ゆるい受験ブログと鬼の重吉
2011年02月04日
重吉 at 11:01 | Comments(2) | 受験の話
昨日は節分でしたが、読者のみなさんは、豆まきはされましたか?
また、年の数だけ豆を食べられたのでしょうか?
私は豆まきはしませんでしたが、豆は40個ぐらい食べましたよ!(納豆で・・
)
なんて、今年の早稲田佐賀中・高入試&合格発表が終わり、急速にブログネタとやる気が薄れて、ゆるい話題から入ってしまいました・・
3月の公立高校受験を目指す中3生以外の、私立高進学を決めた中3生や進学先の中学校が決まった小6生も、このブログのように、のんびりモードに入られたことでしょう。
しかし、大学受験を目指す高3生は、ちょうど私立大学入試が始まった頃で、緊張感がみなぎっていますので、塾での重吉は、ブログ上のゆるい重吉
とはちょっと違いますよ!
といっても、受験生に厳しくしているわけではありません。
この時期の受験生は、緊張と不安でナーバスになってますから、早稲田佐賀中入試1週間前の勉強法(「入試前の不安な気持ちを書いて成績アップ!」2011.1.16)でも書いたように、
>これまで解いてきた問題を確実にこなし、「これだけできれば大丈夫だ!」と、自信を持って受験に臨んだ方が、必ず良い結果が出ます!!<
>入試直前は、「あれもこれも」と迷いが出ますが、入試当日、落ち着いて、持っている力を100%出せるよう、万全な準備をするだけで十分です!<
というように、大丈夫、大丈夫と安心感や自信を持たせ、落ち着かせてあげることが重要ですね。
では、誰に厳しくしているかというと、来年受験を迎える高2や中2の生徒たちに対してです。
受験真っ最中の先輩たちのピリピリした雰囲気が伝わっているので、
「1年後、君たちも先輩と同じように、受験やぞ! センター試験で失敗して泣いたり、志望校下げたって先輩何人もおるぞ! 冗談抜きで、1年なんて、あっという間やぞ! まだ十分間に合うけん、気合入れろ! こんなん間違うて、どがんすっと!?
」
佐賀弁で叱る鬼の重吉
の言葉に対し、ピリッとした顔つきになります!
(と言いながら、私の言葉には、久留米附設時代の久留米弁や九州各地の方言が混ざっているようなので、純粋な佐賀弁とはいえないようです。
おそらく、早稲田佐賀でも、九州各地の方言や関東の標準語が混ざった独特な言語が話されていることと思います
)
まあ、1ヶ月も経ち、3年生が卒業し、春休みを経て、自分たちが3年生になる頃には、生徒も塾全体もまたのんびりモードになってしまいますので、今の時期にちょっときつめに言っといて丁度いいのです。
先生たちも年がら年中、ガオガオ吼えてるわけではありませんからね! タイミングを見計らって、要所要所でガオーと言っておけばいいのです。 いつも吼えてると、生徒は慣れて、効き目がなくなりますからね!
はっ!
てことは、重吉のオヤジギャグもあまり言い過ぎると、効き目がなくなるのか?
んじゃ、第3期ブログから、オヤジギャグ少なめでいくとしましょうか!!
(少なめにできるか、ちょっと自信ないけど・・
)
*今日(2/4)、区切りの10万PVに到達しそうです!
読者の皆様のおかげでございます。 いつもありがとうございます!!
m(_ _)m
*「JKB合格オフ会」の参加申込みは、明日(2/5)まで!
「JKB合格オフ会で合格祝いだ~!!」(2011.2.3リンク)
*読者の皆様のご協力、ご声援をよろしくお願いいたします!!
m(_ _)m 重吉 「重吉からのお願い」(2010.12.4リンク)

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
また、年の数だけ豆を食べられたのでしょうか?
私は豆まきはしませんでしたが、豆は40個ぐらい食べましたよ!(納豆で・・

なんて、今年の早稲田佐賀中・高入試&合格発表が終わり、急速にブログネタとやる気が薄れて、ゆるい話題から入ってしまいました・・

3月の公立高校受験を目指す中3生以外の、私立高進学を決めた中3生や進学先の中学校が決まった小6生も、このブログのように、のんびりモードに入られたことでしょう。
しかし、大学受験を目指す高3生は、ちょうど私立大学入試が始まった頃で、緊張感がみなぎっていますので、塾での重吉は、ブログ上のゆるい重吉


といっても、受験生に厳しくしているわけではありません。
この時期の受験生は、緊張と不安でナーバスになってますから、早稲田佐賀中入試1週間前の勉強法(「入試前の不安な気持ちを書いて成績アップ!」2011.1.16)でも書いたように、
>これまで解いてきた問題を確実にこなし、「これだけできれば大丈夫だ!」と、自信を持って受験に臨んだ方が、必ず良い結果が出ます!!<
>入試直前は、「あれもこれも」と迷いが出ますが、入試当日、落ち着いて、持っている力を100%出せるよう、万全な準備をするだけで十分です!<
というように、大丈夫、大丈夫と安心感や自信を持たせ、落ち着かせてあげることが重要ですね。
では、誰に厳しくしているかというと、来年受験を迎える高2や中2の生徒たちに対してです。
受験真っ最中の先輩たちのピリピリした雰囲気が伝わっているので、
「1年後、君たちも先輩と同じように、受験やぞ! センター試験で失敗して泣いたり、志望校下げたって先輩何人もおるぞ! 冗談抜きで、1年なんて、あっという間やぞ! まだ十分間に合うけん、気合入れろ! こんなん間違うて、どがんすっと!?

佐賀弁で叱る鬼の重吉

(と言いながら、私の言葉には、久留米附設時代の久留米弁や九州各地の方言が混ざっているようなので、純粋な佐賀弁とはいえないようです。
おそらく、早稲田佐賀でも、九州各地の方言や関東の標準語が混ざった独特な言語が話されていることと思います

まあ、1ヶ月も経ち、3年生が卒業し、春休みを経て、自分たちが3年生になる頃には、生徒も塾全体もまたのんびりモードになってしまいますので、今の時期にちょっときつめに言っといて丁度いいのです。
先生たちも年がら年中、ガオガオ吼えてるわけではありませんからね! タイミングを見計らって、要所要所でガオーと言っておけばいいのです。 いつも吼えてると、生徒は慣れて、効き目がなくなりますからね!

はっ!


んじゃ、第3期ブログから、オヤジギャグ少なめでいくとしましょうか!!

(少なめにできるか、ちょっと自信ないけど・・

*今日(2/4)、区切りの10万PVに到達しそうです!
読者の皆様のおかげでございます。 いつもありがとうございます!!
m(_ _)m
*「JKB合格オフ会」の参加申込みは、明日(2/5)まで!
「JKB合格オフ会で合格祝いだ~!!」(2011.2.3リンク)
*読者の皆様のご協力、ご声援をよろしくお願いいたします!!
m(_ _)m 重吉 「重吉からのお願い」(2010.12.4リンク)

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
夏休み チューブじゃなくて 夏期講習
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
JKB受験生版ラッスンゴレライ!
合格体験記を参考にしよう!
「奇跡のお茶」で、受験生も重吉のオヤジギャグもすべらない!
昨年0点だったのに、今年は100点狙えます!
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
JKB受験生版ラッスンゴレライ!
合格体験記を参考にしよう!
「奇跡のお茶」で、受験生も重吉のオヤジギャグもすべらない!
昨年0点だったのに、今年は100点狙えます!
この記事へのコメント
重吉さん、
こんばんは。
そして、
早稲田佐賀合格を勝ち取った皆様
本当におめでとうございます。
息子は残念ながら
合格通知をもらうことはできませんでした。
不合格の画面を見てから
しばらく放心状態で
かけてやる言葉も見つからず
家族でつらい日々を過ごしました。
この報告をさせていただくまでにも、ずいぶんと心の整理が必要でしたが、息子の進む路も決まり
家族で久々の団らんを味わってる今日この頃です・・・
第一希望の夢はかないませんでしたが、「中学受験」という茨の道を、泣き言ひとつ言わずに歩ききった息子を心から誇りに思います。
中学三年になったらもう一度
「早稲田佐賀」を目指すと息巻いてはくれていますが
入学させて頂く江戸川学園取手中学校という学校は規律も勉強も相当厳しいようなので、どうなることやら・・・
早稲田佐賀中学校への入学はかないませんでしたが
これからもちょくちょくお邪魔させていただきたく思いますので
今後ともよろしくお願いします。
「目指せ!早稲田大学!!]
こんばんは。
そして、
早稲田佐賀合格を勝ち取った皆様
本当におめでとうございます。
息子は残念ながら
合格通知をもらうことはできませんでした。
不合格の画面を見てから
しばらく放心状態で
かけてやる言葉も見つからず
家族でつらい日々を過ごしました。
この報告をさせていただくまでにも、ずいぶんと心の整理が必要でしたが、息子の進む路も決まり
家族で久々の団らんを味わってる今日この頃です・・・
第一希望の夢はかないませんでしたが、「中学受験」という茨の道を、泣き言ひとつ言わずに歩ききった息子を心から誇りに思います。
中学三年になったらもう一度
「早稲田佐賀」を目指すと息巻いてはくれていますが
入学させて頂く江戸川学園取手中学校という学校は規律も勉強も相当厳しいようなので、どうなることやら・・・
早稲田佐賀中学校への入学はかないませんでしたが
これからもちょくちょくお邪魔させていただきたく思いますので
今後ともよろしくお願いします。
「目指せ!早稲田大学!!]
Posted by ちゅちゅ at 2011年02月05日 22:08
こんばんは、ちゅちゅさん。
息子さんの早稲田佐賀中受験残念でしたね・・
ちゅちゅさん、息子さんともにお辛かったと思いますが、入試結果をご報告いただき、ありがとうございます。 お疲れ様でした! m(_ _)m
また、ちゅちゅさん以外にも、読者の方から「不合格報告メール・コメント」をいくつかいただいております。
「不合格報告メール・コメント」をお送りいただいた読者の皆様、お疲れ様でした。 そして、ご報告ありがとうございます! m(_ _)m
しかし、ちゅちゅさんも書かれていますとおり、高校での早稲田佐賀受験や「目指せ!早稲田大学!!]という目標もあります!
私自身も2浪してますし、当ブログでも受験合格・不合格関わらず、次の受験目指して頑張ろうとも書いてますので、ちょくちょくどころか、しょっちゅうおいでになって、次を目指してほしいと思います!!
いずれにせよ、今期受験だった読者の皆様、お疲れさまでした!!
m(_ _)m
新しい学校生活を楽しみ、頑張ってくださいね!!^^
息子さんの早稲田佐賀中受験残念でしたね・・
ちゅちゅさん、息子さんともにお辛かったと思いますが、入試結果をご報告いただき、ありがとうございます。 お疲れ様でした! m(_ _)m
また、ちゅちゅさん以外にも、読者の方から「不合格報告メール・コメント」をいくつかいただいております。
「不合格報告メール・コメント」をお送りいただいた読者の皆様、お疲れ様でした。 そして、ご報告ありがとうございます! m(_ _)m
しかし、ちゅちゅさんも書かれていますとおり、高校での早稲田佐賀受験や「目指せ!早稲田大学!!]という目標もあります!
私自身も2浪してますし、当ブログでも受験合格・不合格関わらず、次の受験目指して頑張ろうとも書いてますので、ちょくちょくどころか、しょっちゅうおいでになって、次を目指してほしいと思います!!
いずれにせよ、今期受験だった読者の皆様、お疲れさまでした!!
m(_ _)m
新しい学校生活を楽しみ、頑張ってくださいね!!^^
Posted by 重吉
at 2011年02月05日 23:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。