早稲田佐賀高野球部、九州大会初出場初勝利!
本日(10/27)、沖縄で行われている高校野球九州大会で、早稲田佐賀高が2回戦に登場しましたが、延長サヨナラ勝ちしたそうです!

>先生 野球部 、勝ちました
しかも 延長サヨナラで
<
メールで教えてくださった野球部ママさん、ありがとうございました!
*佐賀新聞HPにも速報が!
早稲田佐賀、八重山商工に勝利 九州高校野球
(2013.10.27佐賀新聞HPリンク)
野球部のみなさん、保護者のみなさん、
九州大会初出場初勝利、おめでとうございます!
この勢いで、来春の甲子園出場有力なベスト4以上に勝ち上がって欲しいですね!
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


>先生 野球部 、勝ちました

しかも 延長サヨナラで

メールで教えてくださった野球部ママさん、ありがとうございました!

*佐賀新聞HPにも速報が!

早稲田佐賀、八重山商工に勝利 九州高校野球
(2013.10.27佐賀新聞HPリンク)
野球部のみなさん、保護者のみなさん、
九州大会初出場初勝利、おめでとうございます!

この勢いで、来春の甲子園出場有力なベスト4以上に勝ち上がって欲しいですね!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

2013早慶ドラフト指名選手&明日から高校野球九州大会
昨日(10/24)は、プロ野球のドラフト会議が行われ、早稲田の横山投手が楽天の6位、慶応の白村投手が日本ハムの6位で指名されましたね!
2013年ドラフト指名選手
(2013.10.24サンスポリンク)
楽天ドラ6・横山、全ての方々に感謝/ドラフト
(2013.10.24サンスポリンク)
慶大・白村、一度は諦め「頭の中真っ白」/ドラフト
(2013.10.24サンスポリンク)
早稲田の横山投手、慶応の白村投手、ドラフト指名おめでとうございます!

プロ野球でも頑張ってくださいね!!
その前に、来週末(11/2・3)の早慶戦でのドラフト対決が楽しみですね!
(明日からの明治vs法政戦の結果次第では、来週の早慶戦に慶応の優勝がかかりますからね!
残念ながら、早稲田の優勝の可能性は消滅しておりますが・・
)
それから、今年の夏の甲子園佐賀大会で、早稲田佐賀を決勝で破り、甲子園初出場&初勝利を飾った有田工業高校のエース古川投手も、昨日のドラフト会議で、楽天の4位指名を受けていますね!
「二けた勝てる投手に」 古川、楽天4位指名
(2013.10.25佐賀新聞リンク)
有田工業の古川投手、ドラフト指名おめでとうございます!

プロ野球でも頑張ってくださいね!!
ちなみに、明日(10/26)から、沖縄で高校野球の九州大会が始まりますね!
(佐賀県高校野球連盟HPの写真が、「第133回九州地区高等学校野球佐賀大会 優勝 早稲田佐賀高等学校」メンバーになっていますね!
)
九州大会 組合せ抽選会速報(1)
(2013.10.17佐賀県高等学校野球連盟HPリンク)
この九州大会で、早稲田佐賀高野球部が勝ち上がって、来春の甲子園初出場の切符を勝ち取られ、将来のドラフト指名選手が誕生されることを期待しています!!

*残念ながらというか、予想通りというか、古田新太さんは、昨日のドラフトでは、どこからも指名されませんでしたね・・
野菜一日これ一本 「これイチ 可能性は~ドラフト篇」(ユーチューブ)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

2013年ドラフト指名選手
(2013.10.24サンスポリンク)
楽天ドラ6・横山、全ての方々に感謝/ドラフト
(2013.10.24サンスポリンク)
慶大・白村、一度は諦め「頭の中真っ白」/ドラフト
(2013.10.24サンスポリンク)
早稲田の横山投手、慶応の白村投手、ドラフト指名おめでとうございます!


プロ野球でも頑張ってくださいね!!

その前に、来週末(11/2・3)の早慶戦でのドラフト対決が楽しみですね!

(明日からの明治vs法政戦の結果次第では、来週の早慶戦に慶応の優勝がかかりますからね!

残念ながら、早稲田の優勝の可能性は消滅しておりますが・・

それから、今年の夏の甲子園佐賀大会で、早稲田佐賀を決勝で破り、甲子園初出場&初勝利を飾った有田工業高校のエース古川投手も、昨日のドラフト会議で、楽天の4位指名を受けていますね!

「二けた勝てる投手に」 古川、楽天4位指名
(2013.10.25佐賀新聞リンク)
有田工業の古川投手、ドラフト指名おめでとうございます!


プロ野球でも頑張ってくださいね!!

ちなみに、明日(10/26)から、沖縄で高校野球の九州大会が始まりますね!

(佐賀県高校野球連盟HPの写真が、「第133回九州地区高等学校野球佐賀大会 優勝 早稲田佐賀高等学校」メンバーになっていますね!


九州大会 組合せ抽選会速報(1)
(2013.10.17佐賀県高等学校野球連盟HPリンク)
この九州大会で、早稲田佐賀高野球部が勝ち上がって、来春の甲子園初出場の切符を勝ち取られ、将来のドラフト指名選手が誕生されることを期待しています!!


*残念ながらというか、予想通りというか、古田新太さんは、昨日のドラフトでは、どこからも指名されませんでしたね・・

野菜一日これ一本 「これイチ 可能性は~ドラフト篇」(ユーチューブ)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

2014年度早稲田佐賀高の偏差値
「全国主要私立高校最新偏差値」
の特集が掲載されています!

というわけで、早稲田大学附属・系属高や九州の難関私立高の偏差値を見てみましょう!

早稲田佐賀高(男子) 54
早稲田実業高 66 早稲田高等学院 65 早稲田本庄高等学院 65
早稲田摂陵高 42
久留米附設高 65 ラ・サール高 64 青雲高 59 弘学館高 57
早稲田佐賀高(女子) 56
早稲田実業高 67 早稲田本庄高等学院 65 早稲田摂陵高 42
久留米附設高 67 青雲高 62 弘学館高 58
*ちなみに、偏差値は、「駿台中学生テストセンター」(「駿台フロンティアJr.」HPリンク)の第3回公開模試のものだそうです。
ところで、昨年の同じころにも、同じ内容の記事を書いているのですが、
2013年度早稲田佐賀高の偏差値
(2012.10.18リンク)
そこには、こんなことを書いています。
>まあ、早稲田佐賀高は、第一期生の来春の進学状況によって、偏差値も大きく変わってくると思いますが、<
⇒ 残念ながら、昨年より下がりましたね・・

>その点、来春からは、早稲田佐賀高も進学実績で名前が出るようになりますし、いずれ高校野球や駅伝、その他の部活などでも、全国で名前が踊るほどの活躍を期待しています!!

⇒ 昨年は、この後、競走部が駅伝で九州大会に出場しましたし、野球部の今夏の県大会準優勝と先日の秋の県大会優勝は記憶に新しいですね!


その他のスポーツ・文化部の活躍も、早稲田佐賀応援オヤジ弥七さんのブログで紹介されていますね!

スポーツ・文化で活躍の早稲田佐賀生!
(2013.10.8「早稲田佐賀中・高応援オヤジのブログ」リンク)
このように、スポーツ・文化部での人気が上がりつつも、昨年よりも偏差値が下がった上に、高校入試においては、福岡会場を新設し、首都圏会場では、3教科型入試も選択できるなどの入試改革も行われたおかげで、受けやすくなったから、早稲田佐賀高を受けてみようと考える受験生も増えているかもしれませんね!

まあ、いずれにしろ、推薦入試まで残り2ヶ月、一般入試まででも残り3ヶ月ぐらいしかありませんので、受験生のみなさん、合格目指して頑張ってくださいね!!


*先日の入試説明会でも、「ぜひ過去問を解いてから入試に臨んでほしい」と、言われていましたので、過去問をまだ解いていない受験生のみなさんは、そろそろ解いてみてくださいね!


![]() |
早稲田佐賀高等学校過去問集26年春受験用(実物に近いリアルな紙面のプリント形式過去問4年分) (佐賀県高等学校過去入試問題集) |

![]() |
早稲田佐賀中学校過去問集26年春受験用(実物に近いリアルな紙面のプリント形式過去問4年分) (佐賀県中学校過去入試問題集) |

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

早稲田佐賀高野球部県大会初優勝&入試説明会参加報告
もうご存知の読者のみなさんも多いと思いますが、昨日行われた秋の高校野球佐賀県大会で、早稲田佐賀高が優勝しましたね!


早稲田佐賀高野球部の選手、保護者、指導者のみなさま、学校関係者、OBのみなさま、優勝おめでとうございます!!

早稲田佐賀、サヨナラ初V 延長で鹿島破る 高校野球
(2013.10.7朝日新聞デジタルリンク)
九州高校野球佐賀大会 早稲田佐賀創部4年で初V
(2013.10.7読売新聞リンク)
早稲田佐賀サヨナラ初V 佐賀大会決勝
(2013.10.7佐賀新聞リンク)
*下の写真は、2013.10.7佐賀新聞

この後、九州大会から来春の甲子園センバツ大会出場への道が開けてますし、来夏の夏の甲子園出場も楽しみですね!

また、今夏の準優勝に続き、新チームでの秋の優勝で、一気に佐賀の強豪校としての知名度も上がり、野球の推薦受験生が増えるかもしれませんね!
ところで、昨日、その高校野球決勝戦が気になりながらも、重吉は、佐賀市で行われた早稲田佐賀中・高入試説明会に行ってきました!

会場には、40名ほどの参加者で、親子連れの参加者も数組いらっしゃいました。
説明をされたのは中学校の教頭先生で、やはり、同時進行の野球の決勝戦のことや夏の大会決勝戦の応援のことを話されていました!
さて、入試説明会の内容の方は、夏の学校説明会で聞いたことと大半が同じ内容でしたので、そちらの方を参照していただくとして、
早稲田佐賀学校説明会&早稲田大学オープンキャンパス参加報告!
(2013.7.28リンク)
それでも、初耳情報がありましたので、そちらを挙げていきますね!
・上の野球部も含めた陸上、吹奏楽の推薦入試を受ける予定の中3生は、早稲田佐賀高の顧問の先生(野球:古賀先生、陸上・短距離:津留先生、長距離:坂口先生、吹奏楽:迎先生)に、事前に連絡してほしい。
・一般入試に関して、合格するには、65%以上の得点率を目指してほしい。
・一科目が悪すぎるからという理由で、「足切り点」などはない。
全科目の総合点により、合否を判定する。
・居住地域や男女により、合否が左右されることはない。
・高校首都圏会場における3教科入試と5教科入試による有利・不利はない。
(受験者数の割合に応じた合格者数を定める)
・合格・入学後も、3教科入試と5教科入試による有利・不利はない。
・九州の受験生でも、首都圏会場の3教科型で受験することはできる。
・福岡会場受験は先着順なので、遅く申し込んだ場合は、唐津の本校会場に回される可能性もある。
・早稲田佐賀中から早稲田佐賀高へ上がる際には、学校が定めた基準をクリアしてもらう必要がある。
・中学入試の国語は、例年の大問2題出題から、3題出題に変更。
3題の内容は、「説明文」「物語」「詩、短歌、俳句文学的随想などの文章題」
・高校入試の英語は、大問5・6の中・長文は、英検準2級レベルで、大問1~4よりも、配点が高め。
などが挙げられますが、一番ビックリしたのが、
中学、高校の一般入試においても、入学願書に所属校の「調査書」が必要になった点です!
今まで、早稲田大学附属・系属校のなかで、早稲田佐賀だけが「調査書」を取っていなかったので、今回の入試から「調査書」の提出を求めるようになったそうです!


各教科の成績はもちろんのこと、「基本的な生活習慣」「健康・体力の向上」「自主・自律」「「責任感」「思いやり・協力」などの評価欄もありますから、塾の受験勉強重視で、学校での態度が良くない生徒は、ちょっと気になるでしょうし、この調査書が、入試の合否に、影響するかどうかも気になりますね・・
まだ、10/19・20には、本校会場の入試説明会もありますので、気になる受験生のみなさんは、質問してみるといいかもしれませんね!
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ



早稲田佐賀高野球部の選手、保護者、指導者のみなさま、学校関係者、OBのみなさま、優勝おめでとうございます!!


早稲田佐賀、サヨナラ初V 延長で鹿島破る 高校野球
(2013.10.7朝日新聞デジタルリンク)
九州高校野球佐賀大会 早稲田佐賀創部4年で初V
(2013.10.7読売新聞リンク)
早稲田佐賀サヨナラ初V 佐賀大会決勝
(2013.10.7佐賀新聞リンク)
*下の写真は、2013.10.7佐賀新聞
この後、九州大会から来春の甲子園センバツ大会出場への道が開けてますし、来夏の夏の甲子園出場も楽しみですね!


また、今夏の準優勝に続き、新チームでの秋の優勝で、一気に佐賀の強豪校としての知名度も上がり、野球の推薦受験生が増えるかもしれませんね!

ところで、昨日、その高校野球決勝戦が気になりながらも、重吉は、佐賀市で行われた早稲田佐賀中・高入試説明会に行ってきました!

会場には、40名ほどの参加者で、親子連れの参加者も数組いらっしゃいました。
説明をされたのは中学校の教頭先生で、やはり、同時進行の野球の決勝戦のことや夏の大会決勝戦の応援のことを話されていました!

さて、入試説明会の内容の方は、夏の学校説明会で聞いたことと大半が同じ内容でしたので、そちらの方を参照していただくとして、
早稲田佐賀学校説明会&早稲田大学オープンキャンパス参加報告!
(2013.7.28リンク)
それでも、初耳情報がありましたので、そちらを挙げていきますね!

・上の野球部も含めた陸上、吹奏楽の推薦入試を受ける予定の中3生は、早稲田佐賀高の顧問の先生(野球:古賀先生、陸上・短距離:津留先生、長距離:坂口先生、吹奏楽:迎先生)に、事前に連絡してほしい。
・一般入試に関して、合格するには、65%以上の得点率を目指してほしい。
・一科目が悪すぎるからという理由で、「足切り点」などはない。
全科目の総合点により、合否を判定する。
・居住地域や男女により、合否が左右されることはない。
・高校首都圏会場における3教科入試と5教科入試による有利・不利はない。
(受験者数の割合に応じた合格者数を定める)
・合格・入学後も、3教科入試と5教科入試による有利・不利はない。
・九州の受験生でも、首都圏会場の3教科型で受験することはできる。
・福岡会場受験は先着順なので、遅く申し込んだ場合は、唐津の本校会場に回される可能性もある。
・早稲田佐賀中から早稲田佐賀高へ上がる際には、学校が定めた基準をクリアしてもらう必要がある。
・中学入試の国語は、例年の大問2題出題から、3題出題に変更。
3題の内容は、「説明文」「物語」「詩、短歌、俳句文学的随想などの文章題」
・高校入試の英語は、大問5・6の中・長文は、英検準2級レベルで、大問1~4よりも、配点が高め。
などが挙げられますが、一番ビックリしたのが、
中学、高校の一般入試においても、入学願書に所属校の「調査書」が必要になった点です!

今まで、早稲田大学附属・系属校のなかで、早稲田佐賀だけが「調査書」を取っていなかったので、今回の入試から「調査書」の提出を求めるようになったそうです!
各教科の成績はもちろんのこと、「基本的な生活習慣」「健康・体力の向上」「自主・自律」「「責任感」「思いやり・協力」などの評価欄もありますから、塾の受験勉強重視で、学校での態度が良くない生徒は、ちょっと気になるでしょうし、この調査書が、入試の合否に、影響するかどうかも気になりますね・・

まだ、10/19・20には、本校会場の入試説明会もありますので、気になる受験生のみなさんは、質問してみるといいかもしれませんね!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

早稲田佐賀高野球部県大会決勝戦&入試説明会in佐賀
もうご存じの読者の方も多いと思いますが、昨日(10/5)行われた秋の高校野球佐賀県大会準決勝を勝ち抜き、早稲田佐賀高野球部は、九州大会初出場を決めましたね!

早稲田佐賀高野球部の選手、保護者、指導者のみなさま、学校関係者、OBのみなさま、おめでとうございます!!
鹿島と早稲田佐賀、九州大会へ 高校野球
(2013.10.5佐賀新聞リンク)
早稲田佐賀、粘りで初の切符 九州高校野球
(2013.10.5佐賀新聞リンク)
鹿島91季ぶり九州大会へ 早稲田佐賀は初 高校野球
(2013.10.6朝日新聞デジタルリンク)
そして、ご存じの読者の方は少ないと思いますが、佐賀県大会決勝戦が行われる本日(10/6)、なんと!
運悪く(?)、決勝戦とかぶって、佐賀市で早稲田佐賀中・高入試説明会が行われます!!

2014年度入試説明会(早稲田佐賀中・高HPリンク)
10/ 6(日) 佐賀会場 13:00~
しかも、野球の決勝戦も、13時試合開始ということで、時間までモロかぶってる・・
重吉は、入試説明会に参加予定ですので、残念ながら、野球の決勝戦の応援には行けませんが、夏の大会決勝戦であと一歩届かなかった優勝を勝ち取ってほしいと思います!!
早稲田佐賀高野球部頑張れ~!!
*そういえば、夏の大会3回戦の時も、唐津での早稲田大学地域交流フォーラムとかぶりましたね・・
(おまけに、重吉の仕事もかぶって、予定がガラッと変わりましたっけ・・
)
高校野球も早稲田佐賀訪問も日程変更
(2013.7.9リンク)
高校野球早稲田佐賀高3回戦&早稲田系列校の試合予定
(2013.7.14リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


早稲田佐賀高野球部の選手、保護者、指導者のみなさま、学校関係者、OBのみなさま、おめでとうございます!!

鹿島と早稲田佐賀、九州大会へ 高校野球
(2013.10.5佐賀新聞リンク)
早稲田佐賀、粘りで初の切符 九州高校野球
(2013.10.5佐賀新聞リンク)
鹿島91季ぶり九州大会へ 早稲田佐賀は初 高校野球
(2013.10.6朝日新聞デジタルリンク)
そして、ご存じの読者の方は少ないと思いますが、佐賀県大会決勝戦が行われる本日(10/6)、なんと!

運悪く(?)、決勝戦とかぶって、佐賀市で早稲田佐賀中・高入試説明会が行われます!!


2014年度入試説明会(早稲田佐賀中・高HPリンク)
10/ 6(日) 佐賀会場 13:00~
しかも、野球の決勝戦も、13時試合開始ということで、時間までモロかぶってる・・

重吉は、入試説明会に参加予定ですので、残念ながら、野球の決勝戦の応援には行けませんが、夏の大会決勝戦であと一歩届かなかった優勝を勝ち取ってほしいと思います!!

早稲田佐賀高野球部頑張れ~!!

*そういえば、夏の大会3回戦の時も、唐津での早稲田大学地域交流フォーラムとかぶりましたね・・

(おまけに、重吉の仕事もかぶって、予定がガラッと変わりましたっけ・・

高校野球も早稲田佐賀訪問も日程変更
(2013.7.9リンク)
高校野球早稲田佐賀高3回戦&早稲田系列校の試合予定
(2013.7.14リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

早稲田佐賀高野球部から、東大、慶応野球部へ!?
2週連続の3連休も終わり、中高生のみなさんは、そろそろ2学期の中間テストが気になり始める時期ですね!
充実した勉強の秋を迎えてほしいと思います!

と言いつつ、昨日、早稲田佐賀読者の方から、こんなメールが届いたので、今日は、秋のスポーツネタです!

>重吉先生、今日スポーツ新聞を買うと、話題は巨人の優勝。
六大学の記事は小さく。 東大の選手の中に早稲田本庄出身の選手が!
負け投手になっていましたが。
将来、早稲田佐賀野球部出身の選手が慶應義塾の先発があるかも?<
うぉ、すげぇ!
と思い、東京六大学野球連盟のHPを確認してみますと、
2013秋季リーグ戦 早大 - 東大 2回戦
(東京六大学野球連盟HPリンク)
早稲田本庄出身の東大の1年生ピッチャーが、早稲田相手に投げて、敗戦投手になってますが、スゴイなあ!
>将来、早稲田佐賀野球部出身の選手が慶應義塾の先発があるかも?<
ほんとですね! 早稲田佐賀野球部出身の選手が、慶應や東大のユニフォームで、早稲田相手に投げる場面も見られるようになるかもしれませんね!
早稲田佐賀読者の方、六大学野球ネタを送っていただき、ありがとうございました!
m(_ _)m
一方、今夏、佐賀県大会準優勝で、甲子園まであと一歩だった早稲田佐賀高野球部の新チームが、甲子園目指して幸先良いスタートを切りました!
第133回九州地区高等学校野球佐賀大会 第2日(9/22)の結果
(佐賀県高等学校野球連盟HPリンク)
早稲田佐賀 5-0 唐津南
第133回九州地区高等学校野球佐賀大会組合せ表
(佐賀県高等学校野球連盟HPリンク)
県大会、九州大会と勝ち進み、来春のセンバツ大会出場を目指して、頑張ってほしいですね!

さて、野球ネタで言えば、秋の早慶戦では、春と夏(佐賀)の早慶戦の借りを返してほしい慶応重吉ですが
、秋の学生スポーツ全般で言えば、大学ラグビーで、史上最強4連覇中の帝京大学の5連覇を止める大学が出てくることを期待しています!
いずれにしろ、野球、ラグビー、駅伝など、これから秋・冬のスポーツが楽しみですね!
運動部の中高校生のみなさんも、部活頑張ってくださいね!!
(芸術の秋ということで、文化部のみなさんも部活頑張ってね!
)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

充実した勉強の秋を迎えてほしいと思います!


と言いつつ、昨日、早稲田佐賀読者の方から、こんなメールが届いたので、今日は、秋のスポーツネタです!


>重吉先生、今日スポーツ新聞を買うと、話題は巨人の優勝。
六大学の記事は小さく。 東大の選手の中に早稲田本庄出身の選手が!
負け投手になっていましたが。
将来、早稲田佐賀野球部出身の選手が慶應義塾の先発があるかも?<
うぉ、すげぇ!

2013秋季リーグ戦 早大 - 東大 2回戦
(東京六大学野球連盟HPリンク)
早稲田本庄出身の東大の1年生ピッチャーが、早稲田相手に投げて、敗戦投手になってますが、スゴイなあ!

>将来、早稲田佐賀野球部出身の選手が慶應義塾の先発があるかも?<
ほんとですね! 早稲田佐賀野球部出身の選手が、慶應や東大のユニフォームで、早稲田相手に投げる場面も見られるようになるかもしれませんね!

早稲田佐賀読者の方、六大学野球ネタを送っていただき、ありがとうございました!

一方、今夏、佐賀県大会準優勝で、甲子園まであと一歩だった早稲田佐賀高野球部の新チームが、甲子園目指して幸先良いスタートを切りました!

第133回九州地区高等学校野球佐賀大会 第2日(9/22)の結果
(佐賀県高等学校野球連盟HPリンク)
早稲田佐賀 5-0 唐津南
第133回九州地区高等学校野球佐賀大会組合せ表
(佐賀県高等学校野球連盟HPリンク)
県大会、九州大会と勝ち進み、来春のセンバツ大会出場を目指して、頑張ってほしいですね!


さて、野球ネタで言えば、秋の早慶戦では、春と夏(佐賀)の早慶戦の借りを返してほしい慶応重吉ですが


いずれにしろ、野球、ラグビー、駅伝など、これから秋・冬のスポーツが楽しみですね!

運動部の中高校生のみなさんも、部活頑張ってくださいね!!

(芸術の秋ということで、文化部のみなさんも部活頑張ってね!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

佐賀市で雷雨!どうなる?オール早慶戦in佐賀!
今日(8/24)、早稲田佐賀高校では、オープンスクールが行われていますね!
志望校の先輩たちの学校生活を見て、話を聞いて、来年の自分の姿を思い浮かべながら、残り少ない夏休みや二学期からの勉強の励みやモチベーションアップの糧(かて)にしてほしいですね!

さて、今日は、塾の授業も休ませてもらい、数ヶ月前から重吉が楽しみにしていた「オール早慶戦in佐賀」が行われる予定ですが、お昼12時半ごろ、佐賀市は激しい雷雨となりました・・





今はやんでいますが、またいつ降ってもおかしくない曇り空ですから
、今日は、ダメか????????????

一応、今日が雨の場合、明日(8/25)へ順延ですが、明日の天気予報も良くありませんからね~・・・・

この水不足の猛暑、酷暑の中、水と涼しさをもたらしてくれる恵みの雨ですが
、今日か明日の夕方以降は降らんでくれんかな・・
*ところで、昨日、今日の佐賀新聞には、早稲田大学の岡村監督や早慶歓迎会の記事が!
早大野球部の岡村監督 佐賀新聞社を訪問
(2013.8.22佐賀新聞HPリンク)
選手、OBが交流 オール早慶戦歓迎の夕べ
(2013.8.24佐賀新聞HPリンク)


*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

志望校の先輩たちの学校生活を見て、話を聞いて、来年の自分の姿を思い浮かべながら、残り少ない夏休みや二学期からの勉強の励みやモチベーションアップの糧(かて)にしてほしいですね!


さて、今日は、塾の授業も休ませてもらい、数ヶ月前から重吉が楽しみにしていた「オール早慶戦in佐賀」が行われる予定ですが、お昼12時半ごろ、佐賀市は激しい雷雨となりました・・






今はやんでいますが、またいつ降ってもおかしくない曇り空ですから



一応、今日が雨の場合、明日(8/25)へ順延ですが、明日の天気予報も良くありませんからね~・・・・


この水不足の猛暑、酷暑の中、水と涼しさをもたらしてくれる恵みの雨ですが


*ところで、昨日、今日の佐賀新聞には、早稲田大学の岡村監督や早慶歓迎会の記事が!

早大野球部の岡村監督 佐賀新聞社を訪問
(2013.8.22佐賀新聞HPリンク)
選手、OBが交流 オール早慶戦歓迎の夕べ
(2013.8.24佐賀新聞HPリンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
