早稲田佐賀VS唐津西 高校野球観戦記・・2

2013年07月12日

昨日(7/11)、早稲田佐賀高VS唐津西の試合観戦前に、早稲田佐賀高のある野球部ママさんから、球場に到着したら連絡してほしいとのメールが届きました!mailto

そのママさんは、お子さんが受験時からのJKB読者の方で、昨年の体育祭の時も、人が多すぎて、会えず仕舞いの方だったのでした・・sad

2012早稲田佐賀中・高体育祭観戦報告・・1
(2012.9.3リンク)

球場に着き、早稲田佐賀ママさんのグループを横目に、どの方だろう?と思いつつも、とりあえず、球場に入り、バックネット裏の屋根の影ができる上段のベンチに座り、到着メールを打ったところ、どんな格好か?との返信メールがあったので、

「麦わら帽子に、黒いポロシャツにジーンズで、バックネット裏テント横にいます。」
赤い酔星じゃないんかい!?happy02

と返したところ、重吉を見つけてくださったようで、確認したので、後でご挨拶にうかがうという返信メールが届いたのでした。

そうね!まずは、応援だ!!rock

ということで、重吉ツイッター配信を開始したのでした。

さて、3塁側の早稲田佐賀応援席を見てみると、保護者さんの集団が、50人ぐらいで、ベンチ入りできず、観客席で応援の野球部員は20人ぐらいでしょうか?

ただ、なんか物足りないと思ったら、一昨年の大会や駅伝の試合で見かけた旗を持ったS応援団長がいないのでした・・sad さびしいなあ・・weep

一方、1塁側の唐津西高の応援席は、もう少し少ない人数でしたが、小さくて、ガランとした球場では、どちらの応援も結構聞こえる割には、うるさすぎず、野球を見るのに専念するにはちょうどいい感じでした。

また、昨日は、佐賀市の今年最高気温だったそうですが、屋根の日陰で、センター側からバックネット裏に向かって風が吹いていたので、それほど暑く感じず、大汗かくこともありませんでしたhappy01

が、1塁側、3塁側の応援席は、屋根も日陰もありませんでしたので、応援されてたママさん方は大変な暑さだったと思います・・bearing

また、バックネット裏の応援席は、一人、二人で見に来たといったお年寄りの方も多く、おばあさん1人で観戦という方もいらっしゃり、私の前のベンチで応援されてたおばあさんは、かなり激しく早稲田佐賀を応援されていて、1球ごとに手をたたかれたり、ダメ出しされたり、大にぎわい(大騒ぎ?)でした!smile

おかげで、重吉の一段下斜め前に座られていた上品なママさんも、控えめに手をたたかれたりして、早稲田佐賀を応援されていらっしゃったのですが、さすがに隣のおばあさんの迫力に押されているようでした!bearing

その後、回が進むにつれ、下のベンチの方から段々日なたになっていったので、斜め下のママさんが、日陰を求め、私の隣の席に上がってこられたのでした。
それからは、早稲田佐賀を応援しながら、話をしたのですが、

「野球部のみなさんは、礼儀正しくて、気持ちがいい挨拶をしてくれるんですよ!happy01

「野球部の生徒さんは、遅くまで練習しているので、寮の夕飯が最後だそうです・・weep


などと、教えてくださったり、ヒットやホームランが出れば、大きく拍手されたり、

「スゴイですね! 強いですね! 甲子園行けるんじゃないですか!smile

と大喜びされ、10-0のコールドゲームで、早稲田佐賀の勝ちが決まったときは、

「とてもいい試合を見られて、明日からの元気をもらえました!smile

とおっしゃり、勝利チームの校歌「都の西北」を、一緒に口ずさんでおられました!happy01

他にも、エンジのWの帽子をかぶったおじいさまが、声高らかに、「都の西北」を歌っておられたので、早稲田OBの方だったんでしょうね!happy01

その後、お隣のママさんも帰られ、応援団もそれぞれ出口に向かう頃まで、重吉がベンチに座ったままでいると、試合前に連絡をくださった野球部ママさんがやってこられ、丁寧なご挨拶をしてくださり、美味しいおみやげまでいただいたのですが、コールド勝ちということで、笑顔満開で、とても喜ばれていらっしゃいました!happy01smile

野球部ママさん、わざわざお土産やご挨拶をくださり、ありがとうございました!smile m(_ _)m
息子さんが活躍され、甲子園出場を勝ち取ってほしいと思います!!rock

ところで、最近、プロ野球であれ高校野球であれ、新聞、ニュースやネットなどで、結果だけ、数字だけを見て、良いの悪いの言ってしまいがちでしたが、久しぶりに生の試合を見て、とても楽しかったです!smile

また、野球部員の保護者のみなさんの一生懸命な応援や、早稲田OBの方の応援もうらやましいくらいでしたし、隣のママさんの「明日からの元気をもらえた」という気持ちも分かりました!happy01

早稲田佐賀の次戦は、14日(日)に行われますので、予定のない方は、ぜひ応援に行ってみてくださいね!baseball
一生懸命な選手のプレイや保護者のみなさんの応援を見て、きっと「明日からの元気」をもらえると思います!smile

*昨日、アップしなかった写真もいくつかご紹介!camera

早稲田佐賀VS唐津西 高校野球観戦記・・2



早稲田佐賀VS唐津西 高校野球観戦記・・2



早稲田佐賀VS唐津西 高校野球観戦記・・2



*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加



同じカテゴリー(早稲田佐賀スポーツ)の記事画像
伝統の早慶戦で、早稲田佐賀高野球部出身選手対決はあるか!?
早稲田佐賀高甲子園初出場ならず・・高校野球佐賀大会決勝戦!
甲子園初出場を目指し、早稲田佐賀高佐賀大会決勝へ!
あるか?甲子園早稲田対決!
早稲田佐賀中・高入試まで、残り6ヶ月!
早稲田佐賀VS唐津商業 高校野球観戦記・・2
同じカテゴリー(早稲田佐賀スポーツ)の記事
 伝統の早慶戦で、早稲田佐賀高野球部出身選手対決はあるか!? (2016-05-27 12:27)
 秋の早稲田の高校・大学駅伝と早慶戦の結果! (2013-11-04 15:52)
 高校野球九州大会早稲田佐賀敗退&5季連続早慶戦消化試合・・ (2013-10-30 15:36)
 早稲田佐賀高甲子園初出場ならず・・高校野球佐賀大会決勝戦! (2013-07-22 00:13)
 甲子園初出場を目指し、早稲田佐賀高佐賀大会決勝へ! (2013-07-21 09:56)
 あるか?甲子園早稲田対決! (2013-07-19 13:00)

この記事へのコメント
早稲田佐賀高校が14日ですね。
早稲田摂陵が14日に2回戦です。同じ日に試合です。早大本庄も同じく14日に初戦を迎えます。
東京では早大学院が13日初戦突破し、次の試合で早実と対戦が決まりました。16日に行われます。2010年の準決勝で対戦し話題になった対戦が今回は2回戦です。東東京でも早稲田高校が12日に1回戦を突破しています。ちなみに慶応志木は12日初戦で敗退してしまいました。
Posted by 球児よ頑張れ at 2013年07月13日 21:51
重吉先生、今晩は(*^▽^*)
いつも早稲田佐賀の応援ありがとうございます!

14日は、野球部、競走部の皆さんのご活躍を心から、願っています。
また、「都の西北」を聞けたらいいですね。
!(^^)!
Posted by ピヨキの母 at 2013年07月13日 23:56
おはようございます、球児よ頑張れさん、ピヨキの母さん。

>球児よ頑張れさん

他の早稲田附属・系属校の試合予定を教えていただき、ありがとうございます! m(_ _)m

特に、早大学院VS早実の兄弟対決(?)は、見もののような、もったいないような・・^^;

ブログ本文でも紹介させていただきますね!^^

>ピヨキの母さん

こちらこそ、いつもコメントやメールで励ましていただき、ありがとうございます!^^ m(_ _)m

今日14日は、野球や競走やテスト!など、みなさん頑張ってほしいですね!
私も行けるところには、応援しに行ってみようと思います!^^
Posted by 重吉重吉 at 2013年07月14日 10:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。