早稲田佐賀中・高入試説明会参加報告メール
2012年10月21日
重吉 at 11:07 | Comments(5) | 早稲田佐賀中・高
今日の佐賀は、爽やかな秋晴れの日曜日ですが
、昨日(10/20)に引き続き、今日も、唐津の早稲田佐賀中・高本校では、入試説明会が行われています!
2013年度入試説明会(早稲田佐賀中・高HPリンク)
そんなわけで、今も入試説明会真っ最中だと思いますが、昨日の入試説明会に参加された受験生ママさんから、早速、参加報告メールと写真が届きましたので、ご紹介しますね!
>重吉先生、こんばんは!
今日は、友人と一緒に本校の入試説明会に行ってきました。
事前に先生のブログ記事で予習をしていきましたので、すごく説明が聞きやすかったです。
やはり、予習は大事ですね!ありがとうございましたm(--)m
お礼に簡単に今日のご報告をしますね!
会場に入ると、まずは個別相談を受ける人とそうでない人と別々の受付がありました。
そして、左手に制服や体操服の展示があり、右手には学校のパンフレットやDVD、それからポスターなどが自由にもらって帰れるように並んでいました。
そこで発見!
今年から塾や学校を通じてしかいただけないはずの過去問が並んでいるではありませんか!!
もちろん、先生の分までしっかりといただいて帰りましたよv(^-^)v
今年は説明会が二日にわたっているせいか、今日の参加者はそれほど多くなかった気がします。
それから説明会の内容ですが、校長先生の話も入試の出題傾向も、予習していた記事の内容とそう変わりはありませんでしたので、省略しますね。
説明会の後は、寮の見学をしてきましたが、こんなに設備も環境も整った学校はないね!と友人と話して帰りました。
今年は九州各地で説明会が行われていますが、やはり本校の説明会に参加して良かったです。
早稲田佐賀も唐津の町並みも最高に気に入りました♪(^^)♪

以上でご報告を終わります。
ほんとに簡単ですみません(^^;)<
参加報告メールと写真を送ってくださった受験生ママさん、ありがとうございました!! m(_ _)m
「ほんとに簡単ですみません」だなんて、とんでもありません!!
毎年参加する塾講師の報告記事とは違って、受験生の保護者の方の率直な感想の方が、他の受験生読者の方や将来の受験生読者の方には、印象深く、参考になると思います。
合格・進学した後の3年間や6年間を、お子さんは、寮や唐津の街で過ごすことになるのですから、保護者の方から見た生活環境の感想は大事でしょうからね!!
ところで、学校の方では、入試問題が配布されていたんですね?
私の分までいただいてきてくださったそうで、ありがとうございます!!
m(_ _)m
送っていただけるのを楽しみにしております!!
また、写真もありがとうございました!!
m(_ _)m
受験生ママさんやお友達のお子さんたちが、来春、この制服や体操服に袖を通されることを願っております!!

他にも、昨日、今日の入試説明会に参加された読者の皆様からの参加報告メールやコメントをお待ちいたしております!!
読者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします!! m(_ _)m
*うぉ~! やべぇ~!!
来週の早慶戦で、早稲田か慶応が優勝を決めるためにも、明治、頑張ってくれ~!!

法大、7季ぶり優勝に王手…東京六大学野球
(2012.10.20読売新聞リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


2013年度入試説明会(早稲田佐賀中・高HPリンク)
そんなわけで、今も入試説明会真っ最中だと思いますが、昨日の入試説明会に参加された受験生ママさんから、早速、参加報告メールと写真が届きましたので、ご紹介しますね!

今日は、友人と一緒に本校の入試説明会に行ってきました。
事前に先生のブログ記事で予習をしていきましたので、すごく説明が聞きやすかったです。
やはり、予習は大事ですね!ありがとうございましたm(--)m
お礼に簡単に今日のご報告をしますね!
会場に入ると、まずは個別相談を受ける人とそうでない人と別々の受付がありました。
そして、左手に制服や体操服の展示があり、右手には学校のパンフレットやDVD、それからポスターなどが自由にもらって帰れるように並んでいました。
そこで発見!
今年から塾や学校を通じてしかいただけないはずの過去問が並んでいるではありませんか!!
もちろん、先生の分までしっかりといただいて帰りましたよv(^-^)v
今年は説明会が二日にわたっているせいか、今日の参加者はそれほど多くなかった気がします。
それから説明会の内容ですが、校長先生の話も入試の出題傾向も、予習していた記事の内容とそう変わりはありませんでしたので、省略しますね。
説明会の後は、寮の見学をしてきましたが、こんなに設備も環境も整った学校はないね!と友人と話して帰りました。
今年は九州各地で説明会が行われていますが、やはり本校の説明会に参加して良かったです。
早稲田佐賀も唐津の町並みも最高に気に入りました♪(^^)♪
以上でご報告を終わります。
ほんとに簡単ですみません(^^;)<
参加報告メールと写真を送ってくださった受験生ママさん、ありがとうございました!! m(_ _)m
「ほんとに簡単ですみません」だなんて、とんでもありません!!
毎年参加する塾講師の報告記事とは違って、受験生の保護者の方の率直な感想の方が、他の受験生読者の方や将来の受験生読者の方には、印象深く、参考になると思います。
合格・進学した後の3年間や6年間を、お子さんは、寮や唐津の街で過ごすことになるのですから、保護者の方から見た生活環境の感想は大事でしょうからね!!
ところで、学校の方では、入試問題が配布されていたんですね?
私の分までいただいてきてくださったそうで、ありがとうございます!!
m(_ _)m
送っていただけるのを楽しみにしております!!


m(_ _)m
受験生ママさんやお友達のお子さんたちが、来春、この制服や体操服に袖を通されることを願っております!!


他にも、昨日、今日の入試説明会に参加された読者の皆様からの参加報告メールやコメントをお待ちいたしております!!

読者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします!! m(_ _)m
*うぉ~! やべぇ~!!



法大、7季ぶり優勝に王手…東京六大学野球
(2012.10.20読売新聞リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
この記事へのコメント
重吉先生 ご無沙汰しました。
本当に「やべぇ~」ですね。今日法政が勝って、法政の優勝です。しかし、伝統の早慶戦は別物、勝った方が2位ですから、頑張ってほしいです。
母校の早実の方は今日勝って、秋の東京都大会でベスト4、あと一つか二つ勝てば来春の甲子園です。そこで困ったことができました。来る27日(土)、28日(日)は、神宮球場の早慶戦と隣の神宮第2球場の早実の試合がほぼ同じ時間帯で重なります。どちらに応援に行こうか今から迷っています。
早慶戦の応援に行く早稲田佐賀の中高の1年生の方も両方から紺碧の空が聞こえてきてびっくりされるのではないでしょうか。
本当に「やべぇ~」ですね。今日法政が勝って、法政の優勝です。しかし、伝統の早慶戦は別物、勝った方が2位ですから、頑張ってほしいです。
母校の早実の方は今日勝って、秋の東京都大会でベスト4、あと一つか二つ勝てば来春の甲子園です。そこで困ったことができました。来る27日(土)、28日(日)は、神宮球場の早慶戦と隣の神宮第2球場の早実の試合がほぼ同じ時間帯で重なります。どちらに応援に行こうか今から迷っています。
早慶戦の応援に行く早稲田佐賀の中高の1年生の方も両方から紺碧の空が聞こえてきてびっくりされるのではないでしょうか。
Posted by math at 2012年10月21日 17:31
スイパラはスィートパラダイスだょ(^.^)
私は渋谷のお店に行くのです(^^)d
早稲田実業懐かしい(^-^)ゝ゛
うちは早実落ちて今の学校にいるので(´・ω・`)
うらやますぃ~(´・ω・`)
あとドラえもんほすぃ~(´・ω・`)
スカパラって?(´・ω・`)ww
私は渋谷のお店に行くのです(^^)d
早稲田実業懐かしい(^-^)ゝ゛
うちは早実落ちて今の学校にいるので(´・ω・`)
うらやますぃ~(´・ω・`)
あとドラえもんほすぃ~(´・ω・`)
スカパラって?(´・ω・`)ww
Posted by 東京のJC3( v^-゜)♪ at 2012年10月21日 20:54
こんばんは、mathさん、東京のJC3( v^-゜)♪ゆりっぺちゃん!
>mathさん
甲子園出場がかかる早実戦と伝統の早慶戦のどちらに行こうかというのは、うらやましい悩みですね~!!
OB・在校生として、どちらかだけでも行ける人は、そう多くないでしょうからね!^^
早稲田佐賀の生徒さんも、将来、同じような悩みを抱えられるといいですね!^^
>東京のJC3( v^-゜)♪ゆりっぺちゃん!
math先輩は、マナさん同様、3年前ぐらいから、重吉やJKBの受験生読者のみなさんに励ましのコメントを送ってくださってる早実出身の早稲田大学生の方です!
ゆりっぺちゃんも、3年半後、math先輩の後輩になってるといいですね!^^
ちなみに、スカパラは、「東京スカパラダイスオーケストラ」の略です!^^
>mathさん
甲子園出場がかかる早実戦と伝統の早慶戦のどちらに行こうかというのは、うらやましい悩みですね~!!
OB・在校生として、どちらかだけでも行ける人は、そう多くないでしょうからね!^^
早稲田佐賀の生徒さんも、将来、同じような悩みを抱えられるといいですね!^^
>東京のJC3( v^-゜)♪ゆりっぺちゃん!
math先輩は、マナさん同様、3年前ぐらいから、重吉やJKBの受験生読者のみなさんに励ましのコメントを送ってくださってる早実出身の早稲田大学生の方です!
ゆりっぺちゃんも、3年半後、math先輩の後輩になってるといいですね!^^
ちなみに、スカパラは、「東京スカパラダイスオーケストラ」の略です!^^
Posted by 重吉
at 2012年10月21日 22:47

え~~~(´・ω・`)
3ん年前って小6だし(;・ω・)
でもぉまなちんならありえるかも((`ー´ゞ-☆
かしこいから(´・ω・`)
早実のOBさん、うちが入学するまで待ってて~(´・ω・`)w
頑張る(^^)d
でも大学って4年デスヨネ?
そろそろ降りるのでバイチャ((o(^∇^)o))
3ん年前って小6だし(;・ω・)
でもぉまなちんならありえるかも((`ー´ゞ-☆
かしこいから(´・ω・`)
早実のOBさん、うちが入学するまで待ってて~(´・ω・`)w
頑張る(^^)d
でも大学って4年デスヨネ?
そろそろ降りるのでバイチャ((o(^∇^)o))
Posted by 東京のJC3( v^-゜)♪ at 2012年10月22日 07:58
おはようございます、東京のJC3( v^-゜)♪ゆりっぺちゃん!
マナさんは、小6の頃から、受験勉強の仕方をアドバイスしてくれたり、高い目標を持ち、それに対する強い実行力を発揮してJCに合格したり、優れた文章力で、JKB読者の方でもファンが多いんですよ!^^
また、mathさん(中央線さん)も、早稲田の系属校の先輩として、早稲田のことをいろいろ教えてくださったり、受験勉強の方法やご家族での受験への取り組み方を教えてくださったので、こちらもファン多しです!
ちなみに、mathさんのお父さんは慶応OBで、おじいさんは早稲田OBという早慶サラブレッド一家なのです!
mathさんが大学院まで残られたら、ゆりっぺちゃんの入学に間に合うでしょうね!
ゆりっぺちゃん、勉強頑張って!!^^
マナさんは、小6の頃から、受験勉強の仕方をアドバイスしてくれたり、高い目標を持ち、それに対する強い実行力を発揮してJCに合格したり、優れた文章力で、JKB読者の方でもファンが多いんですよ!^^
また、mathさん(中央線さん)も、早稲田の系属校の先輩として、早稲田のことをいろいろ教えてくださったり、受験勉強の方法やご家族での受験への取り組み方を教えてくださったので、こちらもファン多しです!
ちなみに、mathさんのお父さんは慶応OBで、おじいさんは早稲田OBという早慶サラブレッド一家なのです!
mathさんが大学院まで残られたら、ゆりっぺちゃんの入学に間に合うでしょうね!
ゆりっぺちゃん、勉強頑張って!!^^
Posted by 重吉
at 2012年10月22日 10:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。