サガンオフへの参加のお誘い♪
2011年05月09日
重吉 at 11:12 | Comments(4) | 早稲田佐賀ブログ
いよいよ来週の日曜日(5/15)に、早稲田大学の創始者であり、総理大臣でもあった大隈重信侯と、JKB創始者であり、薄給の塾講師でもある重吉が生まれ育った佐賀で、JKBオフ会を実施いたします! その名も
サガンオフ!
今のところ、akiママさんを含め、2期生3名、来年受験生1名の方が参加してくださる予定で、返事待ち1名となっております。
前回、福岡で行った「JKB合格オフ会」(2011.2.14リンク)に参加されなかった方で、今回初参加の方が2名いらっしゃるのは嬉しいのですが、いつもブログを読んでくださる読者のみなさんに勇気を出していただいて、もっと多くの方にサガンオフに参加して欲しいと思います!
昨夜いただいた早稲田佐賀1期生読者のナポレオン1世さんのコメントのなかに、
>りゅうママさんの息子さんが、2世の所属する○○○○部に入部してくれました。<
と書かれていました(「JKB=重吉・きみまろブログ?」コメント欄リンク)
ナポレオン1世さんもりゅうママさんも、第2期JKBでいつもコメントをくださっていましたが、実際にお会いされたのは、前回の「JKB合格オフ会」が初めてでしたが、それからは学校の方でも親交が深まっておられるようです。
このように、単なるブログ読者だったのが、コメント・メールを書かれたり、オフ会へ参加されるほんのちょっとの勇気を出せば、今まで出会えなかった人の輪が広がると思います。
しかも、ほんのちょっとの勇気と言っても、私ほど勇気を出さなくてもいいのです!
思い起こせば、第1期JKBでは、初対面の溝上校長に誕生日と血液型を聞き、第2期JKBでは、黒いリュックに「必勝はちまき」や「大隈重信侯+バルーンフェスタのシール」を貼って、早稲田佐賀の体育祭や入学説明会や入試へ行く始末!
40のおっさんがですよ!!
「早稲田佐賀1期生保護者の方からのコメント・メール」
(2010.9.2リンク)
「早稲田佐賀中・高2011年度入試説明会」(2010.11.6リンク)
「明日、早稲田佐賀中入試!」(2011.1.22リンク)
ある意味、オフ会では、そんな恥ずかしい40のおっさんに会えるチャンスです!
また、何回か書いてますが、受験生にとっても、早稲田佐賀中・高など難関校に合格された先輩方の勉強法などを聞けるチャンスです!
きみまろ風の恥ずかしい40のおっさんも、一応、塾講師なので、勉強法などを教えることもできます。 ええ、もちろん、オヤジギャグだって教えます!
コメントやメールでなかなか聞けないことだって、オフ会などで、仲良くなれば、おばちゃんたち特有の図々しさで、なんでも聞けますし、答えてももらえるでしょう!
例えば、前回の「JKB合格オフ会報告!」(2011.2.14リンク)で書いたいくつかのナゾ
>来週の早稲田佐賀中・高の入学予定者説明会に必要な「ゴロゴロ」とは?
早稲田佐賀の【白シャツ】(男子用)がピンク色になる理由とは?
早稲田佐賀の寮生と通学生の見分け方とは?
佐賀の人の多くが知るあの人のお子さんも早稲田佐賀に?
重吉は一体、どこの塾の先生なのか?
そして、JKB最大のナゾ! 第1期ブログ突然の閉鎖理由とは?
などなど・・<
の答えも明らかになることでしょう!
(最初の「ゴロゴロ」のナゾの答えは、コチラ→「早稲田佐賀中・高入学予定者説明会参加報告メール」2011.2.21リンク)
というわけで、今日はサガンオフ参加のお誘いでしたが、お店への予約の都合などにより、明後日(5/11)の夜までで参加の申込みを締め切らせていただきたいと思います。
サガンオフ!
日時:5月15日(日)昼12時ぐらい
場所:佐賀市JR佐賀駅周辺のお店
費用:乾杯&ランチで、お一人様2000円程度
*「サガンオフ」参加のお申込は、ブログ右上の「重吉へメッセージを送る」からメールをお送りください。
その際、以下の項目をご記入ください。
1.お名前(本名をお願いいたします。
*オフ会当日は、ハンドルネームで結構ですので、ハンドルネームもお書きください)
2.参加人数
3.お子様の学年
4.「早稲田佐賀中・高絶対攻略!!」ブログの感想
5.来年以降受験生読者の方で、早稲田佐賀1期生・2期生の方への質問があれば、お書きください。
たくさんの読者の方と楽しくお話や食事・乾杯ができることを期待しています!!
重吉
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
サガンオフ!
今のところ、akiママさんを含め、2期生3名、来年受験生1名の方が参加してくださる予定で、返事待ち1名となっております。
前回、福岡で行った「JKB合格オフ会」(2011.2.14リンク)に参加されなかった方で、今回初参加の方が2名いらっしゃるのは嬉しいのですが、いつもブログを読んでくださる読者のみなさんに勇気を出していただいて、もっと多くの方にサガンオフに参加して欲しいと思います!
昨夜いただいた早稲田佐賀1期生読者のナポレオン1世さんのコメントのなかに、
>りゅうママさんの息子さんが、2世の所属する○○○○部に入部してくれました。<
と書かれていました(「JKB=重吉・きみまろブログ?」コメント欄リンク)
ナポレオン1世さんもりゅうママさんも、第2期JKBでいつもコメントをくださっていましたが、実際にお会いされたのは、前回の「JKB合格オフ会」が初めてでしたが、それからは学校の方でも親交が深まっておられるようです。
このように、単なるブログ読者だったのが、コメント・メールを書かれたり、オフ会へ参加されるほんのちょっとの勇気を出せば、今まで出会えなかった人の輪が広がると思います。
しかも、ほんのちょっとの勇気と言っても、私ほど勇気を出さなくてもいいのです!
思い起こせば、第1期JKBでは、初対面の溝上校長に誕生日と血液型を聞き、第2期JKBでは、黒いリュックに「必勝はちまき」や「大隈重信侯+バルーンフェスタのシール」を貼って、早稲田佐賀の体育祭や入学説明会や入試へ行く始末!


「早稲田佐賀1期生保護者の方からのコメント・メール」
(2010.9.2リンク)
「早稲田佐賀中・高2011年度入試説明会」(2010.11.6リンク)
「明日、早稲田佐賀中入試!」(2011.1.22リンク)
ある意味、オフ会では、そんな恥ずかしい40のおっさんに会えるチャンスです!

また、何回か書いてますが、受験生にとっても、早稲田佐賀中・高など難関校に合格された先輩方の勉強法などを聞けるチャンスです!
きみまろ風の恥ずかしい40のおっさんも、一応、塾講師なので、勉強法などを教えることもできます。 ええ、もちろん、オヤジギャグだって教えます!
コメントやメールでなかなか聞けないことだって、オフ会などで、仲良くなれば、
例えば、前回の「JKB合格オフ会報告!」(2011.2.14リンク)で書いたいくつかのナゾ
>来週の早稲田佐賀中・高の入学予定者説明会に必要な「ゴロゴロ」とは?
早稲田佐賀の【白シャツ】(男子用)がピンク色になる理由とは?
早稲田佐賀の寮生と通学生の見分け方とは?
佐賀の人の多くが知るあの人のお子さんも早稲田佐賀に?
重吉は一体、どこの塾の先生なのか?
そして、JKB最大のナゾ! 第1期ブログ突然の閉鎖理由とは?
などなど・・<
の答えも明らかになることでしょう!
(最初の「ゴロゴロ」のナゾの答えは、コチラ→「早稲田佐賀中・高入学予定者説明会参加報告メール」2011.2.21リンク)
というわけで、今日はサガンオフ参加のお誘いでしたが、お店への予約の都合などにより、明後日(5/11)の夜までで参加の申込みを締め切らせていただきたいと思います。
日時:5月15日(日)昼12時ぐらい
場所:佐賀市JR佐賀駅周辺のお店
費用:乾杯&ランチで、お一人様2000円程度
*「サガンオフ」参加のお申込は、ブログ右上の「重吉へメッセージを送る」からメールをお送りください。
その際、以下の項目をご記入ください。
1.お名前(本名をお願いいたします。
*オフ会当日は、ハンドルネームで結構ですので、ハンドルネームもお書きください)
2.参加人数
3.お子様の学年
4.「早稲田佐賀中・高絶対攻略!!」ブログの感想
5.来年以降受験生読者の方で、早稲田佐賀1期生・2期生の方への質問があれば、お書きください。
たくさんの読者の方と楽しくお話や食事・乾杯ができることを期待しています!!

重吉
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
早稲田佐賀ブログ終了&重吉パパの子育てブログ開始予告!!
エイプリールフール!
第8期JKBは、会員限定公開でスタート!!
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
早稲田佐賀中・高応援オヤジ「弥七オフ会」に参加しました!
エイプリールフール!
第8期JKBは、会員限定公開でスタート!!
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
早稲田佐賀中・高応援オヤジ「弥七オフ会」に参加しました!
この記事へのコメント
皆さま、こんにちは。
オフ会は確かに有意義なものです。
このような場で交流のきっかけを作ることは、保護者にとってはプラスになること間違いなし!です。
ぶらり一人旅がてら、サガンオフに参加するのも良いかもですね。
と言いつつも私は今回は…。
重吉先生、またメールしますね。
オフ会は確かに有意義なものです。
このような場で交流のきっかけを作ることは、保護者にとってはプラスになること間違いなし!です。
ぶらり一人旅がてら、サガンオフに参加するのも良いかもですね。
と言いつつも私は今回は…。
重吉先生、またメールしますね。
Posted by りゅうママ at 2011年05月09日 13:20
重吉先生、そして読者の皆様こんばんは。
今回のオフ会、今のところ来年受験はうちだけのようですね・・。
まだ、どこを受験するか決めていらっしゃらない方も多いかもしれませんが、どこを受験しようと少しでも早稲田に関心のある方なら、オフ会に参加する価値は絶対あると思いますよ。
是非、一緒に悩みを語り合い、あと8ヶ月余りの受験勉強を乗り越えましょう!
たくさんの皆様とお会いできることを楽しみにしています♪
それから、りゅうママさん、今回は残念ですが、次回は是非お会いしたいですね。
今回のオフ会、今のところ来年受験はうちだけのようですね・・。
まだ、どこを受験するか決めていらっしゃらない方も多いかもしれませんが、どこを受験しようと少しでも早稲田に関心のある方なら、オフ会に参加する価値は絶対あると思いますよ。
是非、一緒に悩みを語り合い、あと8ヶ月余りの受験勉強を乗り越えましょう!
たくさんの皆様とお会いできることを楽しみにしています♪
それから、りゅうママさん、今回は残念ですが、次回は是非お会いしたいですね。
Posted by びっきー at 2011年05月09日 20:21
こんばんは、りゅうママさん、びっきーさん。
お二人とも、前回のJKB合格オフ会に参加していただき、今回は宣伝までしていただき、ありがとうございます!!^^ m(_ _)m
(りゅうママさん)>ぶらり一人旅がてら、サガンオフに参加するのも良いかもですね。
と言いつつも私は今回は…。<
(びっきーさん)>それから、りゅうママさん、今回は残念ですが、次回は是非お会いしたいですね。<
私もビッキーさん同様、今回りゅうママさんは残念ながら・・と思いましたが、りゅうママさん、サガンオフに参加してくださるそうです!!
りゅうママさん、びっきーさん、サガンオフでお会いできることを楽しみにしております!!^^
m(_ _)m 重吉
お二人とも、前回のJKB合格オフ会に参加していただき、今回は宣伝までしていただき、ありがとうございます!!^^ m(_ _)m
(りゅうママさん)>ぶらり一人旅がてら、サガンオフに参加するのも良いかもですね。
と言いつつも私は今回は…。<
(びっきーさん)>それから、りゅうママさん、今回は残念ですが、次回は是非お会いしたいですね。<
私もビッキーさん同様、今回りゅうママさんは残念ながら・・と思いましたが、りゅうママさん、サガンオフに参加してくださるそうです!!
りゅうママさん、びっきーさん、サガンオフでお会いできることを楽しみにしております!!^^
m(_ _)m 重吉
Posted by 重吉
at 2011年05月09日 23:05

りゅうママさん、参加されるんですね!
とんだ早とちりでした。。。
楽しみにしています(笑)
とんだ早とちりでした。。。
楽しみにしています(笑)
Posted by びっきー at 2011年05月09日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。