学歴は「負け犬」の最後の心の拠り所?

2011年09月30日

 重吉 at 12:14 | Comments(0) | 早稲田大学
今日は9/30で、9月最後の日ですね。 今年もあと3ヶ月です! 
月日の経つのは早いですね!!surprise

ところで、昨日は29日「肉の日」でしたね。 肉食べましたか? 
重吉は、カレーを食べました! 肉が入ってて良かったです!happy02 
昨日が8月31日だったら、「野菜(831)カレー」になるところでした!confident 

さて、今日の昼ごはんも昨日の残りのカレーの予定ですが、そんなカレーの話は置いといてconfident、昨日買った雑誌の話です!

「大学と就職・出世・結婚・お金」(プレジデント2011.10.17号)

PRESIDENT (プレジデント) 2011年 10/17号 [雑誌]




時期がずれてますが、去年も、早稲田大学の中央線さん(当時、早稲田実業高3年生)のコメントを元に、同じ企画のネタを書いています。

早慶以上の大学出身者がわが子を進学させたい大学ランキング!
(2010.12.15リンク)

>「親の学歴別千人調査」という記事に、「人の前では学歴社会を非難しながらもわが子となれば話は別、親の学歴ごとに様変わりする子供への期待とホンネ」という副題があり、わが子を進学させたい大学ランキングが出ていました。

全体では、1位東大、2位早大、3位京大、4位慶大、5位名大、6位神戸大ですが、これを早慶以上(偏差値64以上)の大学出身者に限ってみると、
1位早大、2位慶大と京大、4位東大、5位神戸大と北大となるそうです。<


今年は、「親の学歴別2000人調査」にパワーアップしており、「大学院、東大・一橋・早慶(偏差値64以上)の大学卒以上の親」が、子どもを入学させたい大学ランキングでは、

1位 京大 2位 早稲田 3位 東大 4位 慶応 5位 名古屋大
(プレジデント2011.10.17号P87)

となっており、親の学歴が「MARCH(明治・青学・立教・中央・法政)」「MARCH未満」「短大・専門以下」の各階層においても、京大、早稲田、東大、慶応の4校が1位~4位を占めています。

その他、

「社長・役員になれるベスト110」

「主要20企業の出身大学別に見た役員構成」

「1億円以上役員の出身大学」

「平均年収1000万円超企業入社率ランキング」

「平均年収総合ランキング」


などのランキングがありますが、京大を除けば、東大、早慶などの東京の国私立大学が上位を占めています。

また、記事全体も、東大、京大、早慶以外では、九大などの旧帝大よりもMARCHなどの東京の大学中心に書かれています。

JKBでもよく取り上げる受験本でも、首都圏の記事がメインで、関西でさえボリュームが少なく、九州の進学校の記事は、見つけるのが大変といった感じですからね・・sad

というわけで、地元でお医者さんや家業を継いだり、将来も九州の企業・役所で働いて、九州で暮らしたいと望む人以外で、大手企業に就職して出世したいと思う人は、頑張って東京の大学に進学した方が願いが叶う確率が高そうですね!happy01

しかし、一方で、この雑誌の目次より前のページに書かれている「プレジデント言行録」には、

「たぶん学歴は『負け犬』にとっての最後の心の拠り所ではないのですか。 ちょっとかわいそうです。」
(「親の学歴別2000人調査『わが子を入れたい大学・会社』」85ページより)

と書かれてますshock

確かに、そういう一面があるかもしれませんね・・gawk

社長・役員、年収1000万円以上、1億円以上などのうらやましいランキング上位に、母校の慶応の名前が並んでいても、重吉自身は、40独身+薄給の塾講師の「負け犬」で、取り柄と言えば、「白球の貴公子」斎藤佑ちゃんのちょっぴりライバルってことぐらいしかありませんからね・・weep
(佑ちゃんのライバルでもなければ、取り柄でもないって? キャインキャインcrying) 

まあ、しかし、プレジデントのランキングからも分かるとおり、早慶東大に行けば、社長・役員、年収1000万円以上、1億円以上などのうらやましい地位や収入を手に入れる可能性は高いわけですし、重吉の母校慶応久留米附設を目指している読者の方や塾の生徒もいらっしゃることでしょう。

そんなみなさんが、重吉のような「負け犬」にならず、将来うらやましい地位や収入を手に入れられるよう、これからも、ブログや塾で、応援していきたいと思っています!rock

結婚異変「2000人調査」という特集に、

「彼氏にしたいという項目では慶応が一位。 
しかし、彼氏にしたくないというマイナス評価でも慶応が一位です。 
気難しそう、鼻持ちならないという印象があるのでしょう。」

(プレジデント2011.10.17号P72)

という記載がありました! なんですと~!!gawk

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ


ホームページ制作





同じカテゴリー(早稲田大学)の記事画像
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
2014早稲田大学附属・系属校合同説明会参加報告メール
同じカテゴリー(早稲田大学)の記事
 早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記 (2015-07-09 12:24)
 2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール! (2015-06-29 10:46)
 早慶とMARCHの間の心理的ミゾ (2015-06-24 12:44)
 2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会 (2015-05-13 09:54)
 早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!? (2014-12-29 22:21)
 稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント! (2014-11-16 14:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。