早稲田、慶応卒業式中止
2011年03月18日
重吉 at 10:41 | Comments(7) | 早稲田大学
今日(3/18)は、佐賀県の多くの小学校の卒業式ですが、早稲田大学や我が母校慶応大学など、東京のいくつかの私大で卒業式が中止になっているようです。
慶大など卒業式中止、電力削減や学生被災で
(2011.3.17読売新聞リンク)
2010年度卒業式・大学院学位授与式の中止について
(早稲田大学HPリンク)
早稲田実業高等部の中央線さんも卒業式が中止になったとコメントされていましたので、首都圏や被災地の多くの学校で卒業式が中止になったのかもしれませんね。
卒業生も保護者の方も残念だと思いますが、今後の災害復興や4月からの新生活に向けて、健康に気をつけて頑張ってほしいと思います。
また、読者のみなさまへ、この卒業式シーズン、学年末の時期だからこそのお願いがあります。
被災地へは、食料、水、毛布、ガソリン・灯油など、今必要なものさえ十分に届いていない現状ですが、数ヶ月もすれば、被災者の方も仮設住宅に入られ、おそらく衣食住はとりあえず確保できていると思います。
そのように生活が落ち着かれたとしても、子供たちには今までと同じように教科書や問題集、参考書、本が手元にないかもしれませんし、生活が大変な被災者の方には、新たに買うのも大きな出費になることでしょう。
そこで、卒業シーズン、学年末の時期で、今まで使っていた教科書や問題集、参考書を捨てたり、中古本屋さんに売ろうと思われている方に数ヶ月待ってほしいのです!
今は、義援金や生活必需品支援が優先ですが、必ず、みなさんの教科書や問題集、参考書、本が、被災地の小・中・高校生の役に立つ時が来ると思いますので、しばらく処分するのを待ってほしいと思います。
(私も第1期・2期JKBで活用・紹介した問題集を読者の方にプレゼントしようと思っていましたが、被災地の子供たちへの支援に回したいと思います!)
また、今の時点で、このような教科書や問題集、参考書、本の寄付を受け付け、被災地に分配してくれる団体があるのかどうか分かりませんが、ご存知の読者の方がいらっしゃったら、教えてくださいね!! m(_ _)m
*当ブログを訪問される読者の方がどこの県にお住まいかが分かるジオターゲティング(ブログ右サイドのカラフルな日本地図)を設置以来、昨日(3/17)初めて全47都道府県から訪れていただきました!
「JKB ジオターゲティング 2011.3.17」
特に、今回の東北関東大震災の被災地の青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県は、震災後数日間は訪問者0だったので、とても心配でしたが、被害が少なかった内陸部の読者の方が訪問してくださったのかもしれませんね。
JKB読者の皆様及び重吉は、被災者の皆様を応援しておりますので、頑張って欲しいと思います!
*男子注目!
被災地へ大人の千羽鶴を飛ばしましょう!!
(女子のみなさんもぜひご協力を!!
)
「今、本当に必要な鶴を被災地へ」 / グラビアアイドルが呼びかける「大人の千羽鶴」に絶賛の声(2011.3.15ロケットニュース24リンク)
「大人の千羽鶴始めました」
(グラビアアイドル多田あさみさんのブログ「あさみくっす」2011.3.14リンク)
*重吉も大人の千羽鶴を飛ばしてきました!!
「大人の千羽鶴(?)を飛ばしてきました!」
(2011.3.17リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
慶大など卒業式中止、電力削減や学生被災で
(2011.3.17読売新聞リンク)
2010年度卒業式・大学院学位授与式の中止について
(早稲田大学HPリンク)
早稲田実業高等部の中央線さんも卒業式が中止になったとコメントされていましたので、首都圏や被災地の多くの学校で卒業式が中止になったのかもしれませんね。
卒業生も保護者の方も残念だと思いますが、今後の災害復興や4月からの新生活に向けて、健康に気をつけて頑張ってほしいと思います。
また、読者のみなさまへ、この卒業式シーズン、学年末の時期だからこそのお願いがあります。
被災地へは、食料、水、毛布、ガソリン・灯油など、今必要なものさえ十分に届いていない現状ですが、数ヶ月もすれば、被災者の方も仮設住宅に入られ、おそらく衣食住はとりあえず確保できていると思います。
そのように生活が落ち着かれたとしても、子供たちには今までと同じように教科書や問題集、参考書、本が手元にないかもしれませんし、生活が大変な被災者の方には、新たに買うのも大きな出費になることでしょう。
今は、義援金や生活必需品支援が優先ですが、必ず、みなさんの教科書や問題集、参考書、本が、被災地の小・中・高校生の役に立つ時が来ると思いますので、しばらく処分するのを待ってほしいと思います。
(私も第1期・2期JKBで活用・紹介した問題集を読者の方にプレゼントしようと思っていましたが、被災地の子供たちへの支援に回したいと思います!)
また、今の時点で、このような教科書や問題集、参考書、本の寄付を受け付け、被災地に分配してくれる団体があるのかどうか分かりませんが、ご存知の読者の方がいらっしゃったら、教えてくださいね!! m(_ _)m
*当ブログを訪問される読者の方がどこの県にお住まいかが分かるジオターゲティング(ブログ右サイドのカラフルな日本地図)を設置以来、昨日(3/17)初めて全47都道府県から訪れていただきました!
「JKB ジオターゲティング 2011.3.17」
特に、今回の東北関東大震災の被災地の青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県は、震災後数日間は訪問者0だったので、とても心配でしたが、被害が少なかった内陸部の読者の方が訪問してくださったのかもしれませんね。
JKB読者の皆様及び重吉は、被災者の皆様を応援しておりますので、頑張って欲しいと思います!

*男子注目!

(女子のみなさんもぜひご協力を!!

「今、本当に必要な鶴を被災地へ」 / グラビアアイドルが呼びかける「大人の千羽鶴」に絶賛の声(2011.3.15ロケットニュース24リンク)
「大人の千羽鶴始めました」
(グラビアアイドル多田あさみさんのブログ「あさみくっす」2011.3.14リンク)
*重吉も大人の千羽鶴を飛ばしてきました!!

「大人の千羽鶴(?)を飛ばしてきました!」
(2011.3.17リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!?
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!?
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
この記事へのトラックバック
・学位授与式 早稲田や慶応の卒業式が中止になる中、僕の大学院の学位授与式も中止になる予定でした。しかしながら、専攻長の取り計らいにより、専攻棟内で簡単な式を行うことに。 ...
さよなら千葉【鷹羽会関東支部】at 2011年03月26日 04:59
この記事へのコメント
重吉先生 こんばんは
りゅうママさん ご心配いただいてありがとうございました。
幸い当家の被害は少なくて済みましたが、東北地方から叔父の一家が疎開してきました。叔父の家では水道が出なくなり、川に水を汲みに行っていたと言っています。まるで「桃太郎」の世界ですね。水がなくて煮炊きできなかったので、この1週間あまり食べていなかったらしく、小学生の従弟妹たちは、食べ物があると言ってものすごい勢いで食べています。改めて被害の大きさを実感しています。
それにしても早実女子さんのお兄さんはすごいですね。実は私の従兄(母方の従兄です)も今年東大に入ることになりました。とはいっても、早大理工学部から東大の大学院です。従兄の話では、東大の大学院に入る他大学生は早大からが一番多く、100人くらいはいるようです。早稲田学報にも今年の法学部の卒業生が東大の大学院に進むことになったという記事が出ていました。また、逆に東大から早大の大学院に来ている方もいるようです。
私も東大に早大経由の道もあるんだということに初めて気がつき、びっくりしました。いずれにしても勉強は頑張らなければいけませんね。
りゅうママさん ご心配いただいてありがとうございました。
幸い当家の被害は少なくて済みましたが、東北地方から叔父の一家が疎開してきました。叔父の家では水道が出なくなり、川に水を汲みに行っていたと言っています。まるで「桃太郎」の世界ですね。水がなくて煮炊きできなかったので、この1週間あまり食べていなかったらしく、小学生の従弟妹たちは、食べ物があると言ってものすごい勢いで食べています。改めて被害の大きさを実感しています。
それにしても早実女子さんのお兄さんはすごいですね。実は私の従兄(母方の従兄です)も今年東大に入ることになりました。とはいっても、早大理工学部から東大の大学院です。従兄の話では、東大の大学院に入る他大学生は早大からが一番多く、100人くらいはいるようです。早稲田学報にも今年の法学部の卒業生が東大の大学院に進むことになったという記事が出ていました。また、逆に東大から早大の大学院に来ている方もいるようです。
私も東大に早大経由の道もあるんだということに初めて気がつき、びっくりしました。いずれにしても勉強は頑張らなければいけませんね。
Posted by 中央線 at 2011年03月18日 17:44
重吉さん、温かいお言葉ありがとうございます。
でも、被災も受けていない私が、心配してもらっていてはダメですね。
主人からも、泣いてばかりの私に「しっかりしろ!気持ちも分かるが、こんな時こそしっかりしないと!」と毎日言われていました。
ですが、16日以降は気持ちを入れ替えましたから、もう大丈夫です!
我が家は震災以降、緊急時を除き当分マイカー禁止にしてます。
主人が、ガソリンや石油等の燃料系が不足するだろうからと、
12日から車通勤から自転車通勤に変え、
私は公共の交通機関を使うようにしていたのですが、
私も昨日、自転車を買って来ました!
久しぶりの自転車はとても気持ちよくて、気持ちも楽になりました。
それより、「子供たちに教科書や問題集、参考書、本」という重吉さんの発想には、感動しました。
流石、教育者ですね!私はこんな事、全然思いもつきませんでした。
直ぐに必要な生活必需品ばかりしか頭になかったです。
重吉さんを見習って私も何か他にも必要な物を考えてみたいと思います!
それから、遅くなりましたが、重吉さん、悲願達成おめでとうございます!!
本当に凄いですね!
中央線さんも大変遅くなりましたが、早稲田大学合格おめでとうございます!!
それと従兄さんの東大の大学院合格おめでとうございます!
そして、「早稲田佐賀にとても親近感を持つようになってきました。第二の母校といった感じでしょうか。」
と言って下さり、ありがとうございました。
第1期ブログの頃から、中央線さんのコメントを読む度に、
我が家の愚息も中央線さんのようになって欲しいなと思っておりますが、
親の育て方が悪いので、無理でしょうね(苦笑)
卒業式の中止は本当に残念でしたね。
入学式は是非ともやって欲しいですけど・・・不安ですね。
そして早実女子さん、お兄様の東大合格おめでとうございます!!
お兄様の「お前の顔を見る度に『大学でも顔を合わせるのは嫌だ』と思ったら気合が入った」とのお言葉は、きっと素直に喜びを表すのが恥ずかしかったのでしょうね!
早実女子さんも、お兄様に負けないよう、頑張って夢を実現させて下さいね!!
最後になりましたが、中央線さんも早実女子さんもご無事で良かったです。
ですが、計画停電もかなり大変なようなので、頑張って下さいね!
中央線さんは東北地方から叔父様のご一家が疎開されて来られたとの事で、
これからしばらくは賑やかになりそうですね!
でも、被災も受けていない私が、心配してもらっていてはダメですね。
主人からも、泣いてばかりの私に「しっかりしろ!気持ちも分かるが、こんな時こそしっかりしないと!」と毎日言われていました。
ですが、16日以降は気持ちを入れ替えましたから、もう大丈夫です!
我が家は震災以降、緊急時を除き当分マイカー禁止にしてます。
主人が、ガソリンや石油等の燃料系が不足するだろうからと、
12日から車通勤から自転車通勤に変え、
私は公共の交通機関を使うようにしていたのですが、
私も昨日、自転車を買って来ました!
久しぶりの自転車はとても気持ちよくて、気持ちも楽になりました。
それより、「子供たちに教科書や問題集、参考書、本」という重吉さんの発想には、感動しました。
流石、教育者ですね!私はこんな事、全然思いもつきませんでした。
直ぐに必要な生活必需品ばかりしか頭になかったです。
重吉さんを見習って私も何か他にも必要な物を考えてみたいと思います!
それから、遅くなりましたが、重吉さん、悲願達成おめでとうございます!!
本当に凄いですね!
中央線さんも大変遅くなりましたが、早稲田大学合格おめでとうございます!!
それと従兄さんの東大の大学院合格おめでとうございます!
そして、「早稲田佐賀にとても親近感を持つようになってきました。第二の母校といった感じでしょうか。」
と言って下さり、ありがとうございました。
第1期ブログの頃から、中央線さんのコメントを読む度に、
我が家の愚息も中央線さんのようになって欲しいなと思っておりますが、
親の育て方が悪いので、無理でしょうね(苦笑)
卒業式の中止は本当に残念でしたね。
入学式は是非ともやって欲しいですけど・・・不安ですね。
そして早実女子さん、お兄様の東大合格おめでとうございます!!
お兄様の「お前の顔を見る度に『大学でも顔を合わせるのは嫌だ』と思ったら気合が入った」とのお言葉は、きっと素直に喜びを表すのが恥ずかしかったのでしょうね!
早実女子さんも、お兄様に負けないよう、頑張って夢を実現させて下さいね!!
最後になりましたが、中央線さんも早実女子さんもご無事で良かったです。
ですが、計画停電もかなり大変なようなので、頑張って下さいね!
中央線さんは東北地方から叔父様のご一家が疎開されて来られたとの事で、
これからしばらくは賑やかになりそうですね!
Posted by 唐津に里帰り at 2011年03月19日 02:58
おはようございます、中央線さん、唐津に里帰りさん。
>中央線さん
東北地方から逃げてこられた叔父さん一家がご無事で良かったですね!
それにしても、小学生の従弟妹さんたちも怖く、ひもじい思いをされたことでしょう。 かわいそうに・・
一方、従兄さんの東大大学院進学おめでとうございます!!
m(_ _)m
中央線さんも東大大学院進学の進路の選択の幅も広がりましたね!
大学でも勉強頑張ってくださいね!^^
>唐津に里帰りさん
元気が出られたようで良かったです。
安心しました!^^
>重吉さんを見習って私も何か他にも必要な物を考えてみたいと思います!<
と書かれてますが、唐津に里帰りさんも寄付をされたり、役立つサイトを教えてくださったり、ご夫婦で自転車通勤に切り替えられたりと、既に行動に移されていらっしゃるので、それだけで十分スゴイと思います。
唐津に里帰りさんの行動力に影響されて、いろいろなことを始めた読者の方もいらっしゃると思います。
最後に、お子様の受験時代や中1時代の問題集や参考書があったら、保管しておいてくださいね!^^
>中央線さん
東北地方から逃げてこられた叔父さん一家がご無事で良かったですね!
それにしても、小学生の従弟妹さんたちも怖く、ひもじい思いをされたことでしょう。 かわいそうに・・
一方、従兄さんの東大大学院進学おめでとうございます!!
m(_ _)m
中央線さんも東大大学院進学の進路の選択の幅も広がりましたね!
大学でも勉強頑張ってくださいね!^^
>唐津に里帰りさん
元気が出られたようで良かったです。
安心しました!^^
>重吉さんを見習って私も何か他にも必要な物を考えてみたいと思います!<
と書かれてますが、唐津に里帰りさんも寄付をされたり、役立つサイトを教えてくださったり、ご夫婦で自転車通勤に切り替えられたりと、既に行動に移されていらっしゃるので、それだけで十分スゴイと思います。
唐津に里帰りさんの行動力に影響されて、いろいろなことを始めた読者の方もいらっしゃると思います。
最後に、お子様の受験時代や中1時代の問題集や参考書があったら、保管しておいてくださいね!^^
Posted by 重吉
at 2011年03月19日 08:30

重吉さん、おはようございます!
今朝、友人一人から連絡があり、無事を確認できました!!!
更にその友人から、共通の友人、知人の無事も聞くことができ、安心しました。
未だあと一人だけ不明ですが、
無事を信じて1つでも何か出来ることを探していこうと思います!
残念ながら息子の「受験時代の問題集や参考書」は、
殆ど今年受験した子達にあげてしまいましたので、
たくさん書き込みのあるボロボロのテキストなどしか残っておりません。
「中1時代の問題集や参考書」は、
まだ使用中かと思いますが、不要になった物がないか確認してみます。
周りの人にも声掛けをしてみますね!
今朝、友人一人から連絡があり、無事を確認できました!!!
更にその友人から、共通の友人、知人の無事も聞くことができ、安心しました。
未だあと一人だけ不明ですが、
無事を信じて1つでも何か出来ることを探していこうと思います!
残念ながら息子の「受験時代の問題集や参考書」は、
殆ど今年受験した子達にあげてしまいましたので、
たくさん書き込みのあるボロボロのテキストなどしか残っておりません。
「中1時代の問題集や参考書」は、
まだ使用中かと思いますが、不要になった物がないか確認してみます。
周りの人にも声掛けをしてみますね!
Posted by 唐津に里帰り at 2011年03月19日 09:39
こんにちは、唐津に里帰りさん。
お一人を除いて、友人・知人のご無事が確認できて良かったですね!
残るお一人の無事も確認できることを願っています!
>無事を信じて1つでも何か出来ることを探していこうと思います!<
>周りの人にも声掛けをしてみますね!<
ありがとうございます! m(_ _)m
これから、いろんな支援の方法が出てくると思いますので、お気付きになられたり、聞いたり、知ったりした新たな支援をコメントやメールで教えてくださいね!
そんな新たな支援を、JKBで読者の皆様に呼びかけていきたいと思います。
お一人を除いて、友人・知人のご無事が確認できて良かったですね!
残るお一人の無事も確認できることを願っています!
>無事を信じて1つでも何か出来ることを探していこうと思います!<
>周りの人にも声掛けをしてみますね!<
ありがとうございます! m(_ _)m
これから、いろんな支援の方法が出てくると思いますので、お気付きになられたり、聞いたり、知ったりした新たな支援をコメントやメールで教えてくださいね!
そんな新たな支援を、JKBで読者の皆様に呼びかけていきたいと思います。
Posted by 重吉
at 2011年03月20日 10:46

重吉さん、こんにちは。
いつも温かいお言葉を掛けて頂き、ありがとうございます。
お蔭様で、先日連絡をして来てくれた友人が調べてくれて、
心配しておりましたもう一人の無事も確認できました!!
仙台市外の被害が大きかった避難場所で、
被災された方々のお世話をしているとの事でした。
本当に安心しました。
ところで、センバツ高校野球が開幕しましたね。
是非、東北高校には頑張って頂いて、
被災した方々に勇気を与えて欲しいと思います!
いつも温かいお言葉を掛けて頂き、ありがとうございます。
お蔭様で、先日連絡をして来てくれた友人が調べてくれて、
心配しておりましたもう一人の無事も確認できました!!
仙台市外の被害が大きかった避難場所で、
被災された方々のお世話をしているとの事でした。
本当に安心しました。
ところで、センバツ高校野球が開幕しましたね。
是非、東北高校には頑張って頂いて、
被災した方々に勇気を与えて欲しいと思います!
Posted by 唐津に里帰り at 2011年03月23日 14:58
こんにちは、唐津に里帰りさん。
行方が知れなかった友人・知人の皆様が全員ご無事で良かったですね!
>仙台市外の被害が大きかった避難場所で、
被災された方々のお世話をしているとの事でした。<
>ところで、センバツ高校野球が開幕しましたね。
是非、東北高校には頑張って頂いて、
被災した方々に勇気を与えて欲しいと思います!<
被災地の被災者同士の助け合いや被災地代表チーム東北高校のセンバツ出場など、被災地内部での頑張りと同時に、私達被災地外部の支援や頑張りで、一人でも多くの被災者の救助、一日でも早い復興につなげたいですね。
行方が知れなかった友人・知人の皆様が全員ご無事で良かったですね!
>仙台市外の被害が大きかった避難場所で、
被災された方々のお世話をしているとの事でした。<
>ところで、センバツ高校野球が開幕しましたね。
是非、東北高校には頑張って頂いて、
被災した方々に勇気を与えて欲しいと思います!<
被災地の被災者同士の助け合いや被災地代表チーム東北高校のセンバツ出場など、被災地内部での頑張りと同時に、私達被災地外部の支援や頑張りで、一人でも多くの被災者の救助、一日でも早い復興につなげたいですね。
Posted by 重吉
at 2011年03月24日 09:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。