2012年早稲田佐賀中入試問題の感想

2012年01月24日

 重吉 at 12:10 | Comments(2) | 早稲田佐賀中
明日(1/25)は、ドキドキの早稲田佐賀中の合格発表ですが、その前に、日曜日(1/22)の入試を受けられた受験生読者の方から、2012年早稲田佐賀中入試問題をいただきました! 

問題を送ってくださった受験生読者の方、ありがとうございました! m(_ _)m
明日、見事お子様にサクラが咲きcherryblossom合格報告メールshineも送ってくださることを楽しみにしています!smile

2012年早稲田佐賀中入試問題の感想



で、解答の方は、早稲田佐賀中合格者数2年連続トップで、今年もトップになるであろう九州No.1進学塾英進館のHP(リンク)を見てみましょう!

2012年度 入試解答速報 主要 国・私立校入試模範解答
英進館HPリンク)

英進館の科目別講評によると、今年の早稲田佐賀中入試は、昨年に比べ、
国語、理科が難化したものの、算数、社会が易しくなったそうです。

さて、問題と解答をパラパラと見ての重吉の簡単な感想は、

国語・・文章が長い(文章だけで、説明文3ページ、小説3ページ半)

算数・・大問1.2は確実に解けそう。 速さや図形問題も(1)、(2)など確実に取れる問題があります。

理科・・県立高校入試に出るような問題が見られる。

社会・・「大隈重信」と書く問題がなかった!surprise(どんな感想や?confident

って、それだけ? 超簡単過ぎやろ!surprise
と思われるでしょうが、来年の早稲田佐賀中入試に向けて、また1年かけて、
ブログを書いていくので、最初はこれぐらいで、お見逃しを! m(_ _)m

というわけで、ちゃんとした講評や問題解説は、英進館や通われてる塾で確認してもらいたいと思いますが、過去のブログ上で取り上げた内容としては、国語の長文に関しては、昨秋の入試説明会でも強調されていました!

早稲田佐賀中・高2012年度入試説明会参加報告
(2011.10.18リンク)

[国語]

・幅広い教養・知識を持ち、長文を読み、高い読解力を持つ生徒を求めている。

長めの文章を出題(文庫本・新書本一冊を読みきれるぐらいの読める力が必要)<

また、社会の「大隈重信」に関する問題ですが、今年の入試で問われていた
「新貨条例」は、

「大隈重信問題」対策:早稲田佐賀中・高入試社会(2011.11.15リンク)

<早稲田佐賀高>

H22年・・円・銭・厘の貨幣制度を確立した(「新貨条例」1871年~)

H23年・・条約改正(治外法権の撤廃失敗・・1888~1889年)



と、第1期早稲田佐賀高入試で問われていたのでした。

というわけで、社会の問題では、「大隈重信」という人物名以外の大隈侯に関する業績、事件名も書けるようになる必要がありますね。

まあ、これらのことは、来年以降の受験生のみなさんに、気をつけていただくとして、今年受験されたみなさんは、とにかく明日の合格を祈りましょう!happy01

明日(1/25)、合格された受験生読者の皆様からのたくさんの合格報告メールをお待ちいたしております!cherryblossomsmile

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(早稲田佐賀中)の記事画像
四谷大塚合不合80偏差値68!麻布中の算数入試問題3⃣を解こう!!
第8期早稲田佐賀中合格発表!!
2017年度早稲田佐賀中偏差値・・初夏編
第7期早稲田佐賀中合格発表!!
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
2016年度早稲田佐賀中偏差値・・秋編
同じカテゴリー(早稲田佐賀中)の記事
 四谷大塚合不合80偏差値68!麻布中の算数入試問題3⃣を解こう!! (2021-05-12 13:56)
 第8期早稲田佐賀中合格発表!! (2017-01-12 10:10)
 2017年度早稲田佐賀中偏差値・・初夏編 (2016-05-19 10:30)
 第7期早稲田佐賀中合格発表!! (2016-01-13 23:34)
 2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!! (2015-12-31 14:17)
 2016年度早稲田佐賀中偏差値・・秋編 (2015-10-06 11:46)

この記事へのコメント
こんばんは 今度はいよいよ高校入試ですね
ちなみに今年の受験者数はご存知ですか?
Posted by ひよたく at 2012年01月24日 19:46
こんばんは、ひよたくさん。

中学入試&合格発表で盛り上がってますが、おっしゃるとおり、今週土曜日(1/28)は早稲田佐賀高入試ですね!

ところで、昨年は、中・高ともに、入試前には、学校HPで、志願者数を公表してましたが、

http://www.wasedasaga.jp/?mode=info&info_cd=114(早稲田佐賀高HPリンク)

今年は、公表されてませんね・・

ただ、早稲田佐賀高保護者の方の話では、昨年の志願者数540名よりも多い、600名超だそうです。

昨年より倍率は上がると思いますが、ひよたくさんのお子さんの合格を期待しています!^^
Posted by 重吉重吉 at 2012年01月24日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。