早慶戦応援+東大・早稲田大学キャンパスツアー報告メール

2011年11月03日

 重吉 at 12:40 | Comments(0) | 早稲田佐賀中・高
今日は、11月3日、祝日! 

重吉さんの日ですね!!smile 11月3日=11(じゅうきち)3(さん)

*一部地域では、文化の日ともいう・・confident


さて、早稲田佐賀高校2期生読者お二人の方から、先日の東京研修(早慶戦応援、東大・早稲田大学キャンパスツアー)の様子や感想をメールで教えていただきましたので、ご紹介しますね!

*写真はお二人目の方から提供していただきました!camera
(写真1枚目:早稲田VS慶応タオル、2枚目:東大赤門、3枚目:早慶戦メガホン、4枚目:早稲田大学パンフレット)

昨夜家に着いた瞬間、早慶戦観戦について、

『めっちゃ盛り上がったよ~! 表彰式やセレモニーもあって最高だったぁ』

と、夕飯食べながら喋る喋る。

りゅうママさんもブログに書いていらしたとおり、
早稲田VS慶應のタオルをグルグル振って応援しまくってたそうです。

「早稲田ラヴ♥ 」(2011.10.31「りゅうママのたま~にブログ」リンク)

上野の自由行動やショッピング等すごく楽しかったようです。
宿泊のホテルが神宮球場の隣だったのでヤクルトVS巨人のクライマックスシリーズを2日間部屋から見ていたようです。

最終日は早稲田大学の見学。
我が子は、西キャンパスにある理工学部まで見学してきたようです。
理工学部も色々あるようで、そのなかで専攻がたくさん。

今月中には理系か文系かの選択が迫ってます。
本人も考えているとは思いますが、どう決断するか見守りたいのと、
今回の東京研修でどのように感じたか変化するのかこのままか様子を見て行きたいです。


早慶戦応援+東大・早稲田大学キャンパスツアー報告メール



おととい、子どもが東京から無事帰宅し、
先生にご報告をと思いメールを書いています。

10/29 朝5:30に学校集合でした(早すぎです・・・)
寮生と地元生はバスに乗り、福岡空港へ!

東京では まず上野周辺を散策? 研修ですね^^;
子どもたちのグループは、浅草、アメ横、秋葉原などに行ったようです。

初日は、その都度携帯で写メを送ってきてくれて、
私まで楽しめました。

上野動物園では、EとKが子供を連れてきていたそうですよ。

早慶戦応援+東大・早稲田大学キャンパスツアー報告メール2日目は 東大キャンパスと早慶戦観戦

もう二度とくぐることのない赤門をくぐり、
キャンパス内にローソンやスタバがあることに驚き・・・
「あとは?」と聞くと、

「東大生の話しを聞いてると、言葉の端々に頭がいいんだなぁ~と思った」

と言っていました。

えっ? それだけ??って感じです><

早慶戦では 試合前の選手の紹介?で
(たとえば1番 センター ○○くんみたいなヤツです)
早稲田のピッチャーの紹介の時
『○番 ピッチャー 大野 サトシ』って言われたそうで
みんな「え?」 「大野 智?」ってザワザワしたそうですww

本当は 早稲田のピッチャーは 『大野健介さん』でした。

きっとウグイス嬢の方は、○○○のファンだったんでしょうねwww

重吉先生、生徒がザワザワした理由わかりますか??(笑)
 

早慶戦応援+東大・早稲田大学キャンパスツアー報告メール早慶戦は、TV中継があってましたので、
私も自宅で録画していました。
あとで スタンドが映ったところを見直すと、
子どものクラスの子たちが結構映っていて、
うちの子も2度ほど映っていましたので 、
とりあえず保存版ですね!!

試合も勝ち、おもしろい試合だったと言っていました。

早慶戦応援+東大・早稲田大学キャンパスツアー報告メール最終日は 早稲田のキャンパスめぐりです。
早稲田生が案内してくれたそうです。

出発前、子どもに理工学部を見学しておいでと言うつもりでしたが、何かとバタバタで言いそびれてしまい、「しまったぁ~!」と思っていましたが、思いが通じたのか、
ちゃんと理工学部の見学をしてきたみたいで、
すごく興味がわいたような感じの事を話してくれました。

早大の方が、東大よりキャンパスがきれいで、
お昼は学食で食べたらしく、
とってもおいしかったと言ってました。

今回キャンパス巡りで、早稲田大学に興味が出てきたみたいでした。
これを機に、もう少し気合いを入れて
勉強を頑張ってくれるといいなぁと密かに思っています。



お二人の読者の方、東京研修の報告メールと写真をありがとうございました! m(_ _)m

ヤクルト-巨人戦の無料観戦(?)や早慶戦の嵐ファン(?)のウグイス嬢の話、上野動物園のE・K夫妻の話など、面白い話もありがとうございました!smile

また、高校1年生はもうすぐ文系・理系分けということで、お二人のお子様は、早稲田大学キャンパスめぐりでも、理工学部の方まで見学に行かれるなど、将来の進路に大きく影響を及ぼす研修だったようですね。

早稲田佐賀高生は、2年半後、他の高校生よりも、早稲田大学に現役で進学できる可能性が高いので、よりリアルに自分の大学生活を想像できたでしょうし、その分、早稲田佐賀高での進路選択も、これまで以上に、より慎重、重要になってくることと思います。

それにしても、雨の降る中、早慶戦は、早稲田が勝って、盛り上がって良かったですね・・・ weep

この東京研修を機に、将来、早稲田大学生として、早慶戦を応援したり、東大生として東京六大学野球の早稲田戦、慶応戦を応援される早稲田佐賀読者のお子さんが、増えることを期待しています!!
(*慶応大学生として、早慶戦を応援したいと思われる早稲田佐賀中・高生読者の方が増えることも、密に期待しています!!happy02


*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ


ホームページ制作





同じカテゴリー(早稲田佐賀中・高)の記事画像
第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
同じカテゴリー(早稲田佐賀中・高)の記事
 第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!! (2017-10-17 16:49)
 早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!! (2017-01-01 16:15)
 第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!! (2016-10-12 10:58)
 明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式! (2016-04-06 08:23)
 明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!! (2016-02-29 13:06)
 初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日! (2016-02-03 10:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。