早稲田佐賀高&東大オープンスクール
2011年08月25日
重吉 at 07:00 | Comments(0) | 早稲田佐賀高校
あと1週間ほどで夏休みが終わるせいか、心なしか元気がなくなっていく生徒を尻目に、夏期講習の終わりが見えてきたせいで、逆にラストスパートの気合が入っている重吉です!
おりゃ~! 生徒諸君、最後まで頑張るぞ~!!
ところで、明後日(8/27土)は、早稲田佐賀高のオープンスクールが行われますね!
8/27(土) 高等学校オープンスクール実施要領について[2011-08-24]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
先月の中学校オープンスクール同様、読者のみなさまからの参加報告メールやコメントをお待ちいたしておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!!
m(_ _)m
*早稲田佐賀中オープンスクールの様子
早稲田佐賀中オープンスクール参加報告・・1
(2011.7.24リンク)
早稲田佐賀中オープンスクール参加報告・・2
(2011.7.24リンク)
さて、オープンスクールと言えば、お盆前に、東京では、早稲田大学や東大でもオープンキャンパスが実施されたようで、東大のオープンキャンパスに参加されたかぴばらさんから参加報告メールをいただきましたので、ご紹介しますね!
>重吉先生こんばんは。
東京に帰省中のかぴばらです。
いやー、早稲田大学のオープンスクールに行かずに、東京大学へ遊びに行ってきました!
そのせいか、子供はおたふく風邪になりました…
今回はCANVASのイベントのついでにキャンパスを見学してきたんですけどね。
驚くことに、多くの小学生が赤門の前で記念撮影して、しかもキャンパス見学して、大学のグッズ買って行くんですよ!
この大学へ入るんだと自覚してるようで、中学受験の先をきちんと見越したことなのかと思うとびっくりです。
教育格差どころか、意識格差かもと、子供と一緒にビビってきました。
のんびりしていてはいけないと思いつつ、赤門ラーメン食べて帰りました。<
かぴばらさんは、小学2年生のお子さんと、おっぱい新幹線
に乗って、早稲田佐賀中のオープンスクールに参加されるほど教育熱心な読者さんですが、
(「早稲田佐賀中オープンスクール参加報告・・3」2011.7.26リンク)
夏休みは、東大のオープンキャンパスに参加されてたんですね!
しかし、さすが東大!
かぴばらさんのような親子が、たくさんいらっしゃったんですね!
しかし、いいですね~! 小学生のキャンパス見学!
小さい頃から、東大入学のイメージが持てますからね!!
また、早稲田佐賀中・高も、早慶戦+早稲田大学&東大キャンパスツアーが秋に行われますが、修学旅行に、東京の大学見学を組み入れてる中・高も他にもあるみたいですね。
初めて大学を訪れたのは、試験前日の下見の時なんていう私らの受験時代からすると、うらやましい話ですね!!
さて、最後に、かぴばらさんによると、トッピングや辛みを自分で調節できて、一度食べるとなぜかまた食べたくなるクセになる味ということで、九州のとんこつラーメンよりも赤門ラーメンの方が美味しいということでした!
かぴばらさん、いつも楽しい報告メールをありがとうございます!!
m(_ _)m
もうすぐ新学期が始まりますので、東京で遊びすぎた分、夏休みの宿題の追い込み、頑張ってくださいね~!!
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作

おりゃ~! 生徒諸君、最後まで頑張るぞ~!!

ところで、明後日(8/27土)は、早稲田佐賀高のオープンスクールが行われますね!
8/27(土) 高等学校オープンスクール実施要領について[2011-08-24]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
先月の中学校オープンスクール同様、読者のみなさまからの参加報告メールやコメントをお待ちいたしておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!!
m(_ _)m
*早稲田佐賀中オープンスクールの様子
早稲田佐賀中オープンスクール参加報告・・1
(2011.7.24リンク)
早稲田佐賀中オープンスクール参加報告・・2
(2011.7.24リンク)
さて、オープンスクールと言えば、お盆前に、東京では、早稲田大学や東大でもオープンキャンパスが実施されたようで、東大のオープンキャンパスに参加されたかぴばらさんから参加報告メールをいただきましたので、ご紹介しますね!

>重吉先生こんばんは。
東京に帰省中のかぴばらです。
いやー、早稲田大学のオープンスクールに行かずに、東京大学へ遊びに行ってきました!
そのせいか、子供はおたふく風邪になりました…
今回はCANVASのイベントのついでにキャンパスを見学してきたんですけどね。
驚くことに、多くの小学生が赤門の前で記念撮影して、しかもキャンパス見学して、大学のグッズ買って行くんですよ!
この大学へ入るんだと自覚してるようで、中学受験の先をきちんと見越したことなのかと思うとびっくりです。
教育格差どころか、意識格差かもと、子供と一緒にビビってきました。
のんびりしていてはいけないと思いつつ、赤門ラーメン食べて帰りました。<
かぴばらさんは、小学2年生のお子さんと、おっぱい新幹線

(「早稲田佐賀中オープンスクール参加報告・・3」2011.7.26リンク)
夏休みは、東大のオープンキャンパスに参加されてたんですね!

しかし、さすが東大!
かぴばらさんのような親子が、たくさんいらっしゃったんですね!

しかし、いいですね~! 小学生のキャンパス見学!
小さい頃から、東大入学のイメージが持てますからね!!
また、早稲田佐賀中・高も、早慶戦+早稲田大学&東大キャンパスツアーが秋に行われますが、修学旅行に、東京の大学見学を組み入れてる中・高も他にもあるみたいですね。
初めて大学を訪れたのは、試験前日の下見の時なんていう私らの受験時代からすると、うらやましい話ですね!!
さて、最後に、かぴばらさんによると、トッピングや辛みを自分で調節できて、一度食べるとなぜかまた食べたくなるクセになる味ということで、九州のとんこつラーメンよりも赤門ラーメンの方が美味しいということでした!

かぴばらさん、いつも楽しい報告メールをありがとうございます!!
m(_ _)m
もうすぐ新学期が始まりますので、東京で遊びすぎた分、夏休みの宿題の追い込み、頑張ってくださいね~!!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
第8期早稲田佐賀高合格発表!!
伝統の早慶戦で、早稲田佐賀高野球部出身選手対決はあるか!?
あさって、早稲田佐賀高2月入試!
明日、第7期早稲田佐賀高入試&大学入試センター試験!!
佐賀県高校総体開会式:早稲田佐賀高校行進!
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
伝統の早慶戦で、早稲田佐賀高野球部出身選手対決はあるか!?
あさって、早稲田佐賀高2月入試!
明日、第7期早稲田佐賀高入試&大学入試センター試験!!
佐賀県高校総体開会式:早稲田佐賀高校行進!
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。