英語が苦手なままでは、大学を受験できない!?
2013年03月22日
重吉 at 12:29 | Comments(0) | 英語

もう佐賀市では、結構サクラが咲いていて、明日・あさって、お花見に行かれる方も多いかもしれませんね!




ただ、この調子では、4月上旬にはサクラも散って、物足りない入学式シーズンになるかもしれませんね・・

さて、春期講習、新入学、新学年を迎える前に、ピリッとした話を!

大学受験資格にTOEFL 国内全大学対象 自民教育再生本部、1次報告へ (2013.3.21msn産経ニュースリンク)
大学受験要件にTOEFLを…自民教育再生本部
(2013.3.22読売新聞リンク)

TOEFL(HPリンク)
まだ、自民党の部会の提言案なので、確定ではありませんが、リセママさんちにもこんな記事が出ていました!

大学の約6割が入試や単位認定でTOEICを活用…10年前の3倍
(2013.3.21リンク)
*英検、TOIEC、TOEFLの違いは、コチラ
早稲田大学にも、英検◎級以上が推薦条件の学部もあるそうですし、それ以前に、早稲田佐賀中・高には、入学した時点で、英検3級や2級、それ以上持ってる生徒もいるようですので、毎年のように、春先には、英語勉強しろ!英語頑張れ!!の記事を書いてきましたね!


中学入学時点で大きな差がついている!(2011.2.8リンク)
中1で英語の大きな差がつく前に!(2011.4.20リンク)
英語連想ゲーム、ギャンブル英語からの脱出(2012.5.29リンク)
*その他の英語過去記事は、コチラ
これらの記事のなかで、重吉が、英語が苦手で、大学合格が2年遅れたことは何回も書いてきましたが


もちろん、今の高校生のみなさんも、英語が苦手なままでは、早稲田、慶応、東大、京大、医学部などの難関大学合格は難しいということは分かってると思いますし、さらに将来、就職でも差がつくかもしれませんので、春期講習や新学期から英語の勉強頑張ってほしいと思います!


*浪人時代、重吉は、九大医学部に合格した久留米附設の友人に進められたリスニング教材とZ会で、苦手な英語を克服して、慶応大学に合格しました!


*受験部では、久しぶりに、内緒のアメンバー記事を書きました!!

1000万円!当たっ・・!?
(2013.3.22「JKB48受験部」リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

「アナと雪の女王」と英語とオヤジギャグ
英単語力「ゼロ」から東大現役合格!?
こんなに小さいのに、英語ペラペラだぜ!
海外留学早稲田大学生&ママさんの英語・中国語マスター法
英語連想ゲーム、ギャンブル英語からの脱出
GWはNASAで英語と宇宙の勉強!
英単語力「ゼロ」から東大現役合格!?
こんなに小さいのに、英語ペラペラだぜ!
海外留学早稲田大学生&ママさんの英語・中国語マスター法
英語連想ゲーム、ギャンブル英語からの脱出
GWはNASAで英語と宇宙の勉強!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。