高校生クイズ決勝:開成VS灘
2011年09月10日
重吉 at 00:51 | Comments(0) | 受験情報
昨日(9/9)は、急いで塾から帰り、10時過ぎには、高校生クイズを見始めたのですが、早稲田は早稲田でも、早稲田佐賀高ではなく、東京の早稲田高校が準決勝に進出するあたりからしか見られませんでした・・
しかも、早稲田高校も準決勝で敗退し、
開成高校 VS 灘高校
という、東西No.1進学校対決となった決勝は、開成が灘を破り、2連覇を達成しました!
ところで、決勝の問題は、東大生の正解率1%以下の問題ばかりでした!
というか、それ以前に、テレビを見始めた準決勝の問題以降、分かる問題なんか1問もありゃしません・・
さらに、灘の3人の平均偏差値84とか言ってましたよ!
80超の偏差値ってあるんですね!
(逆バージョンで、偏差値10台を見て、こんな偏差値あるの?と愕然としたことはありますが・・
)
それにしても、あんな問題をバンバン正解していた開成や灘の彼らは、東大だろうと、京大だろうと、医学部だろうと、入試では3回戦ぐらいからのシードでいいでしょ?(入試の3回戦ってなんだよ?
)
と言いたいところですが、入試においては、シードなんて無し! 彼らも同じ土俵です!!
心配すんな! 入試に早押し問題はないし、宇宙の広さなんてノーベル賞級の問題なんて出やしません!
東大生の正解率1%以下の問題を解ける彼らにひるむ必要はありません!
東大生の残り99%の方を目指せばいいのです!
まあ、しかし、同世代にあそこまでスゴイ人たちがいるという事実を知って、刺激を受けた中・高校生も多いことでしょう!
努力すれば、彼らの領域まで達することができるかもしれません!
というわけで、彼らを目指さなくても、残りの99%を目指せ!という夢のないおじさんたちと違って
、頂点の1%を目指す中・高校生が増えることを期待したいですね!

*それにしても、メインゲストの女の子かわいかったですが、お酒が好きなんでしょうね!

え~くらう奈々ちゃんでしたっけ?
(「えーくらう」=佐賀の方言で、「酔っ払う」
)
*高校生クイズ出場者の東大受験本も出ているそうです!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作

しかも、早稲田高校も準決勝で敗退し、
開成高校 VS 灘高校
という、東西No.1進学校対決となった決勝は、開成が灘を破り、2連覇を達成しました!

ところで、決勝の問題は、東大生の正解率1%以下の問題ばかりでした!
というか、それ以前に、テレビを見始めた準決勝の問題以降、分かる問題なんか1問もありゃしません・・

さらに、灘の3人の平均偏差値84とか言ってましたよ!


(逆バージョンで、偏差値10台を見て、こんな偏差値あるの?と愕然としたことはありますが・・

それにしても、あんな問題をバンバン正解していた開成や灘の彼らは、東大だろうと、京大だろうと、医学部だろうと、入試では3回戦ぐらいからのシードでいいでしょ?(入試の3回戦ってなんだよ?

と言いたいところですが、入試においては、シードなんて無し! 彼らも同じ土俵です!!
心配すんな! 入試に早押し問題はないし、宇宙の広さなんてノーベル賞級の問題なんて出やしません!
東大生の正解率1%以下の問題を解ける彼らにひるむ必要はありません!
東大生の残り99%の方を目指せばいいのです!

まあ、しかし、同世代にあそこまでスゴイ人たちがいるという事実を知って、刺激を受けた中・高校生も多いことでしょう!
努力すれば、彼らの領域まで達することができるかもしれません!

というわけで、彼らを目指さなくても、残りの99%を目指せ!という夢のないおじさんたちと違って



*それにしても、メインゲストの女の子かわいかったですが、お酒が好きなんでしょうね!




(「えーくらう」=佐賀の方言で、「酔っ払う」

*高校生クイズ出場者の東大受験本も出ているそうです!

![]() |

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
「二月の勝者」より「一月の勝者」?
九州で行われる初夏の大学進学説明会
無料センター試験対策動画講座「受験サプリ」
センター試験まで100日を切った!
九州の高校生の地元進学率&東京進学率
佐賀大学医学部推薦入試「佐賀県枠」情報
九州で行われる初夏の大学進学説明会
無料センター試験対策動画講座「受験サプリ」
センター試験まで100日を切った!
九州の高校生の地元進学率&東京進学率
佐賀大学医学部推薦入試「佐賀県枠」情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。