2017年度早稲田佐賀中偏差値・・初夏編
入学式から1ヶ月以上経ち、GWもとっくに終わり、早稲田佐賀中・高でも1学期の中間テストが行われている頃だと思います!
みなさん、テストの出来はいかがですか?
JKBと初夏の蚊は、どこからともなく湧いて出る!
お久しぶりね! 小柳ルミ子です♪
じゃなくて、重吉です!
お久しぶりね/小柳ルミ子(ユーチューブ)
さて、小柳ルミ子・・もとい、重吉が、久しぶりにJKBをアップしたのは、先日、紀伊國屋書店に行ったところ、早稲田佐賀中の来年受験用の過去問が販売されているのを発見したからです!

そして、来年受験用の過去問を売ってるということは、そろそろ大手進学塾でも偏差値を公開してる頃でしょうから、いつものように、早稲田佐賀中や早稲田系列校、九州の難関私立校などの偏差値をチェックしてみましょう!
というわけで、四谷大塚(HPリンク)です。
2017年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:男子1
2017年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:男子2
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(1月首都圏)50 (本校)50
早稲田中①65 早稲田中②67 早稲田高等学院中61
早稲田実業中63 ラ・サール中61 久留米附設中64
青雲中54 西南学院中50 福大大濠中49
2017年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:女子1
2017年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:女子2
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(1月首都圏)52 (本校)52
早稲田実業中69 女子学院中68
久留米附設中66 福大大濠中52 西南学院中50 青雲中54
*まだ、日能研(HPリンク)や首都圏模試(HPリンク)では、2017年度版の偏差値表は公開されていません。
早稲田佐賀中男子は、偏差値50に下がりましたね。
今年から導入された1月入試の専願受験の影響だとも考えられますので、早稲田佐賀中以外の進学も考えて、併願受験を選ぶ場合は、偏差値52、53ぐらいを目安にした方がいいかもしれませんね!
まあ、こんな時期から、偏差値を気にしすぎる必要はありませんが、受験生にとって、実力を測るものさし、成績アップの指標や励みになるのは間違いありませんので、偏差値が50
、55
、60
とアップし、来春、志望校合格の花を咲かせるよう
、一緒に受験勉強頑張りましょう!!




*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

みなさん、テストの出来はいかがですか?

JKBと初夏の蚊は、どこからともなく湧いて出る!

お久しぶりね! 小柳ルミ子です♪


お久しぶりね/小柳ルミ子(ユーチューブ)
さて、

そして、来年受験用の過去問を売ってるということは、そろそろ大手進学塾でも偏差値を公開してる頃でしょうから、いつものように、早稲田佐賀中や早稲田系列校、九州の難関私立校などの偏差値をチェックしてみましょう!

というわけで、四谷大塚(HPリンク)です。
2017年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:男子1
2017年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:男子2
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(1月首都圏)50 (本校)50
早稲田中①65 早稲田中②67 早稲田高等学院中61
早稲田実業中63 ラ・サール中61 久留米附設中64
青雲中54 西南学院中50 福大大濠中49
2017年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:女子1
2017年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:女子2
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(1月首都圏)52 (本校)52
早稲田実業中69 女子学院中68
久留米附設中66 福大大濠中52 西南学院中50 青雲中54
*まだ、日能研(HPリンク)や首都圏模試(HPリンク)では、2017年度版の偏差値表は公開されていません。
早稲田佐賀中男子は、偏差値50に下がりましたね。
今年から導入された1月入試の専願受験の影響だとも考えられますので、早稲田佐賀中以外の進学も考えて、併願受験を選ぶ場合は、偏差値52、53ぐらいを目安にした方がいいかもしれませんね!

まあ、こんな時期から、偏差値を気にしすぎる必要はありませんが、受験生にとって、実力を測るものさし、成績アップの指標や励みになるのは間違いありませんので、偏差値が50






![]() | 早稲田佐賀中学校過去入学試験問題集平成29年春受験用(実物に近いリアルな紙面のプリント形式過去問6年分) (佐賀県中学校過去入試問題集) |

![]() | 久留米大学附設中学校過去入学試験問題集平成29年春受験用(実物に近いリアルな紙面のプリント形式過去問5年分) (福岡県中学校過去入試問題集) |

![]() | ラ・サール中学校過去入学試験問題集平成29年春受験用(実物に近いリアルな紙面のプリント形式過去問7年分) (鹿児島県中学校過去入試問題集) |

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日4月7日は、第7期早稲田佐賀中・高の入学式が行われますね!

早稲田佐賀中・高7期生の皆様、保護者の皆様、
ご入学おめでとうございます!!


重吉の生徒も何人か早稲田佐賀中・高に入学しますが、新入生のみなさまには、勉強や運動を頑張って、充実した中学・高校生活を送ってほしいと思います!!
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


早稲田佐賀中・高7期生の皆様、保護者の皆様、
ご入学おめでとうございます!!



重吉の生徒も何人か早稲田佐賀中・高に入学しますが、新入生のみなさまには、勉強や運動を頑張って、充実した中学・高校生活を送ってほしいと思います!!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
タグ :入学式
第8期JKBは、会員限定公開でスタート!!
今日は4月1日。 エイプリールフールです!
今日のタイトルの内容はウソです!

過去の「エイプリールフール」ネタはコチラ


第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)(2015.4.1リンク)
JKBメンバー限定ブログへ変更のお知らせ(2012.4.1リンク)
「附設中・高、慶応大学絶対攻略!!」へ(2011.4.1リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

今日のタイトルの内容はウソです!


過去の「エイプリールフール」ネタはコチラ



第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)(2015.4.1リンク)
JKBメンバー限定ブログへ変更のお知らせ(2012.4.1リンク)
「附設中・高、慶応大学絶対攻略!!」へ(2011.4.1リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
明日(3月1日)、早稲田佐賀高校4期生の卒業式が行われますね!

早稲田佐賀高第4期生の皆様、保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございます!!

みなさまの春からの新生活が、明るく、希望に満ちたものになることを願っています!!


何と言っても、高校4期生と言えば、中学1期生が半分含まれており、中高6年間を早稲田佐賀で過ごされた初めての卒業生となるのですから、卒業生や保護者のみなさまは元より、先生方も感慨ひとしおだと思います!
不肖重吉も、今は無き第1期ブログ(2008年8月~2010年2月)や2010年7月から再開した第2期ブログ以来、中学1期生のみなさまのご活躍を楽しみにし、応援していましたので、中学1期生のみなさまのご卒業は嬉しいやら、寂しいやら、時の経つ早さをしみじみ感じるやら・・
本当にご卒業おめでとうございます!!


何もなかった早稲田佐賀の伝統を築き上げられた中学1期生のみなさまのフロンティアスピリットがあれば、今後の人生も力強く切り開かれて行かれることと思います!!
中学1期生のみなさまを含め、高校4期生のみなさまの高校卒業後のご活躍も期待しています!!

*2月初めの佐賀新聞に、何人かの卒業生が紹介されています!
巣立つ2016(13) 早稲田佐賀、唐津商
(2016.2.7「佐賀新聞」リンク)
*第2期JKBスタート時は、みなさん中学1年生だったんですね!!
まさしく「光陰〇のごとし」ですね!
(問)〇の中に入る言葉を漢字1字で書きなさい。
第2期早稲田佐賀中・高攻略開始!!
(2010.7.18リンク)
久しぶりに最初の記事を見て懐かしかったので、早稲田佐賀高校卒業生へ向けて、「都の西北」を!!
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


早稲田佐賀高第4期生の皆様、保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございます!!


みなさまの春からの新生活が、明るく、希望に満ちたものになることを願っています!!



何と言っても、高校4期生と言えば、中学1期生が半分含まれており、中高6年間を早稲田佐賀で過ごされた初めての卒業生となるのですから、卒業生や保護者のみなさまは元より、先生方も感慨ひとしおだと思います!

不肖重吉も、今は無き第1期ブログ(2008年8月~2010年2月)や2010年7月から再開した第2期ブログ以来、中学1期生のみなさまのご活躍を楽しみにし、応援していましたので、中学1期生のみなさまのご卒業は嬉しいやら、寂しいやら、時の経つ早さをしみじみ感じるやら・・

本当にご卒業おめでとうございます!!



何もなかった早稲田佐賀の伝統を築き上げられた中学1期生のみなさまのフロンティアスピリットがあれば、今後の人生も力強く切り開かれて行かれることと思います!!

中学1期生のみなさまを含め、高校4期生のみなさまの高校卒業後のご活躍も期待しています!!


*2月初めの佐賀新聞に、何人かの卒業生が紹介されています!

巣立つ2016(13) 早稲田佐賀、唐津商
(2016.2.7「佐賀新聞」リンク)
*第2期JKBスタート時は、みなさん中学1年生だったんですね!!

まさしく「光陰〇のごとし」ですね!

(問)〇の中に入る言葉を漢字1字で書きなさい。

第2期早稲田佐賀中・高攻略開始!!
(2010.7.18リンク)
久しぶりに最初の記事を見て懐かしかったので、早稲田佐賀高校卒業生へ向けて、「都の西北」を!!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
あさって、早稲田佐賀高2月入試!
いよいよあさって(2/17)、早稲田佐賀高の初の2月入試が行われますね!
早稲田佐賀高等学校 2016年度 一般入学試験概要(2月入試)
(早稲田佐賀高HPリンク)
>[募集人員]
[募集形態]
[試験日]
[試験会場]約10名(男・女) ※特別奨学生は1月入試で決定
併願
2016年(平成28年)2月17日(水)
本校・名古屋・東京(早大)<
重吉の生徒にも、中学の2月入試で合格して、笑顔で報告してくれた生徒がいましたので、高校の2月入試受験生のみなさんも、合格目指して、最後まで頑張ってくださいね!!

ちなみに、早稲田佐賀中・高では、17日まで学年末試験が行われていますので、志望校の在校生の試験と同時に入試を受けられるのは、貴重な体験だと思います!
さて、中学の2月入試の話が出たついで、結果を見てみましょう!
2016年度 中学校2月入試結果[2016-02-08]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>■中学校2月入試(一般)
試験日 2/6(土)
志願者数 33名
受験者数 29名
合格者数 14名<
前回、入試前の記事
「初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!」
(2016.2.3リンク)
で、志願者数を「19名」と書きましたが、正確には「33名」だったようです・・
誤った情報を載せてしまい、申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
2月3日の記事も修正いたします。
さて、実際の結果的を見てみると、29名受験で、14名合格ですから、
14名/29名 合格率48.3%
と、1月入試の専願受験や併願受験よりも、合格率は低くなっていますね!
>(中学1月入試結果)
専願受験者・・ 75名/100名 合格率75%
併願受験者・・ 468名/723名 合格率64.7%<
というわけで、あさっての高校受験も、おそらく1月入試よりも合格は厳しくなると思いますので、受験生のみなさんは、気を引き締めて、頑張ってくださいね!!
>(高校1月入試結果)
専願受験者・・ 31名/46名 合格率67.4%
併願受験者・・ 898名/1240名 合格率72.4%<
(*写真は、太宰府天満宮の飛梅です!
)

ところで、学校HPを見ていたら、現中1・2年生の転入学試験が行われるんですね!
転入学試験の実施について[2016-02-12]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>2015年度3学期末の転入学試験を3月5日(土)に実施します。
対象の学年は以下のとおりです。
中学1年生、2年生<
昨年、一昨年の中学入試で、涙を飲んだ生徒さんにリベンジのチャンス!?

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

早稲田佐賀高等学校 2016年度 一般入学試験概要(2月入試)
(早稲田佐賀高HPリンク)
>[募集人員]
[募集形態]
[試験日]
[試験会場]約10名(男・女) ※特別奨学生は1月入試で決定
併願
2016年(平成28年)2月17日(水)
本校・名古屋・東京(早大)<
重吉の生徒にも、中学の2月入試で合格して、笑顔で報告してくれた生徒がいましたので、高校の2月入試受験生のみなさんも、合格目指して、最後まで頑張ってくださいね!!


ちなみに、早稲田佐賀中・高では、17日まで学年末試験が行われていますので、志望校の在校生の試験と同時に入試を受けられるのは、貴重な体験だと思います!

さて、中学の2月入試の話が出たついで、結果を見てみましょう!

2016年度 中学校2月入試結果[2016-02-08]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>■中学校2月入試(一般)
試験日 2/6(土)
志願者数 33名
受験者数 29名
合格者数 14名<
前回、入試前の記事
「初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!」
(2016.2.3リンク)
で、志願者数を「19名」と書きましたが、正確には「33名」だったようです・・

誤った情報を載せてしまい、申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
2月3日の記事も修正いたします。
さて、実際の結果的を見てみると、29名受験で、14名合格ですから、
14名/29名 合格率48.3%
と、1月入試の専願受験や併願受験よりも、合格率は低くなっていますね!

>(中学1月入試結果)
専願受験者・・ 75名/100名 合格率75%
併願受験者・・ 468名/723名 合格率64.7%<
というわけで、あさっての高校受験も、おそらく1月入試よりも合格は厳しくなると思いますので、受験生のみなさんは、気を引き締めて、頑張ってくださいね!!

>(高校1月入試結果)
専願受験者・・ 31名/46名 合格率67.4%
併願受験者・・ 898名/1240名 合格率72.4%<
(*写真は、太宰府天満宮の飛梅です!

ところで、学校HPを見ていたら、現中1・2年生の転入学試験が行われるんですね!

転入学試験の実施について[2016-02-12]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>2015年度3学期末の転入学試験を3月5日(土)に実施します。
対象の学年は以下のとおりです。
中学1年生、2年生<
昨年、一昨年の中学入試で、涙を飲んだ生徒さんにリベンジのチャンス!?


*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
今日は2月3日節分ということで、
鬼は外、福は内
の豆まきの日ですね!!
と言っても、40数個も豆食えねえって・・

さて、とってつけたような時候の挨拶もそこそこに、本題へ!
3日後の2/6(土)に早稲田佐賀中の初の2月入試が行われますね!
で、毎年、早稲田佐賀中や九州の難関私立中の受験倍率を参考にさせていただいている
福岡の学習塾「EDiNA」(HPリンク)の
2016年度私立中学入試出願倍率速報(共学校)
(福岡 塾(学習塾) EDiNAエディナHPリンク)
の情報によりますと、志願者倍率1.9倍(定員10名、志願者19名)となっております!!
*早稲田佐賀中・高HPによれば、実際の志願者数は「33名」だったそうです。
2016年度 中学校2月入試結果[2016-02-08]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>■中学校2月入試(一般)
試験日 2/6(土)
志願者数 33名
受験者数 29名
合格者数 14名<
誤った情報を載せてしまい、申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
これ、19名のうち、受けない受験生が1人か2人いるかもしれませんし、合格者も10名より多いかもしれませんので、倍率はもっと下がるかもしれませんね!
いずれにせよ、2月6日には、九州の中学受験はほぼ終了していますし、首都圏の入試も最終盤ということで、最後の中学入試という受験生がほとんどだと思いますので、「終わり良ければ、全て良し」という気持ちで、「有終の美」を飾ってほしいと思います!

それから、早稲田佐賀高1月入試の結果も学校HPに出ていましたので、見てみましょう!
2016年度 高等学校1月入試結果[2016-01-19]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>2016年1月16日(土)に実施した標記入学試験において
以下のとおり合否を決定しました。
■高等学校1月入試(一般・帰国)
試験日 1/16(土)
志願者数 1302名(専願47名/併願1255名)
受験者数 1286名(専願46名/併願1240名)
合格者数 929名(専願31名/併願898名)<
中学入試結果(「第7期早稲田佐賀中合格発表!!」)のように、専願・併願の内訳を見てみますと、
専願受験者・・ 31名/46名 合格率67.4%
併願受験者・・ 898名/1240名 合格率72.4%
高校受験生は、中学受験生と逆で、専願受験生の合格率の方が、併願受験生の合格率より低いですね。
(早稲田佐賀中1月受験結果)
>専願受験者・・ 75名/100名 合格率75%
併願受験者・・ 468名/723名 合格率64.7%<
早稲田佐賀高の2月入試は、2月17日(水)に行われますので、頑張ってほしいと思います!!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
鬼は外、福は内
の豆まきの日ですね!!



さて、とってつけたような時候の挨拶もそこそこに、本題へ!

3日後の2/6(土)に早稲田佐賀中の初の2月入試が行われますね!

で、毎年、早稲田佐賀中や九州の難関私立中の受験倍率を参考にさせていただいている
福岡の学習塾「EDiNA」(HPリンク)の
2016年度私立中学入試出願倍率速報(共学校)
(福岡 塾(学習塾) EDiNAエディナHPリンク)
の情報によりますと、

*早稲田佐賀中・高HPによれば、実際の志願者数は「33名」だったそうです。
2016年度 中学校2月入試結果[2016-02-08]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>■中学校2月入試(一般)
試験日 2/6(土)
志願者数 33名
受験者数 29名
合格者数 14名<
誤った情報を載せてしまい、申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
これ、

いずれにせよ、2月6日には、九州の中学受験はほぼ終了していますし、首都圏の入試も最終盤ということで、最後の中学入試という受験生がほとんどだと思いますので、「終わり良ければ、全て良し」という気持ちで、「有終の美」を飾ってほしいと思います!


それから、早稲田佐賀高1月入試の結果も学校HPに出ていましたので、見てみましょう!

2016年度 高等学校1月入試結果[2016-01-19]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>2016年1月16日(土)に実施した標記入学試験において
以下のとおり合否を決定しました。
■高等学校1月入試(一般・帰国)
試験日 1/16(土)
志願者数 1302名(専願47名/併願1255名)
受験者数 1286名(専願46名/併願1240名)
合格者数 929名(専願31名/併願898名)<
中学入試結果(「第7期早稲田佐賀中合格発表!!」)のように、専願・併願の内訳を見てみますと、
専願受験者・・ 31名/46名 合格率67.4%
併願受験者・・ 898名/1240名 合格率72.4%
高校受験生は、中学受験生と逆で、専願受験生の合格率の方が、併願受験生の合格率より低いですね。
(早稲田佐賀中1月受験結果)
>専願受験者・・ 75名/100名 合格率75%
併願受験者・・ 468名/723名 合格率64.7%<
早稲田佐賀高の2月入試は、2月17日(水)に行われますので、頑張ってほしいと思います!!


*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
明日、第7期早稲田佐賀高入試&大学入試センター試験!!
いよいよ明日(1/16)、早稲田佐賀高入試ですね!
学校HPによりますと、
2016年度 高等学校入学試験志願者数[2016-01-07]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>2016年1月16日(土)に実施する高等学校入学試験の志願者数が以下のとおり確定しました。
一般・専願 45人
一般・併願 1249人
帰国生 8人
-----------------
合計 1302人<
募集定員約110人に対し、志願者数は1300人なので、今年の志願倍率は、約11.8倍となっていますが
、前年は、
2015早稲田佐賀中・高合格発表詳細&合格報告メール・・2
(2015.1.23リンク)
>受験者数1144人に対し、合格者数852人ですから、実質合格倍率は、
1144 ÷ 852 = 1.3倍<
となっていますので、今年も実質倍率は2倍未満でおさまるのではないかと思います。
昨年の早稲田佐賀中入試も
2015早稲田佐賀中・高合格発表詳細&合格報告メール・・2
(2015.1.23リンク)
>受験者数767人に対し、合格者数595人ですから、実質合格倍率は、
767 ÷ 595 = 1.3倍<
に対し、今年は
受験者数 823人で、合格者数 543人なので、
823 ÷ 543 = 1.5倍
と、昨年よりもちょっとアップした程度でしたからね!
というわけで、11.8倍という倍率にひるまず、分かる問題をていねいに解いて、粘ってほしいと思います!!


それから、明日は大学入試センター試験も行われます。
センター試験を受験される早稲田佐賀中1期生である高3生のみなさんもいらっしゃると思いますが、早稲田佐賀の歴史を築き始めたみなさんの6年間の努力の成果を、いかんなく発揮してほしいと思います!!
早稲田佐賀高受験生のみなさんも、センター試験を受験される早稲田佐賀高3年生のみなさんも、明日は頑張ってくださいね!!
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

学校HPによりますと、
2016年度 高等学校入学試験志願者数[2016-01-07]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>2016年1月16日(土)に実施する高等学校入学試験の志願者数が以下のとおり確定しました。
一般・専願 45人
一般・併願 1249人
帰国生 8人
-----------------
合計 1302人<
募集定員約110人に対し、志願者数は1300人なので、今年の志願倍率は、約11.8倍となっていますが

2015早稲田佐賀中・高合格発表詳細&合格報告メール・・2
(2015.1.23リンク)
>受験者数1144人に対し、合格者数852人ですから、実質合格倍率は、
1144 ÷ 852 = 1.3倍<
となっていますので、今年も実質倍率は2倍未満でおさまるのではないかと思います。
昨年の早稲田佐賀中入試も
2015早稲田佐賀中・高合格発表詳細&合格報告メール・・2
(2015.1.23リンク)
>受験者数767人に対し、合格者数595人ですから、実質合格倍率は、
767 ÷ 595 = 1.3倍<
に対し、今年は
受験者数 823人で、合格者数 543人なので、
823 ÷ 543 = 1.5倍
と、昨年よりもちょっとアップした程度でしたからね!
というわけで、11.8倍という倍率にひるまず、分かる問題をていねいに解いて、粘ってほしいと思います!!



それから、明日は大学入試センター試験も行われます。
センター試験を受験される早稲田佐賀中1期生である高3生のみなさんもいらっしゃると思いますが、早稲田佐賀の歴史を築き始めたみなさんの6年間の努力の成果を、いかんなく発揮してほしいと思います!!

早稲田佐賀高受験生のみなさんも、センター試験を受験される早稲田佐賀高3年生のみなさんも、明日は頑張ってくださいね!!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ