受験のプレシャーの原因&下痢との戦い
2011年12月16日
重吉 at 11:53 | Comments(0) | 受験の話
*JKBクリスマスプレゼント
(「早稲田グッズクリスマスプレゼント!」2011.12.15リンク)は、、12/17(土)午前7時時点で、
早稲田佐賀グッズ:早稲田佐賀子さん
早稲田大学グッズ:めし丸の父さん(ワセダベアのハンドタオル)、KNさん(クリアファイル)、あきひめさん(早稲田大学ラグビー部キューピー)
の当選が確定しておりますので、早稲田大学グッズは、応募締め切りました!
JKBクリスマスプレゼントは、残り早稲田佐賀グッズ2名です
昨日お知らせしたJKBクリスマスプレゼント
(「早稲田グッズクリスマスプレゼント!」2011.12.15リンク)の応募メール受付は、
今日12/16(金)夜9時からです!!
早稲田佐賀グッズ先着3名、早稲田大学グッズ先着3名で締め切ります!
*明後日(12/18)は、早稲田佐賀高推薦入試二次試験の日です!
受験生のみなさん、頑張って合格して、楽しいクリスマスを迎えてくださいね!
さて、今日もリセママさんとこに、興味深い話題が!
受験のプレッシャー調査、「クリスマスも勉強」が約6割
(2011.12.14「リセマム」リンク)
大学受験生の6割が、クリスマスも勉強していたということですが、センター試験3週間前ぐらいの時期なので、もうちょっと勉強している割合が高くても良さそうだと思いましたが、それよりも、受験のプレッシャーの原因についてです!
【受験とプレッシャーに関する意識調査】
(2011.12.14「ライオン」HPリンク)
1位 高校の同級生
2位 母親
3位 高校の先生
以下、父親、塾のライバル、塾の先生と続くそうです。
お母さん! 受験生のプレッシャーになってますよ!!
しかし、JKBママさんたちからの相談メールを読んでも、オフ会などで会って話を聞いても、また、塾の保護者の方に会ったり、話を聞いても、受験生であるお子さんを一番応援してくれるのもお母さんたちです!
しかも、受験が終わって、志望校に合格した後も、お母さんたちは、一生懸命世話をしたり、応援してくれますからね~!
というわけで、上の順位は、受験生たちが身近に接し、頼りにしている人の順位とも言えますね!
ということは、塾の先生、頼られてねぇなあ・・
また、上の「ライオン」のアンケートによると、受験生の3人に1人は、受験のプレッシャーで下痢になったことがあるそうです!

そういえば、以前、読者の方から、お子さんが大きな模試の朝になると下痢になるので、入試本番が心配だという相談を受けたことがありました
(結局、その方は無事早稲田佐賀に合格されました!)
また、私は、受験時の下痢はありませんでしたが、久留米附設に通う朝のバスの中で、よく腹痛と戦ってました・・
今と違って、道中にコンビニなんてほとんどありませんでしたから、トイレのある駅(国鉄久留米駅)まで、油汗をかきながら、身もだえしながら、バスの中で我慢していたものです・・
ああいうのは、
今日もバスの中で、お腹が痛くなったらどうしよう?
今日のテスト中にお腹が痛くなったらどうしよう??
という、精神的なプレッシャーで、繰り返すんでしょうかね?
ということは、逆に、これを飲めば、下痢も止まって安心という薬を持っておけば、精神的プレッシャーも減って、下痢にならないかもしれませんね。
あとは、「下痢に効き、学業成就を応援する」という「ストッパ受験応援神社」にお参りするのもいいかも!?
(「腹痛の神様」を祀る高倉神社というのもあるそうですよ!)
ストッパ受験応援神社(「ライオン」HPリンク)
いずれにせよ、入試まで時間がありませんので、風邪や下痢などの体調面にも注意して、万全な状態で入試シーズンを迎えてほしいと思います!
また、受験を終えられた先輩読者の皆様! 入試前のこの時期に、風邪や下痢など体調面で気をつけられたことがあったら、受験生のみなさんの参考になりますので、メールやコメントで教えてくださいね! m(_ _)m
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作

早稲田佐賀グッズ:早稲田佐賀子さん
早稲田大学グッズ:めし丸の父さん(ワセダベアのハンドタオル)、KNさん(クリアファイル)、あきひめさん(早稲田大学ラグビー部キューピー)
の当選が確定しておりますので、早稲田大学グッズは、応募締め切りました!
JKBクリスマスプレゼントは、残り早稲田佐賀グッズ2名です

昨日お知らせしたJKBクリスマスプレゼント

今日12/16(金)夜9時からです!!

早稲田佐賀グッズ先着3名、早稲田大学グッズ先着3名で締め切ります!
*明後日(12/18)は、早稲田佐賀高推薦入試二次試験の日です!
受験生のみなさん、頑張って合格して、楽しいクリスマスを迎えてくださいね!

さて、今日もリセママさんとこに、興味深い話題が!

受験のプレッシャー調査、「クリスマスも勉強」が約6割
(2011.12.14「リセマム」リンク)
大学受験生の6割が、クリスマスも勉強していたということですが、センター試験3週間前ぐらいの時期なので、もうちょっと勉強している割合が高くても良さそうだと思いましたが、それよりも、受験のプレッシャーの原因についてです!
【受験とプレッシャーに関する意識調査】
(2011.12.14「ライオン」HPリンク)
1位 高校の同級生
2位 母親
3位 高校の先生
以下、父親、塾のライバル、塾の先生と続くそうです。
お母さん! 受験生のプレッシャーになってますよ!!

しかし、JKBママさんたちからの相談メールを読んでも、オフ会などで会って話を聞いても、また、塾の保護者の方に会ったり、話を聞いても、受験生であるお子さんを一番応援してくれるのもお母さんたちです!
しかも、受験が終わって、志望校に合格した後も、お母さんたちは、一生懸命世話をしたり、応援してくれますからね~!

というわけで、上の順位は、受験生たちが身近に接し、頼りにしている人の順位とも言えますね!

ということは、塾の先生、頼られてねぇなあ・・

また、上の「ライオン」のアンケートによると、受験生の3人に1人は、受験のプレッシャーで下痢になったことがあるそうです!


そういえば、以前、読者の方から、お子さんが大きな模試の朝になると下痢になるので、入試本番が心配だという相談を受けたことがありました

(結局、その方は無事早稲田佐賀に合格されました!)
また、私は、受験時の下痢はありませんでしたが、久留米附設に通う朝のバスの中で、よく腹痛と戦ってました・・

今と違って、道中にコンビニなんてほとんどありませんでしたから、トイレのある駅(国鉄久留米駅)まで、油汗をかきながら、身もだえしながら、バスの中で我慢していたものです・・

ああいうのは、
今日もバスの中で、お腹が痛くなったらどうしよう?

今日のテスト中にお腹が痛くなったらどうしよう??

という、精神的なプレッシャーで、繰り返すんでしょうかね?
ということは、逆に、これを飲めば、下痢も止まって安心という薬を持っておけば、精神的プレッシャーも減って、下痢にならないかもしれませんね。
あとは、「下痢に効き、学業成就を応援する」という「ストッパ受験応援神社」にお参りするのもいいかも!?

(「腹痛の神様」を祀る高倉神社というのもあるそうですよ!)
ストッパ受験応援神社(「ライオン」HPリンク)
いずれにせよ、入試まで時間がありませんので、風邪や下痢などの体調面にも注意して、万全な状態で入試シーズンを迎えてほしいと思います!

また、受験を終えられた先輩読者の皆様! 入試前のこの時期に、風邪や下痢など体調面で気をつけられたことがあったら、受験生のみなさんの参考になりますので、メールやコメントで教えてくださいね! m(_ _)m
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
夏休み チューブじゃなくて 夏期講習
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
JKB受験生版ラッスンゴレライ!
合格体験記を参考にしよう!
「奇跡のお茶」で、受験生も重吉のオヤジギャグもすべらない!
昨年0点だったのに、今年は100点狙えます!
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
JKB受験生版ラッスンゴレライ!
合格体験記を参考にしよう!
「奇跡のお茶」で、受験生も重吉のオヤジギャグもすべらない!
昨年0点だったのに、今年は100点狙えます!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。