向け、2014JKBラスト記事! (2014-12-31 21:04)
 佐賀は雨、博多は雪と氷の危機!? (2014-06-17 11:39)
 志望校は「化け田大学」?成績も化けるか?他抜き君! (2013-06-23 12:24)

この記事へのコメント
はぃ!はぃ!はぃ!はぁ~い!
問1 福田康夫氏で~す。
問2 猫 豚

でぇ~す。

でも、せんせ、
問題の意図がわかりませ~ん。
Posted by あきひめ at 2011年08月13日 23:48
おはようございます、あきひめさん。

ピンポンピンポ~ン♪
2問ともあっさり正解ですね!!

>でも、せんせ、
問題の意図がわかりませ~ん。<

特に意図はありません(笑)
重吉の過去の話を書いたのですが、全く受験・教育ブログらしくなかったので、それらしくするために、無理やり問題をくっつけただけです(笑)

つづきの話の中でも、意味のない出題があるかも?^^
Posted by 重吉重吉 at 2011年08月14日 09:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。