入試まで1ヶ月を切っても緊張感のない受験生

2010年12月14日

 重吉 at 10:43 | Comments(0) | 受験の話
入試シーズンが近づいてきましたね!pencil

佐賀で一番早い中学入試は、1月5日に行われ、一番受験者数が多いであろう、県立中高一貫校(致遠館中、唐津東中、武雄青陵中、香楠中)と佐賀大学附属中の同日入試が、約1ヶ月後の1月15日に行われます。

唐津東中の志願倍率は4・42倍 県立中の志願状況
(2010.12.13佐賀新聞リンク)

「平成23年度生徒募集要項」(佐賀大学附属中学校HPリンク)

おまけに、1/15・16は、大学入試センター試験も行われますので、佐賀の塾の先生にとっては、入試シーズン前半のヤマ場といったところです。

「来年のセンター試験 志願者数約55万9千人に」
(2010.11.30msn産経ニュースリンク)

大学入試センターは30日、来年1月15、16日に実施する平成23年度センター試験の確定志願者数を発表した。前年度より5615人多い55万8983人が志願した。


さて、こんな差し迫った状況でも、緊張感のない受験生というのはいるものです。

入試まで1ヶ月切ってるのに、宿題忘れてくんなよ!!angry

テキスト忘れてくんなよ・・crying

塾になにしに来てんだ・・gawk

「おい! 宿題忘れた、テキスト忘れたって、なんや!?
しっかりしろ!! 入試まで1ヶ月もないんやぞ!!angry

お前、入試の日まで、お父さん・お母さんや先生から「入試だから勉強しなさい!」って言われんと、勉強せんのか?

お前の受ける学校、人気やから、ボーッとしてたら、合格できんぞ!

学校のテストみたいに、1日2日勉強しただけで取れるテストやったら、塾に1年も2年も来る必要ないやろ? 
なんのために塾に1年も2年も来てんの?

落ちるのは簡単やぞ! 合格したいんやったら、気合入れんか!!angry
ダラダラすんな! シャンとせえ!!angry


日頃、優しめ、オヤジギャグ多めの重吉から、思わぬ厳しい言葉が飛んだため、その生徒もさすがにビックリしたようで、気を入れなおして、授業中は勉強していました。


この生徒もそうですが、小学6年生で、中学受験をする生徒には、「親が受験しろと言うから」、「友達も受験するから」という動機が多く、自発的に受験するという子は少ないかもしれませんが、塾に通ったり、受験勉強をしているうちに、出発点の動機など忘れ、自分の成績が上がることや、志望校に合格したいという気持ちを糧に、受験勉強に熱が入る子が多いでしょうが、受験の目的がつかめていない子は、この時期でも、まるで他人事のような雰囲気をかもし出している場合があります。

また、高校受験が当然ともいえる中3生の中には、今までみんなでワイワイガヤガヤふざけて楽しかったのに、秋・冬になるにつれ、みんながマジメに勉強する雰囲気に耐えられない、自分もマジメに勉強しなければならないのかというプレッシャーを感じるという生徒も毎年見受けられます。

しかし、そんな生徒たちも、マジメな雰囲気や厳しい入試を経験して、キリッとした高校生・大学生になっていきます。

小中学生の頃は、塾をサボり、宿題を忘れ、授業中はおしゃべりが多く、「子供のままがいい」「なんで受験なんかしなきゃいけないの?」とブーブー文句を言っていたのが、高校生の今では、どこにいるのか分からないくらい物静かで、授業のない日も自習に来て、高校の成績も上位クラスという生徒を何人も見てきました。

小中学生での受験は、初めてということもあって、とまどいが大きい子供たちに、親御さんや学校の先生、塾講師などの大人は、ハラハラしたり、イライラしたりすることが多いと思いますが、子供たちは、大変な受験勉強とシビアな合否結果を経験することによって、自信をつけたり、思慮深くなったり、大人びてくるんでしょうね!

4・5年も経つと、子供は急激に成長するなあ~!happy02 
大人になると、急激な変化は見られませんが、4・5年も経てば、おっさんもどこかは成長してるんでしょうね! どこかって、お腹か?confident

*読者の皆様のご協力、ご声援をよろしくお願いいたします!! m(_ _)m 
重吉 「重吉からのお願い」(2010.12.4リンク)

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(受験の話)の記事画像
夏休み チューブじゃなくて 夏期講習
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
合格体験記を参考にしよう!
「奇跡のお茶」で、受験生も重吉のオヤジギャグもすべらない!
2013入試最後のヤマ場!国公立大学後期入試&県立高校入試!
入学金貧乏?
同じカテゴリー(受験の話)の記事
 夏休み チューブじゃなくて 夏期講習 (2016-07-20 12:57)
 2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!! (2015-12-31 14:17)
 JKB受験生版ラッスンゴレライ! (2015-02-01 18:05)
 合格体験記を参考にしよう! (2014-05-19 12:44)
 「奇跡のお茶」で、受験生も重吉のオヤジギャグもすべらない! (2013-12-20 12:30)
 昨年0点だったのに、今年は100点狙えます! (2013-11-12 11:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。