重吉、京都・奈良修学旅行の思い出
2012年10月27日
重吉 at 09:56 | Comments(2) | 重吉の日々
今日(10/27)、早稲田佐賀中・高1年生は、神宮球場で早慶戦の応援だそうですが、高2生はイギリスやオーストラリアなどの海外修学旅行だそうで、中2生は京都・奈良の研修旅行だそうですね!
そういえば、重吉も、久留米附設中3年生の時に、京都・奈良に修学旅行に行きましたが、関西へ行くのも初めて、新幹線に乗るのも初体験でした!

(飛行機初体験は、大学受験で東京に行った高3冬のことでした!
)
ところで、歴史で勉強した京都のお寺は立派でしたが、中3生にとっては、あまり面白くなかったような・・
奈良では、本当にシカが自由に歩いていることに驚きました!
また、奈良では、班別行動で、正倉院に行ったのですが、閉館時間をわずかに過ぎてしまい、やむなく帰ろうとしていたところ、友人の一人が、「せっかく来たんだから、見ていこうぜ!
」と、塀をよじ登っているのを、警備員に見つかり、
「こら~!!
お前ら、どこの学校の生徒だ~~!!
」
と、怒鳴りながら、走ってきたので、私たちも全員、ダッシュで逃げたのを思い出します・・

また、薬師寺だか、法隆寺だかに全員で見学に行ったときには、寺内を説明してくれた若いお坊さんが、
「みなさん、どちらの学校からいらっしゃったんですか?」
「福岡です!!
」
「九州ですか~? 海外ですね~!!
」
と言ったのには、
「九州を海外って、こんにゃろ~!!
」
と思いつつも、
「さすが関西! お坊さんまでオモロイやん!
」
と、不覚にも笑ってしまったのを思い出します!
まあ、大人になった今なら、京都・奈良の良さが分かるようになりましたが、中3生の頃は、お寺ばかりで面白くないなあと思ったものです・・
しかし、一方で、小・中・高校生時代は、友達と一緒の修学旅行なら、どこへ行っても楽しいですよね!
というわけで、早稲田佐賀中・高1、2年生のみなさん、楽しい週末をお過ごしください!!
*今日は、テレビ中継がないので、早慶戦の様子は、ツイッター検索で!!
「早慶戦」(ツイッター検索結果リンク)
http://mobile.twitter.com/search?q=%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%88%A6&recent=1
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

そういえば、重吉も、久留米附設中3年生の時に、京都・奈良に修学旅行に行きましたが、関西へ行くのも初めて、新幹線に乗るのも初体験でした!


(飛行機初体験は、大学受験で東京に行った高3冬のことでした!

ところで、歴史で勉強した京都のお寺は立派でしたが、中3生にとっては、あまり面白くなかったような・・

奈良では、本当にシカが自由に歩いていることに驚きました!

また、奈良では、班別行動で、正倉院に行ったのですが、閉館時間をわずかに過ぎてしまい、やむなく帰ろうとしていたところ、友人の一人が、「せっかく来たんだから、見ていこうぜ!

「こら~!!



と、怒鳴りながら、走ってきたので、私たちも全員、ダッシュで逃げたのを思い出します・・


また、薬師寺だか、法隆寺だかに全員で見学に行ったときには、寺内を説明してくれた若いお坊さんが、
「みなさん、どちらの学校からいらっしゃったんですか?」
「福岡です!!

「九州ですか~? 海外ですね~!!

と言ったのには、
「九州を海外って、こんにゃろ~!!

と思いつつも、
「さすが関西! お坊さんまでオモロイやん!

と、不覚にも笑ってしまったのを思い出します!

まあ、大人になった今なら、京都・奈良の良さが分かるようになりましたが、中3生の頃は、お寺ばかりで面白くないなあと思ったものです・・

しかし、一方で、小・中・高校生時代は、友達と一緒の修学旅行なら、どこへ行っても楽しいですよね!

というわけで、早稲田佐賀中・高1、2年生のみなさん、楽しい週末をお過ごしください!!

*今日は、テレビ中継がないので、早慶戦の様子は、ツイッター検索で!!

「早慶戦」(ツイッター検索結果リンク)
http://mobile.twitter.com/search?q=%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%88%A6&recent=1
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

早稲田佐賀ブログ終了&重吉パパの子育てブログ開始予告!!
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
JKB受験生版ラッスンゴレライ!
2015ジャンプの年に向け、2014JKBラスト記事!
佐賀は雨、博多は雪と氷の危機!?
志望校は「化け田大学」?成績も化けるか?他抜き君!
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
JKB受験生版ラッスンゴレライ!
2015ジャンプの年に向け、2014JKBラスト記事!
佐賀は雨、博多は雪と氷の危機!?
志望校は「化け田大学」?成績も化けるか?他抜き君!
この記事へのコメント
重吉先生こんにちは。
私も九州を海外って言いますよ〜f^_^;
定番のボケです(*^^*)
関西人は結構使いますよ。
京都へ帰省する際には、ちょっと海外へ行ってきまぁす!なんてことも言いますし;^_^A
私も九州を海外って言いますよ〜f^_^;
定番のボケです(*^^*)
関西人は結構使いますよ。
京都へ帰省する際には、ちょっと海外へ行ってきまぁす!なんてことも言いますし;^_^A
Posted by りゅうママ at 2012年10月27日 11:42
こんばんは、りゅうママさん!
さすが、平城京・平安京の都、関西ですね!
1300年ぐらい使われてきた定番のボケなんですね!^^
と言いつつ、私も大学生で東京にいた頃、九州に帰省する際には、「南の島へ帰ります。」と言っていました・・^^
さすが、平城京・平安京の都、関西ですね!
1300年ぐらい使われてきた定番のボケなんですね!^^
と言いつつ、私も大学生で東京にいた頃、九州に帰省する際には、「南の島へ帰ります。」と言っていました・・^^
Posted by 重吉
at 2012年10月28日 00:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。