早稲田大学優勝おめでとうございます!
2010年11月03日
重吉 at 23:37 | Comments(0) | 早稲田大学
今日(11/3)の50年ぶりの早慶優勝決定戦は、早稲田大学の勝利でした!
<六大学野球>早大が優勝 「ドラ1」リレー斎藤八回1死まで無安打投球もKO、大石で締めた
(2010.11.3ヤフーニュース:毎日新聞リンク)
東京六大学野球の秋季リーグは3日、神宮球場で、1960年秋以来、50年ぶりとなる早大と慶大の優勝決定戦が行われ、早大が10-5で勝ち、4季ぶり42回目の優勝を果たした。
東京六大学野球 早大・斎藤投手「優勝、仲間に恵まれた」
(2010.11.3ヤフーニュース:毎日新聞リンク)
4年間で4度目のリーグ制覇。チーム第100代主将として初の優勝を果たした斎藤投手は「仲間に恵まれた。最後のシーズンに優勝できてうれしい」と素直に喜んだ。この日朝、「アマ最後の早慶戦、精いっぱいがんばります。早大に進学させてくれてありがとう」というメールを受け取った斎藤投手の父寿孝さんも「ファンやたくさんの人の後押しのおかげでここまで来られた」と感無量の様子だった。
早稲田大学や早稲田佐賀のみなさん、優勝おめでとうございます!
m(_ _)m
ただ、我が母校慶応も、ドラフト1位三本柱の早稲田相手に2連勝し、今日の優勝決定戦も0-7から、5-7まで追い上げて、意地を見せたことに、慶応OBとして誇らしく思います!
佑ちゃんが「仲間に恵まれた」と言うならば、そんなドラフト1位三本柱の早稲田相手に互角以上に戦った慶応は「ライバルに恵まれた」と言えるでしょう!
今回、慶応を影として、早稲田が輝いたように、次回は、早稲田を影として、慶応に輝いて欲しい、それが早慶戦の歴史だと思う重吉でした!
早稲田のみなさん、おめでとうございます!
そして、慶応の後輩のみなさん、ありがとうございました!!
m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
*今夜は飲んで、ちょっと泣いてもいいですか・・
<六大学野球>早大が優勝 「ドラ1」リレー斎藤八回1死まで無安打投球もKO、大石で締めた
(2010.11.3ヤフーニュース:毎日新聞リンク)
東京六大学野球の秋季リーグは3日、神宮球場で、1960年秋以来、50年ぶりとなる早大と慶大の優勝決定戦が行われ、早大が10-5で勝ち、4季ぶり42回目の優勝を果たした。
東京六大学野球 早大・斎藤投手「優勝、仲間に恵まれた」
(2010.11.3ヤフーニュース:毎日新聞リンク)
4年間で4度目のリーグ制覇。チーム第100代主将として初の優勝を果たした斎藤投手は「仲間に恵まれた。最後のシーズンに優勝できてうれしい」と素直に喜んだ。この日朝、「アマ最後の早慶戦、精いっぱいがんばります。早大に進学させてくれてありがとう」というメールを受け取った斎藤投手の父寿孝さんも「ファンやたくさんの人の後押しのおかげでここまで来られた」と感無量の様子だった。
早稲田大学や早稲田佐賀のみなさん、優勝おめでとうございます!
m(_ _)m
ただ、我が母校慶応も、ドラフト1位三本柱の早稲田相手に2連勝し、今日の優勝決定戦も0-7から、5-7まで追い上げて、意地を見せたことに、慶応OBとして誇らしく思います!
佑ちゃんが「仲間に恵まれた」と言うならば、そんなドラフト1位三本柱の早稲田相手に互角以上に戦った慶応は「ライバルに恵まれた」と言えるでしょう!
今回、慶応を影として、早稲田が輝いたように、次回は、早稲田を影として、慶応に輝いて欲しい、それが早慶戦の歴史だと思う重吉でした!
早稲田のみなさん、おめでとうございます!
そして、慶応の後輩のみなさん、ありがとうございました!!
m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
*今夜は飲んで、ちょっと泣いてもいいですか・・

早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!?
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!?
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。