金の大隈重信、銀の大隈重信?

2011年07月07日

 重吉 at 12:39 | Comments(0) | 早稲田大学
今日は7/7、七夕(たなばた)ですが、あいにくの雨&曇り空ですね・・sad

まあ、しかし、雲の下の地上は雨でも、雲の上、天の川に雨が降ってるわけもなく、織姫さんと彦星さんは、地上の天気に係わりなく、毎年デートしていることでしょう!heart01

ただ、雲のせいで、雨の日は、地上の笹につるされた願いごとが二人には見えていないかもしれませんね!gawk

ロト6で1等2億円が当たって、塾とJKBを辞めて、深津絵里さんと結婚して、自宅でキリンが飼えますように!dollar

という、重吉の七夕(たなばた)のお願いも叶わないかも・・gawk
「七夕のお願い」というよりも、「たなぼたのお願い」だって?confident

さて、「たなぼた」といえば、「金の斧、銀の斧」という昔話もたなぼたみたいなものですね。 

きこりが古い斧を湖に落としたところ、女神が出てきて、きこりが落としたのは金の斧か銀の斧かと尋ねたところ、きこりが、正直に、落としたのは古い斧だと答えたため、きこりの正直さに感心して、女神は金の斧、銀の斧もきこりに渡したという物語です。


ある日、森の奥の湖のそばで、塾講師の重吉が木を切っていたところ、誤って、斧(おの)を湖に落としてしまいました。

「Oh!No! なんてこったい!shock 
やっぱり、山で木なんか切らずに、町で子供達に勉強でも教えてりゃ良かった・・crying


重吉が泣いていると、湖から美しい女神が現れました。

「これ、塾講師! 何を泣いておる? 給料がそんなに安いのか?」

「おお、これは、女神様! 泣きたくなるぐらい給料が安いのは事実ですが、今泣いてるのは、私の大事な斧を湖に落としてしまったからです・・crying  

「そうか。 もしかして、お前が落としたというのは、この金の大隈重信か? それとも、この銀の大隈重信か?」

「金の大隈重信? 銀の大隈重信? ちゃんと人の話聞いてんの?pout 
私が落としたのは、斧(おの)でございます! 大隈さん落としてたら、私、殺人罪かなんかで捕まっちゃいますよ! 斧です! 斧!!」


「Oh! No! 質問が悪かった! もう1度尋ねるから、よくお聞き!

お前落としたのは、この金の大隈重信か? それとも、この銀の大隈重信か?」

(私落とした? って、さすが、女神さま! 私が大学受験で早稲田大学に2度落ちたことをご存知とは・・!! しかし、私を落としたのは、金の大隈重信でも銀の大隈重信でもなかったなあ・・)

女神様、私を落としたのは、金の大隈重信でも銀の大隈重信でもなく、私の力不足が原因でした・・weep

「知恵のない奴は助けないつもりだったが、お前は給料は安いが、なんと正直者よ! そんな給料は安いが正直者のお前に、この金の大隈重信と銀の大隈重信を与えよう!」

「ありがとうございます。女神様! 
(しかし、いきなり現れて、給料安い、給料安いって、先日辞任した大臣なみに、なんと失礼な女神様でしょう・・)confident


「きこりのバイトをしなくて済むよう、安い給料が上がって、早く結婚できるとよいな!」

「女神様、それなら、金・銀の大隈侯ではなく、金・銀の深津絵里さんをお授けください! いえ、普通の深津絵里さんを~!!heart01


と言ってるのを聞き流されて、渡されたのが、この大隈重信侯の金バッジと、銀色の500円硬貨でした!(といっても、500円硬貨は銀ではない!!)

金の大隈重信、銀の大隈重信?



*大隈重信侯金色のバッジの話は、コチラ!

「祝!1,000個売上記念「大隈重信 金色バッジ」を限定販売」
(2011.7.1「佐賀観光協会公式ポータルサイト」リンク)

*大隈重信侯500円硬貨の話は、コチラ!

「早稲田受験生500円お守り&早稲田佐賀高志願者数確定!」
(2011.1.20リンク)

ちなみに、大隈侯の金バッジは限定90個だそうで、昨日パンジーさんflowerに教えていただいた時点で、8個しかなく、私が3個買ったので、もう既に完売してるかもしれませんね・・sad(って、重吉は女神様にもらったのでは?confident

というわけで、限定90個の大隈重信侯の金バッジを、先着3名様の読者の皆様にプレゼントしたいと思いますので、欲しい方は、メールをお送りくださいね!!happy01

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ


ホームページ制作





同じカテゴリー(早稲田大学)の記事画像
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
2014早稲田大学附属・系属校合同説明会参加報告メール
同じカテゴリー(早稲田大学)の記事
 早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記 (2015-07-09 12:24)
 2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール! (2015-06-29 10:46)
 早慶とMARCHの間の心理的ミゾ (2015-06-24 12:44)
 2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会 (2015-05-13 09:54)
 早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!? (2014-12-29 22:21)
 稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント! (2014-11-16 14:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。