エイプリールフール!

2017年04月01日

今日は4月1日で、新年度スタートの日ですね!cherryblossom

というわけで、第9期JKBスタートです!happy01

JKB読者のみなさま、来春、志望校の桜の道を歩けるよう、重吉と一緒にこれから頑張っていきましょう!!rocksmile




*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ  
タグ :第9期JKB


第8期早稲田佐賀高合格発表!!

2017年01月18日

 重吉 at 09:15  | Comments(3) | 早稲田佐賀高校 | 入試
昨日(1/17)、早稲田佐賀高合格発表が行われましたね!!cherryblossomsmile

早稲田佐賀高に合格された読者のみなさま、
合格おめでとうございます!!
fujishine




2017年度 高等学校1月入試結果[2017-01-17]
(2017.1.17早稲田佐賀中・高HPリンク)

高等学校1月入試(一般・帰国生)
試験日  1/14(土)

志願者数 1224名(専願35名/併願1189名)

受験者数 1221名(専願35名/併願1186名)

合格者数  896名(専願25名/併願871名)



専願受験・併願受験別の合格率は、

専願受験者・・ 25名/35名 合格率71.4%

併願受験者・・ 871名/1186名 合格率73.4%


併願受験の方が、2.0ポイント高くなっていますね!up


昨年(2016年)と比べてみると、

2016年度 高等学校1月入試結果[2016-01-19]
(2016.1.19早稲田佐賀中・高HPリンク)

高等学校1月入試(一般・帰国)
試験日  1/16(土)

志願者数 1302名(専願47名/併願1255名)

受験者数 1286名(専願46名/併願1240名)

合格者数 929名(専願31名/併願898名)



専願受験者・・ 31名/46名 合格率67.4%

併願受験者・・ 898名/1240名 合格率72.4%


昨年は、併願受験の方が、5.0ポイント上だったので、今年は、その差が詰まっていますね。

ちなみに、重吉の塾からも早稲田佐賀高に合格した生徒がいました!fujismile

が、重吉が指導している生徒は、早稲田佐賀中・高ともに誰も受験しませんでしたので、個人的には、不戦敗塾講師でした・・gawk

それから、先日の早稲田佐賀中合格発表後に、合格者の保護者の方から、合格報告メールが届きました!!mailto

合格おめでとうございます! そして、メールありがとうございました!!happy01

最後に、残念ながら中学、高校ともに1月入試不合格だった受験生のみなさん、あきらめないで、2月入試にも挑んでみてくださいね!
去年の読者の方のなかにも、1月はダメだったけれど、2月入試合格した方もいらっしゃいましたからね!scissorssmile

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ  


第8期早稲田佐賀中合格発表!!

2017年01月12日

 重吉 at 10:10  | Comments(0) | 早稲田佐賀中
昨日(1/11)、早稲田佐賀中合格発表が行われましたね!!happy01

早稲田佐賀中に合格された読者のみなさま、
合格おめでとうございます!!




2017年度 中学校1月入試結果[2017-01-11]
(2017.1.11早稲田佐賀中・高HPリンク)

中学校1月入試(一般・帰国生)
試験日  1/8(日)

志願者数 742名(専願95名/併願647名)

受験者数 733人(専願94名/併願639名)

合格者数 548人(専願63名/併願485名)



専願受験・併願受験別の合格率は、

専願受験者・・ 63名/94名 合格率67.0%

併願受験者・・ 485名/639名 合格率75.9%



併願受験の合格率の方が、8.9ポイント高くなっていますね!up

昨年(2016年)と比べてみると、

第7期早稲田佐賀中合格発表!!
(2016.1.13リンク)

>中学校1月入試(一般・帰国)
試験日  1/10(日)

志願者数 831名(専願101名/併願730名)

受験者数 823人(専願100名/併願723名)

合格者数 543人(専願75名/併願468名)<


今年から、1月、2月の入試2回制や専願入試制度が導入されたため、合格者の内訳も書かれていますね。

専願受験者・・ 75名/100名 合格率75%

併願受験者・・ 468名/723名 合格率64.7%

専願受験者の合格率の方が併願受験者の合格率よりも10%ほど高くなっていますね!up



全合格者数は、

2016年 543名 → 2017年 548名

とほぼ変わりませんが、専願合格者と併願合格者の合格率が逆転していますね!recycle

専願受験者合格率 2016年75% → 2017年67.0%

併願受験者合格率 2016年64.7% → 2017年75.9%


昨年は、結果を見て、やはり専願の方が有利だなと思いましたが、今年は合格率が逆転していますので、来年以降は、

「成績はあまり良くないけど、専願受験にすれば、合格できるだろう!happy02

という甘い考えでは、合格は難しいでしょうし、なにより、合格後、進学してからが大変ですからね・・gawk

というわけで、来年の第9期受験生のみなさんは、併願受験でも合格できるぐらいの力をつけるよう、これから受験勉強頑張ってくださいね!pencilrock

*あさって(1/14土)には、早稲田佐賀高1月入試が行われますね!pencil

週末はめちゃくちゃ寒いそうですがsnowdisease、中3生のみなさんも、合格できるよう頑張ってくださいね!!happy01

また、同じく週末(1/14・15)には、大学入試センター試験も行われますので、高3生、浪人生のみなさんも、寒さに負けずに頑張ってくださいね!!pencilrock

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ  


早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!

2017年01月01日

JKB読者のみなさま、早稲田佐賀中・高受験生&保護者のみなさま、

明けましておめでとうございます!!fuji
今年もよろしくお願いいたします!!smile 
m(_ _)m




今年1月8日早稲田佐賀中入試まであと1週間1月14日早稲田佐賀高入試まであと2週間ですね!sandclocksurprise

2017年いきなり正念場を迎える受験生のみなさま、お正月も気を抜かずに頑張ってくださいね!!pencilrock

受験生読者のみなさまの志望校合格を願っています!crowncherryblossomhappy01

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ  


第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!

2016年10月12日

10月も半ばとなり、朝晩が冷え込むようになりましたので、受験生のみなさんも、ご家族のみなさんも、体調には気を付けてくださいね!disease

さて、早稲田佐賀のホームページに、今週末の入試説明会の告知が出ています!new

10月15日(土)・16日(日)入試説明会 説明会次第[2016-10-12]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)

ちなみに、来年の入試は、

早稲田佐賀中 2017年1月8日(日) + 2月5日(日)

早稲田佐賀高(一般入試) 2017年1月14日(土) + 2月18日(土)
 
(推薦入試) 2016年12月18日(日)


というわけで、中・高とも、1月の一般入試まで約3ヶ月、今年12月の高校推薦入試まで約2ヶ月となりましたね!!surpriseclock

このように、入試説明会が行われたり、入試まで2~3ヶ月となったりで、だんだん受験ムードも盛り上がってくることでしょう!!upup

と言いつつ、例年のことながら、小6生や中3生は、まだまだ受験生とは思えないほどののんびりモードなので、重吉も例年のごとく、ガミガミモードに入ってるんですけどね・・angry

さて、そんな受験生のみなさんの受験ムードを盛り上げるために、今年も早稲田グッズをプレゼントしたいと思います!!present

これらの早稲田グッズは、首都圏読者さんから「早稲田佐賀中・高受験生のプレゼント用に」と送っていただいた物ですが、その方のお子様は早稲田大学現役合格されましたので、早稲田佐賀中・高受験生にとっては、ご利益ありありだと思います!!fujismile

首都圏読者さん、受験生読者のみなさんのために、いつも早稲田グッズをプレゼントしていただき、ありがとうございます!!smile m(_ _)m

*A5判早稲田ノート6冊


*ワセダベアクリアファイル3枚


早稲田中・高クリアファイル5枚





早稲田佐賀受験生向けプレゼントですが、早稲田中高クリアファイルもありますので、早稲田中受験生早稲田大学受験生の応募もOKといたします!okpresent

上の早稲田グッズが欲しい受験生読者の方は、ブログ右上の「重吉へメッセージを送る」のところから、「早稲田グッズ希望メール」をお送りください!!mailto

グッズの数にバラつきがありますので、5、6名の方に2品ずつぐらいプレゼントしたいと思いますので、メールには、「第1希望」、「第2希望」のグッズ名を書いてお送りくださいね!happy01
(早い者勝ちで5、6名様決定次第で、プレゼントは終了いたしますので、ご了承ください。)

ちなみに、「ワセダベア」のキャラはクマなのですが、クマを表す英単語「bear」には、「クマ」という意味の名詞以外に、

(子どもを)産む (実を)結ぶ / (苦痛・不幸などに)耐える,我慢する

という意味の動詞もあります!(高校生は、知っておいてくださいね!!pencil

というわけで、この早稲田グッズが、早稲田佐賀中・高早稲田中、早稲田大学受験生のみなさんが、受験という苦労を耐え忍び、合格の実を結ぶ一助になることを願っています!!fujismile

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ  


夏休み チューブじゃなくて 夏期講習

2016年07月20日

 重吉 at 12:57  | Comments(0) | 勉強の話 | 受験の話
今日は7月20日ということで、今日、明日が1学期の終業式という生徒のみなさんも多いことと思います!!happy01

というわけで、明日、あさってから、

あ~!!note 夏休み~!!!sun 

ですね!!smile

TUBE あー夏休み あー夏祭り 2004(ユーチューブ)


さて、ユーチューブで、チューブを見るのはこれぐらいにして、夏休みは、受験勉強頑張りましょう!!pencilrock

重吉も、あさって(7/22)から夏期講習が始まるため、これまでのような規則正しいペースでブログを書けなくなりますが、ご容赦ください。 m(_ _)m
(どこが規則正しいペースやって?pout 次のブログ更新は9月かな??confident

ところで、受験生のみなさんは、どれくらい頑張る必要があるか、昨年夏休み前に「受験部」で書いた記事がありますので、紹介しますね!!happy01

難関大学合格のため、この夏、7時間30分の壁を越えよう!!
(2015.7.17「サクラさく受験部47」リンク)

そんな「勝負の夏」の勉強時間に関して、進研ゼミのサイトにこんなアンケート結果が!Σ(゚д゚;)

難関大合格者の夏休みにおける1日の平均勉強時間は?
(2015.7.16「進研ゼミ高校講座 受験サポートNEWS」リンク)



このアンケートによりますと、

全体平均 7時間30分

東大・京大 10時間48分

旧帝大(東大・京大除く) 8時間6分

早慶上智 8時間36分

MARCHG 7時間54分

となっています。

何と言っても、全体平均よりも3時間以上、旧帝大、早慶上智よりも2時間以上も勉強時間が長い東大・京大合格者の勉強時間の長さは、目を引きますね!Σ(・ω・ノ)ノ!

全体平均(7時間半)にあと24分、36分、1時間6分頑張れば、MARCHG、旧帝大、早慶上智に届くとなれば、なんとか頑張れそうですが、さすがに3時間以上はなんとか頑張れるレベルを超えてますね・・( ̄Д ̄;;

ただ、全体平均の7時間半という時間も大学合格者の平均時間であり、上の「進研ゼミ高校講座 受験サポートNEWS」記事によると、

>合格者全体の夏の学習時間は平均で7時間30分。これは6時限授業と平日の自宅での学習時間の合計とほぼ同じ。<

ということですが、夏休みということで、まずは、多くの受験生が、この7時間半さえこなせない可能性がありますね・・( ̄_ ̄ i)

もちろん、高校の特課や補習、塾や予備校の授業があるでしょうから、5、6時間は勉強するでしょうが、受験生とはいえ、夏の誘惑に負けて、合格者平均7時間半に届かない日もあるでしょうから、まして、あと24分、36分でさえ上積みするのは簡単ではないでしょうね!

ただ、そこをガマンして、乗り越えた受験生が、難関大学と呼ばれる大学に合格していくんでしょうね!

ですから、以前も

キリギリスさん、夏期講習に金をかけてください!
(2015.6.16「サクラさく受験部47」リンク)

>秋・冬になるにつれ、自分で勉強しなければという意識が高まっていきますので、学校や塾の授業以外でも、自宅や学校・図書館などでの自習時間も増えると思いますが、夏の時期は、まだ余裕こいてる受験生がいますからね・・(-。-;)

あんた、キリギリスか!?Σ\( ̄ー ̄;)

そこで、塾の夏期講習を多めに入れてでも、夏にガリガリ勉強してほしいと思います!φ(.. )φ(.. )

夏期講習のコマ数を増やすのが無理でも、塾に自習にきてほしいと思います!φ(.. )φ(.. )φ(.. )

夏の時期、キリギリスさんたちは、まだ心に隙があるので、家で勉強する、学校や図書館で自習すると言っても、結局、ダラダラしたり、友達とおしゃべりしたりして、勉強する時間はそんなに多くないと思いますので・・<

と書いたように、7時間でも8時間でも、強制的に勉強させる時間を作り出すためにも、塾・予備校の夏期講習を詰め込んでほしいと思います!

なんせ、夏休みに、1日平均7時間半から10時間48分も勉強する受験生たちですよ!

冬になったら、もっと平均勉強時間が増えるのは目に見えています!( ̄Д ̄;;

そこで、夏につけられた差を取り返そうなんて無理な話で、逆に、さらに差をつけられる可能性だってあるのです・・(x_x;)

ですから、この夏、意地でも7時間半を超えて「差をつける側」に回らなければならないのです!!

というわけで、難関大学合格を目指す受験生のみなさん、頑張りましょう!!(^▽^)/ 



と、難関大学を目指す高3生向けの記事でしたが、早稲田佐賀など難関中・高合格を目指すために、夏休みに1日7時間半ぐらい勉強する小6生中3生もいると思いますので、受験生のみなさんも、成績向上、志望校合格のために、この夏休みは勉強を頑張りましょう!!rock

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ  


伝統の早慶戦で、早稲田佐賀高野球部出身選手対決はあるか!?

2016年05月27日

ふと気づけば、すでに5月の最終週末!surprise
ということは・・・

伝統の春の早慶戦!!baseball



と、ふと気づいたものの、既に明治大学が春のリーグ戦優勝を決めているため、早慶戦は、消化試合に・・・gawk

2016春季リーグ戦 明大優勝(3季ぶり38回目)
(東京六大学野球連盟HPリンク)

しかも、今季リーグ戦は、早慶どちらともいいところなく、どっちかって言うと、最下位ながら、3勝を挙げた東大の方が話題になってましたからね・・bearing

東大12年ぶり3勝 宮台完投42年ぶり法大通算2勝
(2016.5.22日刊スポーツHPリンク)

そんな消化試合とはいえ、優勝にからめなかった分だけ、余計に早慶戦はお互い相手に負けたくありませんね!!impactrock

早慶戦展望(2016.5.26早稲田スポーツHPリンク)

それから、JKBとしての注目は、早稲田佐賀高野球部出身早稲田大学黒岩投手が、早慶戦で投げるかどうかですね!baseball

今季リーグ戦で、黒岩投手は、早明戦で、1試合2イニングを投げていますので、期待したいですね!!happy01

2016春季リーグ戦 個人成績:試合別(東京六大学野球連盟HPリンク)
早稲田大学 黒岩佑

あと、早稲田佐賀高野球部出身で、慶応大学野球部瀬尾君も出てくれるといいですね~!smile

早慶戦で、早稲田佐賀高野球部出身選手同士の対決が行われるのも、そう遠くない時期に実現しそうですね!impactsurprise

*黒岩君や瀬尾君は、3年前の夏の県大会準優勝の立役者でしたね!smile

早稲田佐賀高甲子園初出場ならず・・高校野球佐賀大会決勝戦!
(2013.7.22リンク)



*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ