ロンドンオリンピック早慶戦、金メダル獲得ならず!

2012年08月12日

 重吉 at 13:16 | Comments(0) | 早稲田大学
イギリスと佐賀の血をひく早稲田のディーン選手、ロンドンオリンピックで、
金メダル獲得ならずでしたね・・sad

ディーン 10位で入賞ならず「一瞬のうちに終わった」
(2012.8.12スポニチアネックスリンク)

また、慶応の山縣選手早稲田OBの江里口選手が出場した4×100mリレーも残念ながら、メダル獲得ならず・・gawk

400リレー 日本5位!ジャマイカが世界新で金
(2012.8.12スポニチアネックスリンク)

100m金・銀+200m金・銀・銅のジャマイカ強すぎましたね!surprise

まあ、早稲田慶応も銀・銅1つずつというわけで、ロンドンオリンピック早慶戦は、互角といったところでしょうか?happy01

お盆休みの早稲田ネタ(2012.8.12リンク)

ところで、ちょっと前の日経新聞のサイトに「早慶戦」の由来が書かれている記事がありましたので、お盆休みの合間に読んでみてくださいね!happy01

「早慶戦」はなぜ、「慶早戦」ではないのか
(2012.5.15日本経済新聞リンク)

「早慶戦」定着、決め手は記者の数?
(2012.5.29日本経済新聞リンク)

私が慶応の学生時代、学内では「慶早戦」とよく耳にしましたが、「慶早戦」と言い慣れなくて、結局、普通に「早慶戦」と言ってましたね・・confident

ところで、来年、もしかしたら、佐賀でオール早慶戦が行われるかもしれないという噂も聞きました!surprise 実現すれば、楽しみですね!!smile 

JKBでも、きっと早慶対決の嵐が吹き荒れることでしょう!!typhooncatface

それから、以前のブログでもご紹介した大隈重信侯、福沢諭吉先生の旧家探訪記事も!

早稲田・慶応創設2人の旧居 佐賀市、大分・中津市
(2010.11.30日本経済新聞リンク)

*これ、4月に発売されてるけど、立ち読みしたようなしなかったような・・wobbly
(酔拳しすぎで、ボケてるって?confident

なぜ早稲田には反骨精神があるのか
日経おとなのOFF
(2012.4.11日本経済新聞リンク)

なぜ慶應は結束が固いのか
日経おとなのOFF
(2012.4.18日本経済新聞リンク)

日経 おとなの OFF (オフ) 2012年 04月号 [雑誌]





*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加



同じカテゴリー(早稲田大学)の記事画像
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
2014早稲田大学附属・系属校合同説明会参加報告メール
同じカテゴリー(早稲田大学)の記事
 早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記 (2015-07-09 12:24)
 2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール! (2015-06-29 10:46)
 早慶とMARCHの間の心理的ミゾ (2015-06-24 12:44)
 2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会 (2015-05-13 09:54)
 早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!? (2014-12-29 22:21)
 稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント! (2014-11-16 14:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。