佐賀県高校駅伝:早稲田佐賀高初出場応援記
2011年11月06日
重吉 at 22:20 | Comments(2) | 早稲田佐賀中・高
今日(11/6)は朝から雨でしたが
、重吉は、佐賀県高校駅伝に初出場する早稲田佐賀高競走部を、早稲田佐賀ママさんお二人とびっきーさん
と一緒に応援してきました!
*びっきーさんの早稲田佐賀高校駅伝応援記事はコチラ!
「高校駅伝!」 (2011.11.7「びっきーのブログ」リンク)
が、いかんせん、重吉もびっきーさんも早稲田佐賀ママさんのお一人も駅伝の応援は初めてです。
スタート直後、早稲田佐賀高のランナーの写真を撮ろうにも、ランナーのスピードにカメラの性能と重吉の腕が追いつかず、どこの高校撮ってんだ状態に・・
*右端に見切れてる選手は、エンジのユニフォームですが、鳥栖工業です・・

*次に撮れたのは、ランナーたちの後ろ姿・・

速い!
ランナーたちが駆け抜けるのはあっという間です!!


さらに、駅伝やマラソンのランナーの走る姿をテレビでしか見たことがない応援初心者としては、ランナーが走りすぎた後は、どうしたらいいのよ?状態です
そこで、応援経験者の早稲田佐賀ママさんに尋ねると、走り去った1区のランナーたちが、回りまわって、また近くを通るというので、その道路まで歩いて行き、待っていると、1区のランナーたちが走ってきました。
先頭は、白石高校です! 早稲田大学など箱根のランナーを過去何人も輩出してきた佐賀の駅伝名門校です!
続いて、エンジのユニフォームで、一瞬、早稲田かと思ってビックリしましたが、
これまた全国大会出場経験豊富な鳥栖工業です!
この全国レベル2校の後、かなりあいて、3位が行き、すぐに4位、5位争いで
早稲田佐賀高が走っていきました!!
トップ2校とは差があり過ぎですが、3位まではいけるのでは!? と、期待を寄せつつ、次の見物ルートに向かっていく間も、後続のチームが私たちの横を走り抜けていきます!

すると、その中で、明らかにペースが遅く、フラフラしているランナーがいるではありませんか!
コースを斜めに走ったり、立ち止まりそうになったり、倒れそうになったり!!
競技関係者らしき人たちが近づきますが、なかなか走るのをやめようとしません。
以前、箱根駅伝などで見た脱水症状のランナーと同じような状態です!
その頃には、朝降っていた雨も止み、薄日が差すほどの天気になっており、歩いている私たちも汗をかき始めていたぐらいですから、ランナーにとっては、湿度も気温も高すぎる悪コンディションだったのかもしれません。
かわいそうに、そのランナーはとうとう道に倒れ込み、救急車が呼ばれ、襷(たすき)は途切れてしまったのでした・・
そんな生の駅伝の迫力にビックリしながらも、私達は、その後も駅伝コースをあちこち歩き回りました。
そして、次にランナーに遭遇した4区辺りでは、
1位鳥栖工業、 2位白石高校
とトップ2校は順位が変わっていましたが、差は1分ほど。
その後、5分ほど遅れて3位のチームが行き、その後1分間隔ぐらいで、4位のチームと5位早稲田佐賀高校が通過しました!

お~! 3位までいけそうか!!
3位までに入れば、熊本での九州大会に出場だそうです! トップ2校が抜けてるだけに、これはなんとしても3位には入って欲しいですね!!と、みんなで話しながら、また別のコースへ移動します・・
それにしても、暑い・・
きつい・・
日頃の運動不足のツケが~!!
また、この前の唐津城登りのときと同じく、明日のブログは湿布写真ですね・・
などと言いつつ、てくてく歩き回ります。
次にランナーたちに出会ったのは、最終7区だったかな?(コースがよく分かっていない・・
)
やはり1位鳥栖工業、 2位白石高校
この差では白石の逆転は無理か?
そして、3位は・・・敬徳高校! 続いて、4位早稲田佐賀高校が通過します!
ああ、もうちょっと!!と思ったのですが、そのままゴールで、早稲田佐賀高校の初の佐賀県大会は4位に終わったのでした。
3位ならず・・ う~ん、惜しい!!
しかし、私たちも駅伝初見学であちこち歩き回って、大変な思いをしたのとあいまって、初出場4位は惜しかったというよりも、よく頑張った!スゴイ!と思いました!!
早稲田佐賀高競走部のみなさん、お疲れ様でした!! m(_ _)m
来年こそは、3位以上でゴールテープを切られることを期待しています!
私も、来年こそは、軽やかに唐津城を登ったり、駅伝を応援できるよう、運動不足を解消していきたいと思います!
*優勝は鳥栖工業でした!
県高校駅伝 男子は鳥栖工、女子は鹿島実が優勝
(2011.11.6佐賀新聞リンク)
*なんとか、早稲田佐賀高のランナーの写真を撮れました!



*早稲田大学も全日本大学駅伝優勝ならず、3位・・
駒大、逃げ切り3大会ぶりV 全日本大学駅伝 2位東洋
(2011.11.6朝日新聞リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作



*びっきーさんの早稲田佐賀高校駅伝応援記事はコチラ!

「高校駅伝!」 (2011.11.7「びっきーのブログ」リンク)
が、いかんせん、重吉もびっきーさんも早稲田佐賀ママさんのお一人も駅伝の応援は初めてです。
スタート直後、早稲田佐賀高のランナーの写真を撮ろうにも、ランナーのスピードにカメラの性能と重吉の腕が追いつかず、どこの高校撮ってんだ状態に・・

*右端に見切れてる選手は、エンジのユニフォームですが、鳥栖工業です・・
*次に撮れたのは、ランナーたちの後ろ姿・・

速い!




さらに、駅伝やマラソンのランナーの走る姿をテレビでしか見たことがない応援初心者としては、ランナーが走りすぎた後は、どうしたらいいのよ?状態です

そこで、応援経験者の早稲田佐賀ママさんに尋ねると、走り去った1区のランナーたちが、回りまわって、また近くを通るというので、その道路まで歩いて行き、待っていると、1区のランナーたちが走ってきました。
先頭は、白石高校です! 早稲田大学など箱根のランナーを過去何人も輩出してきた佐賀の駅伝名門校です!
続いて、エンジのユニフォームで、一瞬、早稲田かと思ってビックリしましたが、
これまた全国大会出場経験豊富な鳥栖工業です!
この全国レベル2校の後、かなりあいて、3位が行き、すぐに4位、5位争いで
早稲田佐賀高が走っていきました!!

トップ2校とは差があり過ぎですが、3位まではいけるのでは!? と、期待を寄せつつ、次の見物ルートに向かっていく間も、後続のチームが私たちの横を走り抜けていきます!


すると、その中で、明らかにペースが遅く、フラフラしているランナーがいるではありませんか!


競技関係者らしき人たちが近づきますが、なかなか走るのをやめようとしません。
以前、箱根駅伝などで見た脱水症状のランナーと同じような状態です!

その頃には、朝降っていた雨も止み、薄日が差すほどの天気になっており、歩いている私たちも汗をかき始めていたぐらいですから、ランナーにとっては、湿度も気温も高すぎる悪コンディションだったのかもしれません。
かわいそうに、そのランナーはとうとう道に倒れ込み、救急車が呼ばれ、襷(たすき)は途切れてしまったのでした・・

そんな生の駅伝の迫力にビックリしながらも、私達は、その後も駅伝コースをあちこち歩き回りました。
そして、次にランナーに遭遇した4区辺りでは、
1位鳥栖工業、 2位白石高校
とトップ2校は順位が変わっていましたが、差は1分ほど。
その後、5分ほど遅れて3位のチームが行き、その後1分間隔ぐらいで、4位のチームと5位早稲田佐賀高校が通過しました!



お~! 3位までいけそうか!!

3位までに入れば、熊本での九州大会に出場だそうです! トップ2校が抜けてるだけに、これはなんとしても3位には入って欲しいですね!!と、みんなで話しながら、また別のコースへ移動します・・
それにしても、暑い・・



また、この前の唐津城登りのときと同じく、明日のブログは湿布写真ですね・・

次にランナーたちに出会ったのは、最終7区だったかな?(コースがよく分かっていない・・

やはり1位鳥栖工業、 2位白石高校
この差では白石の逆転は無理か?
そして、3位は・・・敬徳高校! 続いて、4位早稲田佐賀高校が通過します!
ああ、もうちょっと!!と思ったのですが、そのままゴールで、早稲田佐賀高校の初の佐賀県大会は4位に終わったのでした。
3位ならず・・ う~ん、惜しい!!

しかし、私たちも駅伝初見学であちこち歩き回って、大変な思いをしたのとあいまって、初出場4位は惜しかったというよりも、よく頑張った!スゴイ!と思いました!!

早稲田佐賀高競走部のみなさん、お疲れ様でした!! m(_ _)m
来年こそは、3位以上でゴールテープを切られることを期待しています!

私も、来年こそは、軽やかに唐津城を登ったり、駅伝を応援できるよう、運動不足を解消していきたいと思います!

*優勝は鳥栖工業でした!

県高校駅伝 男子は鳥栖工、女子は鹿島実が優勝
(2011.11.6佐賀新聞リンク)
*なんとか、早稲田佐賀高のランナーの写真を撮れました!


*早稲田大学も全日本大学駅伝優勝ならず、3位・・

駒大、逃げ切り3大会ぶりV 全日本大学駅伝 2位東洋
(2011.11.6朝日新聞リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
この記事へのコメント
重吉先生、おはようございます
駅伝応援お疲れさまでした!
きっと今日は重吉先生はシップの香りなんだろうなぁ・・・
我が家は、大学駅伝をTVの前で早稲田ベアの応援旗(駅伝用)を振り振り応援してました~(*^^)v
駅伝応援お疲れさまでした!
きっと今日は重吉先生はシップの香りなんだろうなぁ・・・
我が家は、大学駅伝をTVの前で早稲田ベアの応援旗(駅伝用)を振り振り応援してました~(*^^)v
Posted by かぴばら at 2011年11月07日 09:09
こんにちは、かぴばらさん。
ふふふ^^
足にいい筋肉がついたのか、昨日・今日は筋肉痛もなく、シップの香りもなく、
加齢臭の香りの重吉です!(笑)
昨日は、早稲田佐賀高も残念でしたが、早稲田大学も残念でしたね。
最後の箱根は、私もテレビで応援したいと思います!
ふふふ^^
足にいい筋肉がついたのか、昨日・今日は筋肉痛もなく、シップの香りもなく、
加齢臭の香りの重吉です!(笑)
昨日は、早稲田佐賀高も残念でしたが、早稲田大学も残念でしたね。
最後の箱根は、私もテレビで応援したいと思います!
Posted by 重吉
at 2011年11月07日 11:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。