早稲田大学附属・系属校合同説明会参加報告メール!

2013年07月01日

今日は7月1日で、今年も6ヶ月過ぎたというわけで、1年の半分経ちましたね!happy01
重吉は、新塾に移籍し、家も引越して、大きな変化のあった半年でしたが、読者のみなさんはいかがですか?

あと、6、7ヶ月もすれば、入試シーズンに突入しますね!pencil
受験生のみなさんは、これまでの半年よりも、これからの半年が早く感じることでしょう!clocksandclock
計画を立てて、受験勉強頑張ってくださいね!pencil

さて、昨日(6/30)、早稲田大学で、附属・系属校の合同説明会がありましたが、参加された首都圏読者の方から、参加報告メールが届きましたので、ご紹介しますね!smile

おはようございます。

首都圏の説明会ですが、佐賀に関係することだけフォーカスして書きます。

説明会の話について

時間は20分なので伝えられることに限りがあります。
全体はこんな感じでしたでしょうか。

・佐賀と大隈重信の関係(2分)
・唐津について(2分)
・学校の紹介授業編(5分)
・学校の紹介部活編(4分)
・寮の紹介(3分+生徒の分布2分 計5分)
・進学実績(2分)

これだけの内容を20分で説明するのですから、きびしいですよね。
佐賀の場合、中進と高校入学の授業カリキュラムの差も説明が必要になります。
早実は先取り授業をしないと明言していますし、早稲田は高校入学がありませんから説明の必要なしです。
このようなところを1つとっても話の内容が他の学校とは異なりますよね。

進学実績については「50%推薦+他大学実績」をPRしたいという感じはするのですが、他大学進学のPRできるほどの実績もでていませんので。
多少厳しい点はありますよね。
この点をPRしなくてはならないのは佐賀・摂稜・早稲田高校・シンガポールですが、摂稜もシンガポールも他校への進学については触れません。
そうなると早稲田高校がいる中では、加点要素にはなりにくいですよね。

その早稲田中学の八巻校長は配布されたパンフは一切使わず、20分話をされました。

「早稲田中学は進学実績を伸ばすことで良い学校という判断しないで欲しい、また学校もそのような教育はしていない。
 13歳から18歳という大切な時期を過ごせる学校としてみて欲しい。
 お子様をきちんと育てます。」

他校への進学については、一切話をしませんでした(自信の表れなのか、他の学校への配慮なのかは不明)

配布された資料ですが、中学の部と高校の部で資料が別です。
中学には早稲田中学があるが、本庄・シンガポールなし。
高校は早稲田中学がなし。それ以外は全部あります。

高校分を5セット送ります。

それと一番重要なこと。
DVDが配布されませんでした。DVDが一番欲しかったのですが(笑)
寮の資料は学校案内に一本化されたみたいですね。



参加報告メールを送ってくださった首都圏読者さん、ありがとうございます!happy01
また、それぞれの高校5校分の資料も送ってくださるそうで、重ねて、ありがとうございます!!m(_ _)mm(_ _)m

ところで、

佐賀の場合、中進と高校入学の授業カリキュラムの差も説明が必要になります。
早実は先取り授業をしないと明言していますし、早稲田は高校入学がありませんから説明の必要なしです。
このようなところを1つとっても話の内容が他の学校とは異なりますよね。


なるほど、そういえばそうですね!

進学実績については「50%推薦+他大学実績」をPRしたいという感じはするのですが、他大学進学のPRできるほどの実績もでていませんので。
多少厳しい点はありますよね。

そうなると早稲田高校がいる中では、加点要素にはなりにくいですよね。


また、進学実績に関しても、早稲田大学100%進学の附属校&早実早稲田大学推薦約半数+他難関大学合格実績十分の早稲田高と比べると、確かに、なかなか厳しいですね・・gawk

まあ、しかし、昨年までもそうでしたし、東京の附属・系属校より、偏差値的に合格しやすいという面もありますし、実際に50%早稲田大学に進学したという1回目の「実績」も出ましたので、九州よりも早稲田大学の評価が高い首都圏ならば、早稲田佐賀に注目される受験生も、年々増えているかもしれませんね!happy01

首都圏読者さん、ありがとうございました!!smile m(_ _)m

*もっと詳しい説明会レポートが、おひいさまのブログに!eye

附属系属校合同説明会潜入レポ
(2013.6.30「(続)早稲田佐賀な日々」リンク)

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加



同じカテゴリー(早稲田大学)の記事画像
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
2014早稲田大学附属・系属校合同説明会参加報告メール
同じカテゴリー(早稲田大学)の記事
 早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記 (2015-07-09 12:24)
 2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール! (2015-06-29 10:46)
 早慶とMARCHの間の心理的ミゾ (2015-06-24 12:44)
 2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会 (2015-05-13 09:54)
 早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!? (2014-12-29 22:21)
 稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント! (2014-11-16 14:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。