早稲田・同志社国内留学制度

2012年05月18日

 重吉 at 11:51 | Comments(2) | 早稲田大学
昨日、ツイッターで、

「わが慶応大学創設者福沢諭吉先生と大隈侯の仲も紹介されていましたが、実は、池上彰さんも慶応の先輩なのでした!」

と、ブログ更新(「中高一貫校ランキング+総理大臣大隈重信」2012.5.17リンク)のお知らせをつぶやいたところ、娘さんが同志社系の中学校に通われているフォロワーさん(あんさん)から、

新島襄と大隈重信の交流は深く、その縁で早稲田と同志社には「国内留学制度」があります。

と教えていただきました! あんさん、ありがとうございました! m(_ _)m

重吉のつぶやき http://twitter.com/#!/wasedasaga

というわけで、早速、調べてみると、両大学のHPに紹介されていました。

国内留学・単位互換 早稲田大学との学生交流
(同志社大学HPリンク)

留学 同志社大学学生交流制度
(早稲田大学社会科学部HPリンク)

それから、2008年に早稲田大学で実施された

早稲田と同志社展 -新島襄の弟子たち-
(早稲田文化 文化推進部HPリンク)

という展覧会のHPに大隈重信新島襄の交流について書かれています。

ちなみに、早稲田大学、慶応大学、同志社大学、一橋大学、関西大学は、
相互に図書館を利用できるそうです!book

図書館協定校の図書館利用 <慶應義塾大学・同志社大学・一橋大学・関西大学> (早稲田大学図書館HPリンク)

ところで、来年のNHK大河ドラマは、新島襄の妻・八重を主人公とした

「八重の桜」(NHKHPリンク)

が放送される予定なので、同志社大学も盛り上がるでしょうね!smile

それから、同志社の新島さんがいけるなら、早稲田の大隈侯も総理大臣にまでなったのですから、NHK大河ドラマ期待したいですね!happy01
(慶応の福沢先生も期待しています!happy02

そういえば、早稲田ブログにも関わらず、第1期ブログ時代に、同志社大学グッズを読者のみなさんにプレゼントしたことがあったなあ・・confident

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(早稲田大学)の記事画像
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
2014早稲田大学附属・系属校合同説明会参加報告メール
同じカテゴリー(早稲田大学)の記事
 早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記 (2015-07-09 12:24)
 2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール! (2015-06-29 10:46)
 早慶とMARCHの間の心理的ミゾ (2015-06-24 12:44)
 2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会 (2015-05-13 09:54)
 早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!? (2014-12-29 22:21)
 稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント! (2014-11-16 14:57)

この記事へのコメント
あ~思い出しました。小学生のころホントは同志社に行きたかった私。
でも、頭脳がそれを許してはくれませんでした・・・。
でも時を経て、今このようなご縁があったことを知り、嬉しく思います(^^♪

では一句
有り難き ご縁によって 支えられ
Posted by りゅうママ at 2012年05月18日 12:21
こんにちは、りゅうママ副部長。

りゅうママさんが同志社に通われていたら、今ごろ、JKBなど読まれていないでしょうね!(笑)

>有り難き ご縁によって 支えられ<

副部長、悟りをひらかれた(?)一句、ありがとうございます!
m(_ _)m

では、部長からも一句!

有り難や 五円玉を 拾ったよ

ダメだこりゃ・・ ><
Posted by 重吉重吉 at 2012年05月18日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。