第4期JKB終了!&重吉留年決定!!

2013年02月05日

先日の卒業記事に対して、たくさんの温かい激励、ねぎらいのコメントやメールを送ってくださった読者のみなさま、ありがとうございました!!smile
とても嬉しかったです!!happy01m(_ _)m

早稲田佐賀高1期生とともに、JKBも卒業しようと思ったのですが、おかげさまで、留年して、第5期も頑張りたいと思います!rock
(2浪に加えて、留年か!shock

ところで、私の妹にもうすぐ子どもが生まれます。happy01 
年末には、久留米附設時代からの友人ご夫妻にも待望の赤ちゃんが生まれました!happy02

そして、3月には、早稲田佐賀高の1期生が卒業されます。

このように、私の周りには、変化があり、進歩があるのに、私には変化も進歩もなく、塾の生徒や読者のみなさんには、「頑張ろう、頑張ろう!」と言ってますが、自分は何一つ頑張っていないのです・・sad

そこで、「これじゃ、いかん! 今年は自分も変わらなければ!!rockとお正月から思い、そのためには、自分の最大の楽しみである「JKB」を卒業するか、セーブしなければならない!と強く思い始めていたので、毎年、心身の疲れが出るこの時期に、前回、パトラッシュに弱音を吐いたのです・・sad

そんなわけで、私にとっても、JKBすごく楽しいんですよ!smile
JKBに飽きたり、面白くなくて、卒業したいわけではありません!!smile

読者のみなさんとのコメントやメールのやりとり、オフ会で飲んだり、しゃべったり、体育祭を見学に行ったり、100倍合格絵馬では、東京の早稲田佐賀パパさんも協力してくださったり、合格報告メールがたくさん届いたり・・

しかし、とても楽しいので、止められない・・ 
そのせいで、リア重としての変化や進歩がない・・gawkcrying

そこで、妹や友達に子どもができたり、早稲田佐賀高校1期生が卒業されるこの時期に、JKBも卒業しようと思ったのですが、無理に決まってんじゃんね~!smile

ただ、リア重としての変化や進歩も強く望んでいますので、第5期JKBは、今までとは、変わると思います。
前回書いたように、「受験部」を中心にして、早稲田佐賀中・高のネタがあるときだけ、こちらを書くかもしれません。

また、今までは、あまりにマジメ過ぎて、冗談のひとつも言えなかったので、第5期からは、少しぐらい冗談も言いたいと思います!happy01(は~!?wobbly

とりあえず、第4期JKBは今日で終わります。 
第5期JKBは、2月中か、3月の卒業式ぐらいまでには、スタートしたいと思います!happy01

と言っても、明日も普通に「受験部」を書いてると思いますが・・wink

また、毎年2月に行っている合格オフ会に関してですが、

オフ会は区切りとしてやらなくちゃ!でしょう??

迷ってるとは何事ですか!

合格&卒業&入学おめでとう!オフ会       
~この出遇いに感謝~

しましょ~よ~\(^o^)/

来月あたりはどうですか?春期講習前にでも(*^_^*)


と、読者の方からもメールが届きましたので、第5期が始まってから、春休み前にでもやりましょうかね!smile

最後になりましたが、励ましやねぎらいのコメントやメールを送ってくださった読者のみなさま、ありがとうございました!! m(_ _)m
また、励ましの「お酒!beerbottleを送ってくださった読者のみなさまも、ありがとうございました!!happy02 m(_ _)m

一方、コメントに対するお返事も簡単で済まし、メールに対するお返事もまだ返しておりませんが、徐々にお礼のメールをお返ししたいと思います! m(_ _)m

重吉は、読者のみなさまとの交流のおかげで、JKB4年半以上も続けてこられました!happy01
読者のみなさま、いつもありがとうございます!happy01
これからも、応援よろしくお願いいたします!!smile m(_ _)m

それでは、読者のみなさまへの「愛、満タン!!」の画像と動画をお送りして、
第4期JKBを終了したいと思います!lovelyheart04

ダイハツムーヴ CM「低燃費」編
(ダイハツHPリンク)
http://www.daihatsu.co.jp/cm/move/top_02.htm




りゅうママさん「食、満タン!!」画像も!happy02fastfoodbirthdaycakebreadapplebananacherry




*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


受験生の「今年」は、まだ終わらない!

2012年12月31日

こんにちは、お久しぶりの重吉です!happy01 
2012年も今日で終わりですが、読者のみなさま、今年も大変お世話になりました!smile 
m(_ _)m

また、重吉が冬期講習の間に、いろいろな品を送ってくださった読者のみなさま、ありがとうございました!!smilem(_ _)m

上の写真、今年も読者の方から来年の干支巳の土鈴を送っていただきました!(前列右:たつ吉くん、前列左:にょろ吉くん)

にょろ吉くん、とぐろ巻いてて、ウ◎コみたい~!happy02(って、お前は、小学生か!?confident

下の写真は、日本酒2013年のカレンダーです!happy01
読者のみなさま、ありがとうございました!! m(_ _)m





さて、今日で2012年が終わりといっても、1月・2月の入試が終わり、志望校合格を手にするまで、「今年」は終わらない!という受験生読者のみなさんも多いことと思います!pencilrock

それは、リアルでもブログでも、受験に携わっている私も同じ思いです。

「リア重先生」として言えば、1週間後には、佐賀の私立中の一番最初の入試が終わり、合格発表が行われる予定ですし、JKB重吉として言えば、3週間後には、早稲田佐賀中入試が行われ、1ヶ月後には、早稲田佐賀中・高ともに合格発表も終わっていますからね!surprise

大晦日だからといって、2012年の思い出に浸っている場合ではないのです!
明日元日も、塾で勉強するという受験生もいるそうですし、残り1週間勝負の受験生や残り1ヶ月勝負の受験生もいるのです!!sandclock

一生のうち、何度かは、「ここが正念場! ここが勝負の分かれ道!!」という場面に出くわしますが、中・高受験生にとっては、ここ1週間~1ヶ月が人生初の「勝負どころ」になるかもしれません!impact

一方で、いくつかの「勝負どころ」に気づかなかったり、気を抜いたり、手を抜いたりして、後で何回も後悔したり、今でも後悔しているというお父さま、お母さま読者のみなさんも多いと思いますし、重吉もその一人です・・sad

あの時、なんで、もっと勉強しなかったんだろう・・

あの時、なんで、親や先生の言うことを聞かなかったんだろう・・

あの時、なんで、結婚しなかったんだろう・・

あの時、なんで、この人と結婚してしまったんだろう・・


あれから30年! 後悔先に立たず 老後は楽に立てずgawk

どっこいしょと言わなきゃ立てないのです! 

お尻が重いのです! 膝が痛いのです!

30年前、祖父母や両親のことを笑っていたのに、今では、子供や生徒に同じことで笑われるのです!!


同様に、当時の親や先生の心境が分かる年齢や立場になり、子供たちや生徒たちに、私たちと同じ後悔を味わって欲しくありませんから、親や先生に言われてイヤだったことも、今、お子さんや生徒のために言わなければなりませんね!rock


それから、2年前の大晦日に、こんなことも書きました。

2010年大晦日も勉強だ!(2010.12.31リンク)

これを受験生時代に読まれた読者さんは、今は中2か高2になってらっしゃいますね。

そして、その後、めでたく、当時の志望校の2年生になられた読者のみなさんでも、今現在、希望通りの成績を取れていらっしゃる生徒さんは、そう多くないかもしれませんね・・sad

しかし、高2生のみなさんは、1年後、大学受験ですから、JKBでも、高2生には、秋ごろからハッパをかけてきました。

高2の今から受験勉強スタート!
(2012.11.13リンク)

偏差値と過去問の相性と過去記事
(2012.11.30リンク) 

特に、早稲田佐賀高2年生は、1年後、早稲田大学の希望学部の推薦を得て、楽しい年末年始を送れるかどうかもかかっていますので、2013年スタートと同時に、決意を新たに、勉強を頑張ってほしいと思います!!pencilrock

大晦日に厳しい話になりましたが、読者のみなさまには、ほんの1週間後、1ヵ月後、1年後、「もっと勉強しておけばよかった・・weepと後悔してほしくありませんからね!pencilrock

最後になりましたが、読者のみなさま、今年も1年大変お世話になり、ありがとうございました!!smile m(_ _)m

来年2013年も、JKB重吉の応援をよろしくお願いいたします!!
m(_ _)m

では、よいお年をお迎えください!!fujismile

重吉

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


最後のブログかも・・

2012年12月21日

今日は、12/21ということで、今日で2学期も終わり、明日から冬休みという小、中、高校が多いと思います。

重吉たちの塾も明日から冬期講習が始まりますので、いつもの夏・冬休みのように、ブログ更新が不定期的になる予定です。
今年の休みは、あと大晦日だけなので、大晦日に今年最後のブログを更新するかも?

おっと、その前に、マヤ文明の暦では、今日12月21日は人類滅亡の日shockだと言われているそうなので、もしかしたら、これが最後のブログになるかも?confident

さて、今日は、年賀状の残りを書いて出したり、明日からの冬期講習の準備をする予定なので、今日は簡単な挨拶で終わりたいと思います!happy01
(って、今日が人類最後の日だったら、年賀状冬期講習の準備もやんなくてもいいんだけどなあ・・confident

読者のみなさま、今年もお世話になりました。m(_ _)m
来年もよろしくお願いいたします!smile
楽しい年末年始をお過ごしください!smile

受験生読者のみなさま、残り約1ヶ月、重吉たちと一緒に頑張りましょう!!pencil
ここからが勝負や!!rock
1ヵ月後、合格のサクラを咲かせましょう!!cherryblossom
cherryblossom

最後に、読者のみなさま、寒さが厳しくなってきましたので、風邪やインフルエンザなどにお気をつけになってくださいね!!disease m(_ _)m 重吉

JKBクリスマスプレゼントxmasは、応募を締め切りました!batsu

早稲田佐賀受験グッズおかしセットが1組ずつ余りましたので、お正月に、「あけましておめでとうメール」を送ってくださる読者の方に、「お年玉プレゼント」として、配りましょうかね?presenthappy01

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


JKBクリスマスプレゼント!

2012年12月17日

JKBクリスマスプレゼントxmasは、応募を締め切りました!batsu

早稲田佐賀受験グッズ(青) 1名 Tたんさん

早稲田佐賀高1期生グッズ 1名 Amiさん

おかしセット 1名 ちびっこカメラマンさん


第1志望合格グッズ 東大京大勉強本 1名 なべひめさん 

当選確定です!!
fuji おめでとうございます!!smile


昨日予告しましたとおり、今日は、サンドクロウス重吉がお送りするJKBクリスマスプレゼント企画です!!xmaspresent

まず初めは、入試が約1ヶ月後に迫った早稲田佐賀中・高受験生読者のみなさんへ、早稲田佐賀グッズのプレゼントです!smile
(写真はクリックすると、大きく表示されます!camera


上:早稲田佐賀ロゴ入りノート、シャープペンシル、ラインマーカー、早稲田大学近くの宝泉寺のお守り、大隈重信侯缶バッヂ、早稲田大学競走部リストバンド「WASEDA SPIRITS」


下:早稲田佐賀ロゴ入りノート、シャープペンシル2本、ラインマーカー、サクラサクヨ消しゴム、早稲田大学近くの宝泉寺のお守り、大隈重信侯缶バッヂ

これらのうち、早稲田大学近くの宝泉寺のお守り早稲田佐賀ロゴ入りシャープペンシル1本、サクラサクヨ消しゴム、早稲田大学競走部リストバンド「WASEDA SPIRITS」は、早稲田佐賀ママさん方から送っていただきました!happy01 

受験生読者のみなさんのために、グッズ提供にご協力してくださった早稲田佐賀ママさん方、ありがとうございました!!smile m(_ _)m

続いては、早稲田佐賀高1期生読者のなかで、第1希望学部の推薦を獲得されたみなさんから送っていただいたグッズです!present


英検準2級総合対策教本、速読英単語、チェックペン、プレゼントを送ってくださった1期生が励みにされた書2枚、
+大隈重信侯缶バッヂ



書は2枚あり、「諦めなければ夢叶う」「泣くは修行 怒りは無知 笑いは悟り」と書かれています。
また、速読英単語の本は、早稲田大学の学生さんからいただいたのを使われていたそうです!

早稲田大学の学生さんから受け継がれた単語本や第1希望学部の推薦を獲得された1期生読者のみなさんが実際に使われた勉強道具ですので、早稲田大学を目指す読者の方にとっては、縁起物ですね!happy01

第1希望学部の推薦を獲得された1期生読者のみなさん、おめでとうございます!fujicherryblossom
そして、グッズを送ってくださった1期生読者のみなさん、ありがとうございました!!smile m(_ _)m

それから、もう1組、「第1志望合格グッズ」を!! 
先日ご紹介した東大、京大勉強本です!bookpencil

「東大理Ⅲにも受かる7つの法則」(森田敏宏、小学館101新書)
「京大家庭教師が教えるやる気が続くシンプル勉強法」(益森直義、中経出版)
大隈重信侯缶バッヂ、合格消しゴム


そして、最後は、残念賞? それとも、お子さん一番人気??の「おかしセット」です!smile

サガン鳥栖必勝飴合格キットカット、チョコレート、サガン鳥栖えんぴつ

ちなみに、このチョコレートも、上のグッズを送ってくださった
1期生読者の方からのプレゼントです!present
ありがとうございました!!smile m(_ _)m

というわけで、今回のJKBクリスマスプレゼントxmasは、

早稲田佐賀グッズ 2名

早稲田佐賀1期生グッズ&第1志望合格グッズ 各1名で2名

おかしセット 2名


の合計6名さまにプレゼントしたいと思います!!presentsmile

ただし、早稲田佐賀グッズプレゼントの応募資格は、

来月、早稲田佐賀中・高を受験される読者の方で、JKBプレゼント初めての応募者 

とし、応募要領は、

1.お名前(ハンドルネームで結構です)

2.早稲田佐賀グッズ希望(青、オレンジの色も)

3.当ブログに対するご意見・ご感想


を、ブログ右上の写真下の「重吉へメッセージ」からメールでお送りください。


一方、早稲田佐賀1期生グッズ&第1志望合格グッズ」「おかしセット」の応募資格は、JKB読者の方なら誰でも、何回目でもOKです!ok

応募要領は、

1.お名前(ハンドルネームで結構です)

2.希望グッズ名

3.当ブログに対するご意見・ご感想


を、ブログ右上の写真下の「重吉へメッセージ」からメールでお送りください。


ただし、応募メール受付は、明日12/18(火)夜10時からとし、先着2名さまずつ6名さまの当選で確定いたします。

毎回、フライングメールを送られる方が必ず一人はいらっしゃいますが、フライングしないように!danger
プレゼントメールの受付は、

明日12/18(火)夜10時からです!!clock

約束守らねぇ悪い子はいねぇが~!angry 
フライングする悪い子はいねぇが~!!
angry
(って、なまはげか!?confident

重吉の嫁さんはどっがいねぇが~?weep(なまはげ、泣くなよ・・)

初めて応募される方は勇気が必要だと思いますが、ここで思い切って勇気を出して、JKBクリスマスプレゼントをゲットし、その勢いで、早稲田佐賀中・高早稲田大学など、第一志望校合格をつかんでほしいと思います!!rock

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


サンタ追跡とサンドクロウスのJKBクリスマスプレゼントちら見

2012年12月14日

先日から早稲田佐賀の後輩読者や受験生読者のみなさんのために、JKBクリスマスプレゼント用のグッズ提供のご協力をお願いしていた早稲田佐賀1期生読者の方のお一人から、昨日、プレゼントグッズが届きました!presentsmile

こちらのプレゼントを送ってくださった1期生読者の方は、今は無き第1期JKB以来の読者の方でもありますので、お子さんの将来の道がお決まりになられたことに感慨もひとしおですし、プレゼントグッズ提供にも感謝しております!smile ありがとうございます!! m(_ _)m


中身は何かなあ?presenthappy02 
それは、来週のJKBクリスマスプレゼント記事xmasでのお楽しみ!lovely

*まだまだ1期生読者の方からの、プレゼントグッズ提供のご協力をお待ちいたしております!happy01m(_ _)m

さて、そんな感じで、クリスマスも近づき、ワクワク楽しみなお子さんも多いのでしょう!こんな記事が出ていました!happy01

【今ドキの小学生】パパ・ママご注意を! 今年のクリスマス、4~6年生の10人にひとりがサンタに会うため夜更かしを検討中ですって!
(2012.12.12「Pouch」msnトピックスリンク)

一方で、今日(12/14)の読売新聞には、

「中学受験 そろそろ朝型生活」 「早寝早起き 焦らずに」

という特集が書かれていました!pencil

JKBでも、第1期ブログ以来、女子学院マナさん早稲田実業コンビ早実女子さん&mathさん(現早大生)の勉強法として、入試前に限らず、早朝勉強を勧めてきましたので、サンタに会うために夜更かしされては困りますね~・・gawk

こうなったら、アメリカとカナダの北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)に、レーダーや人工衛星を使って、サンタさんがどこにいるか調べてくれるよう頼みましょう!smile

NORAD TRACKS SANTA ®へようこそ! 「サンタ追跡までのカウントダウン」(NORADホームページリンク)

サンタの追跡方法(NORADホームページリンク)

NORADについて(NORADホームページリンク)

これなら、24日の深夜、サンタさんがどこにいるか分かるので、寝ずに待ってなくても、サンタさんが近づいてきたら、お父さん・お母さんに起こしてもらえばいいですね!happy01

というより、サンタさんも、もうトナカイなんてやめて、クロネコとか飛脚(?)に、そりを引っ張ってもらえばいいのにね!confident

上の早稲田佐賀1期生読者の方からのクリスマスプレゼントグッズは、クロネコが届けてくれたのですが、13日の午前中と時間指定で届いたんですよ!clock

これだったら、夜中まで寝ずに起きて待ってなくても、NORADのレーダーや人工衛星を使わなくても、

「サンタさん、眠くなる前に、24日の午後9時までにプレゼント届けて!present

って、時間指定もできるのにね!happy02

それに、最近は、煙突がない家どころか、「セ◎ム」など警備システムがしっかりしてる家が多いので、サンタさんも、簡単にプレゼントを届けられないことでしょう・・bearing

「▲LSOK」の警備システムの家にプレゼントを届けに行って、下手したら、サンタさんも、レスリングの金メダリストに押さえ込まれちゃうかもしれませんね・・shock

まあ、そんなわけで、よい子の受験生のみなさんは、サンタさんのプレゼントよりも、現役・1浪・2浪と3度大学受験で苦労したサンドクロウス重吉cryingJKBクリスマスプレゼントxmasをお楽しみに~!!presentsmile

JKBクリスマスプレゼントxmasの件ですが、数名の1期生読者の方からご協力のメールをいただきました!!smile ありがとうございます!! m(_ _)m

来週には、JKBクリスマスプレゼントxmasを実施したいと思いますので、ご協力いただける早稲田佐賀高1期生読者のみなさまには、今週中にも、重吉の下へプレゼントグッズをお送りいただければ、幸いです!!smile 
よろしくお願いいたします!! m(_ _)m

早稲田佐賀高1期生の大きな一歩と小さなプレゼント募集
(2012.11.25リンク)


*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


読書週間&祝・JKB700話!!

2012年11月08日

今日も南向きの縁側で、日向ぼっこしながらsun、ブログを書き始めようとした重吉ですが、ネタが浮かばない・・gawk

いろいろ、ネットを見ても、いいネタがない・・sad
いつものリセママさんちに行って、これいいかも!smileと見つけてきましたが、

女子中高生の86%「学歴は就職に影響する」と認識
(2012.11.7「リセマム」HPリンク)

いまいち、自分の中で、意見がふくらまない・・bearing
(娘さんをお持ちの読者のみなさんは、いろいろ思うところもあると思いますが・・)

さて、このように、胸の内では、いろいろ思うことがあっても、それを表現するのは、言葉か文章によりますね。

近くにいる相手や電話で話せる相手ならば、言葉で表現すればいいのですが、こういうブログや入試では、自分の考えを文章で伝えることになります。

このJKBブログも、消滅した第1期ブログ(2008年8月から2010年2月まで)+第2~4期ブログ(2010年7月~2012年11月現在)まで、足掛け4年以上にわたり、1000話以上書いてきましたが、読者のみなさんに、自分の言いたいことがきちんと伝わっているだろうか?と、いつもよく考えながら書いています。

自分の考えを相手にうまく伝えるのは難しいですからね・・bearing

そこで、自分の考えを相手にうまく伝えるには、

作者の意見がうまく伝わってくるような文章を、マネすること

が第一歩だと思います。

作者の意見を理解できる、共感できる、情景が思い浮かぶといった文章に出会ったら、その作者の文章表現をマネしてほしいと思います。

そういう点で、私は、生徒に「本を読め! 本を読め!!bookとよく言います。

もちろん、知識取得のためにも、読書は必要です。 
分からない漢字や語句、熟語、慣用句などがあったら、辞書で調べたり、社会、政治・経済、自然科学、スポーツ、ITなどの専門語句があったら、ネットで調べて、身につけるきっかけにもなりますからね!

ただ、そういった知識取得も重要ですが、そうやって取得した知識を、相手に正確に伝えられなければ、宝の持ち腐れですよね?gawk
その相手に自分の意見や知識を正確に伝えるための表現能力を身につけるのにも、読書は必要なのです。

また、テストなどは、英語のリスニングテストや国語の聞き取りテスト以外は、ほとんど文章で書かれていますので、文章読解能力がなければ、国語の問題以外でも正しい正解を導き出せないことになります。

その文章読解能力を磨くためにも、日頃からの読書は必要ですね!book

と、この記事を書いている途中で、気付いて、調べてみたら、今はちょうど読書週間の期間中ですね!smilebook

2012 第66回 読書週間 10/27~11/9
(社団法人読書推進運動協議会HPリンク)

これを機会に、受験生のみなさんだけでなく、小・中・高校生、大学生、社会人、お父さん、お母さんにも本を読む習慣をつけてほしいですね!happy01book

それから、ついでに気付いたのですが、第2期JKB開始以来、この記事が700話目となりました!!fujismile

ブログネタが無い無いと探し回っていたら、実は、目の前にあったという、まるで、「青い鳥」みたいな話でしたね!smile

ところで、ブログ記事を700話も書けましたのは、読者のみなさまがコメントやメールやオフ会などで、応援、励ましてくださるおかげです! 
読者のみなさま、いつも応援ありがとうございます!!smile m(_ _)m

次の800話を書くのは、約3ヵ月後、早稲田佐賀中・高や難関私立中・高の入試・合格発表も終わった頃になると思いますので、受験生読者のみなさまからの合格報告メールの紹介記事や合格オフ会の記事が、800話目になることを楽しみにしております!!fujicherryblossomsmile 重吉

受験部も順調に更新しています!pencil 
今日は、女子学院中1年の頃のマナさんのアドバイス記事です!!lovely

塾に通わずに偏差値70超!で、女子学院に合格した方法!
(2012.11.8「JKB受験部」リンク)

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


2012JKBサガンオフ報告

2012年10月16日

日曜日(14日)、佐賀でオフ会を開きました!happy01beer
参加者は、早稲田佐賀中・高ママさんたち4名重吉でした!smile

今回は、みなよく知ったメンバーばかりでしたので、特に挨拶することもなく、緊張することもなく、遠慮することもなくconfident、井戸端会議のように、ワイワイガヤガヤと話が盛り上がっていったのでした!smile










学校のこと、勉強のこと、部活のこと、寮生活のことなど、良いことも良くないこともいろいろ話しましたが、高3ママさんがいらっしゃったので、やはり、早稲田大学推薦の話は注目でしたね! みなさん、耳ダンボ状態でした!earear

が、もちろん、ここでは書けませんので、悪しからず・・ m(_ _)m

また、高3ママさんとは、タイミング的に最後のオフ会になるかも・・と、さびしい話も出ましたがweep、一方で、卒業記念オフ会を開こうという話も出ましたし、卒業されても、お子さんの大学生活などの話もお聞きしたいので、卒業後もオフ会に参加してほしいという話も出ました!happy01

それから、学校の話など、まじめな話で盛り上がった後は、重吉の婚活話heart01や、

「りゅうママさんの自転車見つけた話、スゴイわ~!!surprise

「盗難被害」(2012.10.12「りゅうママのたま~にブログ」リンク)

「私は、夜、ご飯を抜くのは無理だわ~!!gawk

「10月前半の酔拳部活動報告!」(2012.10.9「JKB48酔拳部」リンク)

など、ブログの話でも盛り上がったのでした!upsmile

ただ、今回は、メンバーのみなさんの時間的都合で、オフ会が早く終わったので、お店の近くの佐賀県総合グランドで行われていた陸上の記録会を見学に行ってきました!!run run








早稲田佐賀の選手も走っていたようですが、そういえば、もうすぐ、高校駅伝県大会の時期ですね! run run flag

今年も早稲田佐賀高の応援に行く予定なので、去年のようにバテないように、
ウォーキング部で鍛えておかなければいけませんね!rock

佐賀県高校駅伝:早稲田佐賀高初出場応援記
(2011.11.6リンク)

さて、最後になりましたが、今回のサガンオフに参加してくださった早稲田佐賀ママさんのみなさん、ありがとうござました! とても楽しかったですね!!smile 
m(_ _)m

また、いつもお世話になってる上に、おみやげまでありがとうございました!!happy02 m(_ _)m





また、みなさんとお会いできることを楽しみにしていますし、今回参加できなかった読者のみなさんとも、いつかお会いできることを楽しみにしています!!smilebeerbottle

*ちなみに、オフ会から帰って、酔拳部の自主練を頑張りすぎたせいで、
昨日月曜日の午前中起きれず、オフ会報告記事を書けなかったのでした・・confident

酔拳部自主練記事は、書いたんですけどね!happy02

「オフ会後のふぐひれ酔拳部自主練!!」
(2012.10.14「「JKB48酔拳部」リンク)

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加