2014早稲田佐賀中合格報告メール・・4
2014年02月06日
重吉 at 12:18 | Comments(0) | 早稲田佐賀中・高
ここ2、3日、とても寒いですね・・
読者のみなさん、風邪やインフルエンザに気を付けてくださいね!
さて、まだまだ寒い季節ですが、先日、いち早く春を迎えられた受験生読者の方から、早稲田佐賀中合格報告メールをいただきましたので、ご紹介しますね!

年末に早稲田佐賀パパさんにご協力いただき、「JKB100倍合格絵馬」をお送りした「りんさん」からです!

2013年大晦日、「JKB100倍合格絵馬」穴八幡宮合格祈願報告メール!
(2013.12.31リンク)
>本日、早稲田佐賀中学校の合格通知を頂くことができました。
実は、子どもは自信がなかった様子でした。
国語が正直難しく…全教科とも空欄はないけど…7割しか解けた感じがしない…手の震えが止まらなかったと、帰りの車で泣いていました。
「3年間頑張ってきた自分に自信を持って」
と塾の先生にことばを頂き…発表を待ちました。
前日までにA中学校の合格通知を頂き、少し気持ちは楽になっていたようですが、さすがに学校に行く気になれず、パソコンの前で待つものの、つながらず。
お昼にやっと繋がり…ここでお約束の父親の入力ミス…2回目で合格の文字を見た時は
「やったー」
と三人で大声で叫んでしまい…我が家の猫が怯えていました。
受験がしたいと、四年生の時に言い出し…3年間頑張ってきた子どもに合格して欲しいと思いつつも、自分には何もできず…私自身もイライラしたこともありました。
褒めることより怒ることが正直多かったかもと反省もあります。
自分自身も親として成長できた気がします。
本当に応援してくださった、先生、早稲田佐賀パパさん、塾の先生方のおかげです。
本当にありがとうございました。<
りんさん、お子様の早稲田佐賀中合格おめでとうございます!!


親子での3年間の努力の結果が実を結ばれて、良かったですね!
さらに、りんさんには、合格後のお子さんとのやり取りもメールで教えていただきました!
>りんですが、本日、早稲田佐賀中学の前期授業料と寮費の入金を完了しました。
すぐに入金する準備はしていたのですが、子どもには当たり前と思って欲しくなくて、あえてもう一度考えるように少し時間をおきました。
ただ、土日(2/1,2)を考えてなくて、土曜日に少し焦りましたが(4日が締め切りでした)、やはり
「早稲田佐賀中学に行かせてください。
理由は、勉強も集中して頑張ってできそうだし、中学校生活を楽しめると感じた事と早稲田大学への進学を目指したいから」
と、子どもが父親に頭を下げているのを見て、少し成長を感じ、嬉しく思いました。
子どもが、中学受験を通して、将来的な事も考えるようになり、間違ってなかったと感じました。
16日には説明会に行ってきます。
またメールをさせて頂きます。
本当に応援して頂き、ありがとうございました。<
りんさん、合格後のお子さんとのやり取りも教えていただき、ありがとうございました!!
m(_ _)m
早稲田佐賀など志望校に合格した生徒や親御さんたちが、2年、3年という長い年月、決して順調なときばかりではなく、入試後、涙が出るほど不安に襲われながらも合格された点や、家族みんなで合格を大喜びされたものの、早稲田佐賀中への進学を改めて考えさせるなど、
「志望校合格で、一件落着! めでたし、めでたし!!
」
で、終わるわけではないという点も、来年以降、受験される後輩読者のみなさんの参考や励みになると思いますし、共感される受験生読者さんや先輩読者さんも多いと思います!

りんさんのメールによると、お子さんは、16日の入学予定者説明会を楽しみにされていらっしゃるそうです!
りんさん、合格報告メールとその後のメールをありがとうございました!!
m(_ _)m
りんさんのお子さんや今年受験を終えられた受験生のみなさんの中高生活が、夢や希望に満ち溢れ、実り多いことを願っております!

*入学予定者説明会の参考に!
早稲田佐賀中・高入学予定者説明会をスムーズに回るには・・
(2012.2.16リンク)
早稲田佐賀入学予定者説明会参加報告&重吉の過去を知る女性
(2012.2.20リンク)
*入学予定者説明会のもっと詳しい様子は、伝説の「おぎんさま」のブログ記事やコメントが参考になります!
入学説明会★キキねこままさまの質問に答えよう!のコーナー\(^◇^)
(2013.2.14「早稲田佐賀な日々」リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

読者のみなさん、風邪やインフルエンザに気を付けてくださいね!

さて、まだまだ寒い季節ですが、先日、いち早く春を迎えられた受験生読者の方から、早稲田佐賀中合格報告メールをいただきましたので、ご紹介しますね!


年末に早稲田佐賀パパさんにご協力いただき、「JKB100倍合格絵馬」をお送りした「りんさん」からです!


2013年大晦日、「JKB100倍合格絵馬」穴八幡宮合格祈願報告メール!
(2013.12.31リンク)
>本日、早稲田佐賀中学校の合格通知を頂くことができました。
実は、子どもは自信がなかった様子でした。
国語が正直難しく…全教科とも空欄はないけど…7割しか解けた感じがしない…手の震えが止まらなかったと、帰りの車で泣いていました。
「3年間頑張ってきた自分に自信を持って」
と塾の先生にことばを頂き…発表を待ちました。
前日までにA中学校の合格通知を頂き、少し気持ちは楽になっていたようですが、さすがに学校に行く気になれず、パソコンの前で待つものの、つながらず。
お昼にやっと繋がり…ここでお約束の父親の入力ミス…2回目で合格の文字を見た時は
「やったー」
と三人で大声で叫んでしまい…我が家の猫が怯えていました。
受験がしたいと、四年生の時に言い出し…3年間頑張ってきた子どもに合格して欲しいと思いつつも、自分には何もできず…私自身もイライラしたこともありました。
褒めることより怒ることが正直多かったかもと反省もあります。
自分自身も親として成長できた気がします。
本当に応援してくださった、先生、早稲田佐賀パパさん、塾の先生方のおかげです。
本当にありがとうございました。<
りんさん、お子様の早稲田佐賀中合格おめでとうございます!!



親子での3年間の努力の結果が実を結ばれて、良かったですね!

さらに、りんさんには、合格後のお子さんとのやり取りもメールで教えていただきました!

>りんですが、本日、早稲田佐賀中学の前期授業料と寮費の入金を完了しました。
すぐに入金する準備はしていたのですが、子どもには当たり前と思って欲しくなくて、あえてもう一度考えるように少し時間をおきました。
ただ、土日(2/1,2)を考えてなくて、土曜日に少し焦りましたが(4日が締め切りでした)、やはり
「早稲田佐賀中学に行かせてください。
理由は、勉強も集中して頑張ってできそうだし、中学校生活を楽しめると感じた事と早稲田大学への進学を目指したいから」
と、子どもが父親に頭を下げているのを見て、少し成長を感じ、嬉しく思いました。
子どもが、中学受験を通して、将来的な事も考えるようになり、間違ってなかったと感じました。
16日には説明会に行ってきます。
またメールをさせて頂きます。
本当に応援して頂き、ありがとうございました。<
りんさん、合格後のお子さんとのやり取りも教えていただき、ありがとうございました!!

早稲田佐賀など志望校に合格した生徒や親御さんたちが、2年、3年という長い年月、決して順調なときばかりではなく、入試後、涙が出るほど不安に襲われながらも合格された点や、家族みんなで合格を大喜びされたものの、早稲田佐賀中への進学を改めて考えさせるなど、
「志望校合格で、一件落着! めでたし、めでたし!!

で、終わるわけではないという点も、来年以降、受験される後輩読者のみなさんの参考や励みになると思いますし、共感される受験生読者さんや先輩読者さんも多いと思います!


りんさんのメールによると、お子さんは、16日の入学予定者説明会を楽しみにされていらっしゃるそうです!

りんさん、合格報告メールとその後のメールをありがとうございました!!

りんさんのお子さんや今年受験を終えられた受験生のみなさんの中高生活が、夢や希望に満ち溢れ、実り多いことを願っております!


*入学予定者説明会の参考に!
早稲田佐賀中・高入学予定者説明会をスムーズに回るには・・
(2012.2.16リンク)
早稲田佐賀入学予定者説明会参加報告&重吉の過去を知る女性
(2012.2.20リンク)
*入学予定者説明会のもっと詳しい様子は、伝説の「おぎんさま」のブログ記事やコメントが参考になります!

入学説明会★キキねこままさまの質問に答えよう!のコーナー\(^◇^)
(2013.2.14「早稲田佐賀な日々」リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。