こんなに小さいのに、英語ペラペラだぜ!
2013年05月23日
重吉 at 14:54 | Comments(0) | 英語
今月初め、お隣の県の早稲田佐賀ママさんに、プレゼントを郵送したところ、
東京都千代田区の消印で、今日届いたそうです!

約3週間、どこをどう旅していたのでしょうか?
早稲田大学や皇居、国会議事堂、スカイツリーなんかを見に行ってたんでしょうか?
まあ、無事(?)届いてよかったです!
さて、昨夜のニュースや今朝の新聞でも報道されていたので、ご存知の方も多いと思いますが、英語が小学5・6年生の正式教科化する流れですね!
小学英語、教科化で一致 政府の教育会議提言
(2013.5.22msn産経ニュースリンク)
小学校の英語、正式教科へ…教育再生実行会議で素案まとまる
(2013.5.23「リセマム」HPリンク)
以前、大学受験にTOEFLの点数要件が必要になってくるという記事も書きましたが、
英語が苦手なままでは、大学を受験できない!?
(2013.3.22リンク)
英語教育の低学年化によって、重吉の甥っ子ちゃんが、中学受験をする頃には、英語も受験科目に入っているかもしれませんね!
しかし、「将来使えなくても困らないけれど、高校入試や大学入試のためだけに必要な教科」といった認識でしかなかった重吉の中高生時代よりも、現在の方が、実社会での英語の重要性がはるかに増しているのですから、「学生時代の単なる1教科」ではなく、「実社会で必要なスキル、コミュニケーションツール」として、小さいうちから、楽しく身に付けていって欲しいですね!
*先日、テレビで、さまぁ~ずの大竹さんが、アメリカ人の子供がしゃべっているのを見て、
「すげぇな! こんなに小さいのに、英語ペラペラだぜ!
」
と言っていたのには、ワロタ!
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
東京都千代田区の消印で、今日届いたそうです!


約3週間、どこをどう旅していたのでしょうか?

早稲田大学や皇居、国会議事堂、スカイツリーなんかを見に行ってたんでしょうか?

まあ、無事(?)届いてよかったです!

さて、昨夜のニュースや今朝の新聞でも報道されていたので、ご存知の方も多いと思いますが、英語が小学5・6年生の正式教科化する流れですね!

小学英語、教科化で一致 政府の教育会議提言
(2013.5.22msn産経ニュースリンク)
小学校の英語、正式教科へ…教育再生実行会議で素案まとまる
(2013.5.23「リセマム」HPリンク)
以前、大学受験にTOEFLの点数要件が必要になってくるという記事も書きましたが、
英語が苦手なままでは、大学を受験できない!?
(2013.3.22リンク)
英語教育の低学年化によって、重吉の甥っ子ちゃんが、中学受験をする頃には、英語も受験科目に入っているかもしれませんね!

しかし、「将来使えなくても困らないけれど、高校入試や大学入試のためだけに必要な教科」といった認識でしかなかった重吉の中高生時代よりも、現在の方が、実社会での英語の重要性がはるかに増しているのですから、「学生時代の単なる1教科」ではなく、「実社会で必要なスキル、コミュニケーションツール」として、小さいうちから、楽しく身に付けていって欲しいですね!

*先日、テレビで、さまぁ~ずの大竹さんが、アメリカ人の子供がしゃべっているのを見て、
「すげぇな! こんなに小さいのに、英語ペラペラだぜ!

と言っていたのには、ワロタ!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

「アナと雪の女王」と英語とオヤジギャグ
英単語力「ゼロ」から東大現役合格!?
英語が苦手なままでは、大学を受験できない!?
海外留学早稲田大学生&ママさんの英語・中国語マスター法
英語連想ゲーム、ギャンブル英語からの脱出
GWはNASAで英語と宇宙の勉強!
英単語力「ゼロ」から東大現役合格!?
英語が苦手なままでは、大学を受験できない!?
海外留学早稲田大学生&ママさんの英語・中国語マスター法
英語連想ゲーム、ギャンブル英語からの脱出
GWはNASAで英語と宇宙の勉強!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。