昭和の日!肉の日!佐賀のゴールデンウィーク観光スポット!
2012年04月29日
重吉 at 11:23 | Comments(2) | 佐賀
今日4/29(日・祝)から、重吉は、ゴールデンウィークのお休みに入りました!
やったー! 昭和の日! 肉の日!!
今日は昭和生まれの仲間と肉を食べに行くぞ~!!

「0.5人前、戦力外の男」は、今日も昼飯抜き作戦だ~!!(笑)
と、GWの喜びを発散したところで、佐賀新聞の記事ご紹介です!
6日まで大隈重信の旧宅一般公開 子どもに生涯解説も
(2012.4.28佐賀新聞リンク)
そういえば、毎年バルーン大会やこのGW期間中は、大隈侯の生家が公開されてますね。
*一昨年の秋、重吉も大隈侯の生家に入りました!
早稲田の生みの親・大隈重信侯生家訪問
(2010.11.5リンク)
というわけで、去年も紹介したように、今年も佐賀県のゴールデンウィーク期間中の催し物をご紹介します!
4/29~5/5 有田陶器市(HPリンク)
5/3・4・5は無料入園日 吉野ヶ里遺跡(HPリンク)
大隈記念館(「さがすばんた」リンク)
佐賀県立宇宙科学館(HPリンク)
佐賀城本丸歴史館ゴールデンウィークイベント「本丸“初夏の宴”」
(HPリンク)
どこも、子供たち、退屈大喜び間違いなし!
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
中学生6000人を伸ばした数学教材<数学ミラクルマスター>

やったー! 昭和の日! 肉の日!!
今日は昭和生まれの仲間と肉を食べに行くぞ~!!


「0.5人前、戦力外の男」は、今日も昼飯抜き作戦だ~!!(笑)
と、GWの喜びを発散したところで、佐賀新聞の記事ご紹介です!

6日まで大隈重信の旧宅一般公開 子どもに生涯解説も
(2012.4.28佐賀新聞リンク)
そういえば、毎年バルーン大会やこのGW期間中は、大隈侯の生家が公開されてますね。
*一昨年の秋、重吉も大隈侯の生家に入りました!

早稲田の生みの親・大隈重信侯生家訪問
(2010.11.5リンク)
というわけで、去年も紹介したように、今年も佐賀県のゴールデンウィーク期間中の催し物をご紹介します!
4/29~5/5 有田陶器市(HPリンク)
5/3・4・5は無料入園日 吉野ヶ里遺跡(HPリンク)
大隈記念館(「さがすばんた」リンク)
佐賀県立宇宙科学館(HPリンク)
佐賀城本丸歴史館ゴールデンウィークイベント「本丸“初夏の宴”」
(HPリンク)
どこも、子供たち、

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
中学生6000人を伸ばした数学教材<数学ミラクルマスター>

ナニコレ珍百景で、あの大隈重信侯の500円硬貨が・・
東京でも、ILCに会えるし~!
佐賀バルーンフェスタ&唐津くんちウィーク
豪雨で佐賀市冠水
大学入試センター試験+佐賀県立中&佐賀大附属中入試!
佐賀バルーンフェスタと唐津くんち
東京でも、ILCに会えるし~!
佐賀バルーンフェスタ&唐津くんちウィーク
豪雨で佐賀市冠水
大学入試センター試験+佐賀県立中&佐賀大附属中入試!
佐賀バルーンフェスタと唐津くんち
この記事へのコメント
重吉先生、こんにちは!
早稲田佐賀もゴールデンウィークに入り、久しぶりに子供が帰ってきました(*^^*)
心配していた寮生活ですが、友達とも仲良くやっているようですし、ごはんも美味しいということで、安心しております。
先週、新入生は、今日ご紹介されている「大隈記念館」や「本丸歴史館」を見学し、大隈候のお墓(龍泰寺)にお参りに行ったようです!
大隈候ゆかりの地へ行き、自分が早稲田佐賀に入学したことをすごく実感したようです(^-^)v
受験生の皆さんも、入試前に見学に行かれると、早稲田への夢も大きく膨らみ、勉強にも気合いが入るかもしれませんね♪
ゴールデンウィークは、勉強も大事ですが、少しは息抜きも必要かと思います!
これから、まだまだ長いです!
受験生の皆さん、頑張ってくださいね(^-^)/
早稲田佐賀もゴールデンウィークに入り、久しぶりに子供が帰ってきました(*^^*)
心配していた寮生活ですが、友達とも仲良くやっているようですし、ごはんも美味しいということで、安心しております。
先週、新入生は、今日ご紹介されている「大隈記念館」や「本丸歴史館」を見学し、大隈候のお墓(龍泰寺)にお参りに行ったようです!
大隈候ゆかりの地へ行き、自分が早稲田佐賀に入学したことをすごく実感したようです(^-^)v
受験生の皆さんも、入試前に見学に行かれると、早稲田への夢も大きく膨らみ、勉強にも気合いが入るかもしれませんね♪
ゴールデンウィークは、勉強も大事ですが、少しは息抜きも必要かと思います!
これから、まだまだ長いです!
受験生の皆さん、頑張ってくださいね(^-^)/
Posted by キャンディ at 2012年04月29日 12:20
こんにちは、キャンディさん。
お子さんが寮から戻られ、学校や寮が楽しく、友達もできたということでしたら、親御さんも嬉しく、一安心といったところでしょうね!^^
>先週、新入生は、今日ご紹介されている「大隈記念館」や「本丸歴史館」を見学し、大隈候のお墓(龍泰寺)にお参りに行ったようです!
大隈候ゆかりの地へ行き、自分が早稲田佐賀に入学したことをすごく実感したようです(^-^)v<
慶応出身の私も、なぜか全部行ったことがあるなあ・・(笑)
キャンデイさん、また学校・寮の様子を教えていただいたり、受験生読者のみなさんへのアドバイスや励ましをお願いいたします!^^ m(_ _)m
お子さんが寮から戻られ、学校や寮が楽しく、友達もできたということでしたら、親御さんも嬉しく、一安心といったところでしょうね!^^
>先週、新入生は、今日ご紹介されている「大隈記念館」や「本丸歴史館」を見学し、大隈候のお墓(龍泰寺)にお参りに行ったようです!
大隈候ゆかりの地へ行き、自分が早稲田佐賀に入学したことをすごく実感したようです(^-^)v<
慶応出身の私も、なぜか全部行ったことがあるなあ・・(笑)
キャンデイさん、また学校・寮の様子を教えていただいたり、受験生読者のみなさんへのアドバイスや励ましをお願いいたします!^^ m(_ _)m
Posted by 重吉
at 2012年04月30日 13:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。