早稲田佐賀弁?附設弁?
2013年04月19日
重吉 at 11:22 | Comments(2) | 早稲田佐賀中・高

ホームシックにかかって、週末の帰省が待ち遠しい新1年生の寮生も多いかもしれませんね?

逆に、お子さんと離れてさびしい「子離れシック?」にかかってらっしゃるお父さん、お母さんの方が多いかな?

ところで、新入生のみなさんも、まだ2週間ということで、学校生活、寮生活で戸惑うことも多いと思いますが、早稲田佐賀のような全国から生徒が集まる学校ならではの戸惑いもありますよね?
それは、言葉(方言)ですね!

標準語を話す首都圏出身者の方にとっては、九州・唐津は、明らかに違う言葉の地という認識もあるでしょうが、九州は九州で、言葉が微妙に違うので、意味が通じなかったり、感情の微妙なズレが起こったりしますね。
重吉の母校・久留米附設も、九州各地から生徒が集まっていたため、いろんな方言が混ざっていました。
地元久留米を中心とした筑後弁、福岡市方面の博多弁、北九州方面の筑豊弁、それに佐賀弁、長崎弁などなどです。
その微妙なニュアンスの違いで、ケンカになりそうなこともありました。
佐賀ならば、「その鉛筆ば貸してくれん?(その鉛筆を貸してくれないか?)」と頼む場面で、
「その鉛筆ば貸しちゃらん?」 「その鉛筆ば貸しちゃってん?」
と、初めて言われたときには、
「なんか、そのふざけた言い方は? そいが、ものの頼み方かやん!!

(なんだ、そのふざけた言い方は? それが、ものの頼み方なのか!!)
と怒りそうになりましたが、何にでも興味を持つ中高校生時代でしたから、面白いと思った言い方はいろいろマネしてましたね!

おかげで、今でも佐賀弁とは微妙にニュアンスのズレたミックス方言の「附設弁」をしゃべっているようです・・

それとは逆に、重吉が慶応大学進学のために、東京で暮らしたときは、
テレビの中の国=標準語の国だ!!

と思いましたね~!

特に、2浪した重吉よりも1、2年長く東京に住んでいる久留米附設の同級生たちが、標準語を話しているのを聞いた時には、
「なんか、その言葉は?


そがん言葉しゃべって、恥ずかしゅうなかとや??

(なんだ、その言葉は? なに、カッコつけてんだ?
そんな言葉しゃべって、恥ずかしくないのか??)
と、九州男児として、情けなく感じましたが


(


「オレ、慶応ボーイだからさあ、方言なんて話せないよね!

「だいたい、佐賀とか九州ってどこよ?


などと、都会っ子の仮面をかぶって話せば、あら不思議!

標準語を話すのが恥ずかしいなんてこともなく、ペラペラとネイティヴのように話せるようになったのでした!

(それも


と言っても、東京でも、九州出身の友達や久留米附設の同級生と話すときは、あっという間に、佐賀弁、附設弁に戻ってたんですけどね!

話す相手によって、言葉のスイッチが切り替わる感じでしたね!

この切り替えが、英語で使えると嬉しいんだけどなあ・・

(って、ここは、

まあ、そんなわけで、九州以外の地から早稲田佐賀に進学された生徒さんも、
九州の方言面白いなあと思ったり、早稲田佐賀にいる間は、「オイは唐津んもんばい!九州男児ばい!!」などと思って、早稲田佐賀弁(?)を話しながら、中・高時代を過ごしてほしいと思います!


m(_ _)m
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
この記事へのコメント
進学ネタばかりでなく、こういう話題も歓迎です。特に、首都圏の保護者にとっては、情報が少ないですので、重吉さんの負担にならない程度で、発信して頂ければと思います。
Posted by 保護者(匿名) at 2013年04月19日 11:32
こんにちは、保護者(匿名)さん。
いつも、いち早いコメントをありがとうございます! m(_ _)m
>進学ネタばかりでなく、こういう話題も歓迎です。<
元が、受験ブログというよりも、「JKB=重吉・きみまろ・ブログ」という意味の「オヤジギャグブログ」ですからね!(笑)
保護者(匿名)さんのお子さんも、帰省のたびに、面白い九州弁、早稲田佐賀弁?を持ち帰られてることでしょう!^^
いつも、いち早いコメントをありがとうございます! m(_ _)m
>進学ネタばかりでなく、こういう話題も歓迎です。<
元が、受験ブログというよりも、「JKB=重吉・きみまろ・ブログ」という意味の「オヤジギャグブログ」ですからね!(笑)
保護者(匿名)さんのお子さんも、帰省のたびに、面白い九州弁、早稲田佐賀弁?を持ち帰られてることでしょう!^^
Posted by 重吉
at 2013年04月19日 11:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。