受験失敗の理由は、20年前も今も変わらない

2012年06月20日

 重吉 at 10:50 | Comments(0) | 受験の話
毎月、立ち読みしているconfident「プレジデントファミリー」最新8月号ですが、今回は、お料理特集だったので、ママさんたちには参考になる点があるかもしれませんが、私からは特にコメントはありません・・sad
(あるとすれば、お料理上手な奥さんが欲しいといったところでしょうか・・happy02

「プレジデントファミリー2012年8月号」目次
(「プレジデントファミリー」HPリンク)

というわけで、肩すかしをくらった私の目にとまったのが、昔懐かしの「蛍雪時代」です!bookeye

螢雪時代 2012年 07月号 [雑誌] (旺文社螢雪時代)



「蛍雪時代」(HPリンク)は、私が久留米附設高時代以前からある大学受験情報誌で、インターネットなどなく、予備校にも通わず、図書館通いの自宅浪人時代の重吉の貴重な情報源だったことを思い出します! 
とても懐かしいですね~!happy02

久しぶりに手にとって、中を見たところ、

「勝利の方程式 難関大合格体験記」

「受かる人には理由がある!」 「私が飛躍した転機」


など、希望あふれる特集が目立ちますが、私の目が釘付けになったのは、

浪人経験者が語る痛恨の記憶 今だから言える受験失敗の理由

という特集の方でした!weep

「自分の実力を過信していた」

「なんとかなるだろうと思っていた」

「本気で受験勉強をスタートするのが遅すぎた」

「基礎をあいまいにしたまま、難しい問題ばかり解いていた」


など、私が何十回も何百回もJKBで書いてきたような失敗の理由や反省の言葉が書かれていました・・sad

20年以上前に、私が大学受験で失敗した頃の反省点とあまり違いはありません・・weep
受験で失敗する理由は、今も昔もあまり変わらないのでしょう・・sad

というわけで、今月上旬の高校総体後、部活を引退した高3の生徒のみなさんは、これからが勝負です!rock

夏休みにしっかり勉強しようではなく、今からしっかり受験勉強をしようと気持ちを切り替えなければ、「スタートが遅すぎたgawkとか「なんとかなるだろうと思っていたbearingなどの残念な反省の弁を口にすることになるかもしれません・・crying

それから、難関私立中高や県立トップ高の1、2年生のみなさんもそうです。

「高校3年の6月から頑張ればいいのか!」

ではなく、将来、大学受験で、上のような失敗原因が待ち受けていると気付いた今からでも頑張ってくださいね!pencil

重吉は、中学や高校に合格したばかりの頃から、大学受験を見据えて、
気合を入れろと言うが、そんなに早くからやれるわけないだろう!
pout

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、20年以上前の私も今年の(浪人経験)合格者も

「自分の実力を過信していた」

「なんとかなるだろうと思っていた」

「本気で受験勉強をスタートさせるのが遅すぎた」

「基礎をあいまいにしたまま、難しい問題ばかり解いていた」


と同じような失敗を経験しているのですから、大学受験が2年後だろうと、5年後だろうと、同じ内容の失敗を味わう生徒がいるかもしれないのです。

このような失敗が待ち受けているかもしれないのですから、このような失敗をしないように、気付いた今から、基礎をしっかり身につけ、大学受験に向け、実力をつけていってほしいと思います!pencil


重吉は、浪人してから、Z会をマジメに提出するようになりましたがconfident
高1、2年生のみなさんは、今のうちから頑張ってくださいね!pencil

Z会、資料請求で高1・2生に「苦手攻略ドリル」をプレゼント
(2012.6.19「リセマム」HPリンク)

Z会ってどれくらい難しいの?今なら『教材見本』present中!


6/24(日)オフ会参加者募集を、今日6/20(水)、塾から帰ってきたら、締め切ります!beer 

佐賀出身早稲田女優紹介とJKBオフ会告知
(2012.6.8リンク)

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(受験の話)の記事画像
夏休み チューブじゃなくて 夏期講習
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
合格体験記を参考にしよう!
「奇跡のお茶」で、受験生も重吉のオヤジギャグもすべらない!
2013入試最後のヤマ場!国公立大学後期入試&県立高校入試!
入学金貧乏?
同じカテゴリー(受験の話)の記事
 夏休み チューブじゃなくて 夏期講習 (2016-07-20 12:57)
 2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!! (2015-12-31 14:17)
 JKB受験生版ラッスンゴレライ! (2015-02-01 18:05)
 合格体験記を参考にしよう! (2014-05-19 12:44)
 「奇跡のお茶」で、受験生も重吉のオヤジギャグもすべらない! (2013-12-20 12:30)
 昨年0点だったのに、今年は100点狙えます! (2013-11-12 11:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。