早稲田佐賀高吹奏楽部定期演奏プチオフ会・・2
2012年05月06日
重吉 at 12:38 | Comments(0) | 早稲田佐賀中・高
先日(5/3)の早稲田佐賀高吹奏楽部の定期演奏会から帰宅後、右の写真(重吉が色を一部修正)と「フライデー!?」という題名のメールが届いたんだぜ~!

おっ!この後ろ姿は!? 隣にいるのは、彼女か???
いや、不倫か!?
こんな「家政婦は見た」の市原E子みたいな早稲田佐賀ママさんが後ろにいたんじゃ、隣の人妻の手なんか握れやしねぇ~ぜ~!

マイルドでしょ~?

というわけで、「不倫ブログ」に発展するようなことはなかったのですが、シ~ンとした状況の中、ヒソヒソ話で、相手を笑わせていました!

「迎(むかえ)先生をお迎えし・・」って、今の校長先生のオヤジギャグやん! 今、笑うとこ!

会場は「満席状態」です、ってメールに書いたつもりが、「満足状態」になっとった!

普通の状態なら、なんでもないのですが、静かな会場でコソコソ話すと、おかしさが込み上げてきて、我慢するのが大変でした・・(って、子どもか!?

それはともかく、昼から「酔部」の練習をした重吉は、薄暗い会場で、「吹部」の演奏を聞きながら寝ないか心配だったのですが、寝ずに済みました!
大学時代のクラッシックコンサートの時は、司会者などおらず、隣の音大の彼女も真剣に演奏に聞き入って、話相手にもなってくれない、静かで、薄暗い会場の中で、子守唄のような演奏が流れたら、そりゃ寝るでしょ?


その印象があったのですが、当日の演奏会には、司会者がいて、数曲ごとに、司会者が各部員にインタビューをするので、聞いてて楽しかったです!
例えば、ある関東出身の生徒さんは、最初、九州の言葉が分からず、先生方が朝礼などで、
「そんなことしたら、つまらんぞ!!

というのを聞いて、「なにか面白くないこと(つまらないこと)でも言ったのだろうか?


九州では、「つまらない=良くない、だめだ」という意味で使うことがありますからね。 九州以外の新入生のみなさんも同じような経験があることでしょう!

さて、音痴の重吉は、演奏が上手いか下手かは分かりませんでしたが


演奏会は3部に分かれていて、各部ごとに良かった曲目を書くアンケートがあったのですが、私は、
1部(クラシックステージ)・・行進曲「希望の空」
2部(合唱・アンサンブルステージ)・・合唱「証」
を選びましたが、3部(ポップスステージ)の曲目の中の、
なつかしメドレー
を期待していたところ、3人の部員が、着物を着たり、サングラスをかけたり、豪華なドレスを着て、それぞれ
天城越え(石川さゆり)
浪漫飛行(米米CLUB)
あの鐘を鳴らすのはあなた(和田アキ子)
を歌ったのは最高でした!


昭和や~!!

(実は、「浪漫飛行」だけ平成・・

結局、3部の中でも、演奏会全体を通しても、重吉の当日のベストは、着物を着た女子部員が歌った、「天城越え」でした!

楽器が全然ひけず、音痴な重吉の感想ですが、部員が少ないため、楽器を何種類も掛け持ちで演奏して、歌も歌われていたのは、スゴイなと思いましたし、とても楽しかったです!

また、演奏会が終わり、ホールを出た廊下やロビーでは、吹奏楽部員が挨拶をしていたのですが、成功を喜ぶ歓声や観客の賞賛や励ましの声で、大騒ぎになっていたのが、若さ爆発


早稲田佐賀高吹奏楽部の部員や保護者のみなさま、
第1回定期演奏会の成功、おめでとうございます!

とても楽しかったです!

*次は、あごにホクロをつけて、歌ってくださいね!

天城越え 石川さゆり (ユーチューブリンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。