2年連続!早稲田佐賀中入試説明会受付番号1番!

2011年09月27日

 重吉 at 11:13 | Comments(2) | 早稲田佐賀中・高
昨夜、塾から帰って、早稲田佐賀中・高のHP(リンク)を見てみると、入試説明会の告知が出てました!

2012年度入試説明会 Web事前申込について[2011-09-24]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)

今年の入試説明会は、本校で10/16(日)10/22(土)の2回、早稲田大学で11/20(日)の1回行われるそうです。

重吉は、日曜しか休みがありませんから、考えるまでもなく、10/16(日)で決定! (早稲田大学での11/20(日)という選択の余地もあるって?wobbly

というわけで、

2012年度入試説明会(早稲田佐賀中・高HPリンク)

のページで、10/16(日)の中学校入試説明会と高校入試説明会(+寮見学)の予約をしたところ、

・中学校入試説明会・・受付番号1番でした!!shinesmile

早稲田佐賀中・高から届いた受付完了メールですmailto

>早稲田佐賀中学校・高等学校より受付完了のご案内です。
----------------------------------------------------
【受付番号】
001-0001
【会場名】
中学校入試説明会
【開催日】
2011-10-16 <

・高校入試説明会・・受付番号7番でした。

そういえば、昨年の入試説明会でも、中学の部は受付番号1番でした!!happy01
(高校の部は、4番でした)

早稲田佐賀中・高入試説明会受付番号1番!!(2010.9.22リンク)

2年連続、慶応OB重吉が1番です!!scissors
とはいえ、重吉先生としては、2年連続、中学入試不戦敗なんですけどね・・crying 
来年こそは、早稲田佐賀中入試でも合格者を!!rock

ちなみに、入試説明会予約申請フォームには、生徒氏名学校名保護者氏名が入力必須項目となっておりますが、重吉にはもちろん、子も妻もおらず・・weep

しょうがないので、生徒氏名は「本名」、学校名は「慶応大学卒」、保護者氏名は「苗字+重吉で申し込みました!happy02
(自分の子供と参加できるのは、一体何年後になることやら・・bearing

それでは、10/16(日)の早稲田佐賀中・高入試説明会に参加される受験生読者のみなさまと、学校でお会いできることを楽しみにしておりますnotehappy01


*早稲田佐賀スポーツニュース

本日(9/27)、早稲田佐賀高野球部が、秋の県大会準々決勝第2試合に出場します!baseball

第129回九州地区高等学校野球佐賀大会 大会第9日の試合予定(9/27)
(佐賀県高野連HPリンク)

【準々決勝】
[みどりの森県営球場]

早稲田佐賀 - 鳥栖 (13:30)


重吉は、残念ながら応援に行けませんが、勝利の女神さまheart01が応援に行かれる予定ですので、今日も早稲田佐賀高の勝利を期待したいと思います!!rock

順調に行けば、10/2(日)の決勝戦には応援に行けますので、早稲田佐賀高には、準々決勝、準決勝とあと2試合勝ち上がってほしいですね!rock

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ


ホームページ制作





同じカテゴリー(早稲田佐賀中・高)の記事画像
第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
同じカテゴリー(早稲田佐賀中・高)の記事
 第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!! (2017-10-17 16:49)
 早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!! (2017-01-01 16:15)
 第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!! (2016-10-12 10:58)
 明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式! (2016-04-06 08:23)
 明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!! (2016-02-29 13:06)
 初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日! (2016-02-03 10:14)

この記事へのコメント
重吉先生、1番おめでとうございます!
先生の意気込みは確実に受験生読者にも伝わっていると思います。

我が家がそうだったように(#^.^#)
Posted by りゅうママ at 2011年09月27日 23:23
こんばんは、りゅうママさん。

>重吉先生、1番おめでとうございます!
先生の意気込みは確実に受験生読者にも伝わっていると思います。<

ありがとうございます! m(_ _)m

ただ、たまに、

「なぜ、自分は早稲田佐賀のことで、こんなに意気込んでるのだろう?」

「いつまで頑張るのだろう??」

「他に頑張ることがあるだろう???」

などと、悩むことがありますが、翌日になると、

「早稲田佐賀や早稲田のネタはないかなあ?」

と悩んでいる慶応OBです・・(苦笑)
Posted by 重吉重吉 at 2011年09月27日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。