血中早稲田濃度上昇!?
2011年11月01日
重吉 at 11:30 | Comments(0) | 早稲田大学
昨日(10/31)、早稲田佐賀中・高2期生は、東京研修から戻られて、今日から3日か4日連休だそうです。
10/30(日)の早慶戦応援は途中から雨が降ったようですが、早稲田が逆転勝ちしましたし、早稲田大学のキャンパスツアーにも行かれて、「血中早稲田濃度」が上がられたことでしょう!
(重吉も、40過ぎても、慶応の「若き血」が流れていますよ!!
)
そこで、早慶戦最中に、「血中早稲田濃度」の濃い先輩方からコメントをいただいてますので、ご紹介しますね!
(*「慶応重吉、JKB早慶戦祝勝オフ会欠席届?」2011.10.30コメント欄リンク)
>重吉先生、こんばんは!
またまたご無沙汰しました。
早慶戦(重吉先生にとっては慶早戦)ですが、我らが早稲田が2連勝で勝ち点を得ました。
しかも、勝ち越し打は佐賀北出身の市丸副将でした!!
早稲田佐賀の皆さんにとっては早稲田が勝ち、佐賀出身の先輩による勝ち越し打という素晴らしい内容と結果の試合になったのではないでしょうか?
重吉先生には申し訳ありませんが、本当に良かったです♪
また来春に勝負をしましょう!
そして是非、双方に優勝がかかった早慶戦となりますように!(これが一番盛り上がりますよね?)
それでも名曲【早稲田の栄光】を唄い、天皇杯と優勝旗を頂く気満々ですが。(笑)
Posted by 早実女子 at 2011年10月30日 20:32 <
>ご無沙汰してます。
早慶戦、早稲田が勝ってしまい本当に本当にすみませんでした(笑)
昨日の結果で早稲田が二位、慶応が五位に。
2~5位はものすごい混戦模様だったみたいですね。
早慶戦はやはり盛り上がります、お互い切磋琢磨してこれからも頑張ってほしいですね
Posted by マヤ at 2011年10月31日 11:10<
早実女子さんは、中等部の頃から、先輩・中央線さんとともに、JKBの早稲田佐賀中・高受験生を応援してくださる早稲田実業高等部の生徒さんで、なんと
偏差値70超!!
今回のコメントでも、最後に
>さて、勝負と言えば受験生にとっては正念場ですね。
身体だけでなく、頭も心も鍛えれば強くなります。
スポーツやピアノ等と同じように本番に向けて鍛練するのが受験勉強であり、平素の勉強だと思います。
コツコツ積み上げて目指す目標に向けて頑張って下さい。
私も希望学部に進学できるように頑張ります!<
と応援コメントを送ってくださいました!
また、マヤさんは、なんと早稲田大学野球部監督の姪御さんです!!
春の早慶戦で慶応が早稲田を降して優勝を決めた際には、悔しさ一杯のコメントをくださいました!
早稲田大学野球部監督の姪御登場!
(2011.6.1リンク)
それだけに、早稲田が慶応に勝った今回は、
>早慶戦、早稲田が勝ってしまい本当に本当にすみませんでした(笑)<
へりくだった丁寧な言葉遣いの割りに、負けた慶応・重吉に対して上から目線や~!!
*ちなみに、おじさん岡村猛・早稲田大学野球部監督の試合後のコメント記事はコチラ!
慶応から勝ち点、2位へ/東京六大学 秋季リーグ戦 (慶応義塾大学2回戦) (早稲田大学競技スポーツセンターHPリンク).
早実女子さん、マヤさん、慶応に勝った喜びを活き活きとコメントしてくださり、
恨めしい・・ ありがとうございました! m(_ _)m 
来春こそ、早慶戦が優勝のかかった試合になることを期待して、雌雄を決したいですね!
さて、昨年の早稲田佐賀1期生のみなさんも、東京研修での早慶戦応援や早稲田大学キャンパスツアーを終えて、早稲田大学志望者が増えたそうですので、
今年の2期生も早実女子さんやマヤさんのように「血中早稲田濃度」が上がって、早稲田大学志望者が増える可能性大ですね!
というわけで、早稲田佐賀中・高2期生読者の皆様、お子さんたちの東京研修の様子や感想を、メールやコメントで教えていただければ、嬉しいです!
ご協力をよろしくお願いいたします!! m(_ _)m
*早稲田佐賀中2期生りゅう君の東京研修の様子や感想はコチラ!
「早稲田ラヴ♥ 」
(2011.11.1「りゅうママのたま~にブログ」リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
10/30(日)の早慶戦応援は途中から雨が降ったようですが、早稲田が逆転勝ちしましたし、早稲田大学のキャンパスツアーにも行かれて、「血中早稲田濃度」が上がられたことでしょう!

(重吉も、40過ぎても、慶応の「若き血」が流れていますよ!!

そこで、早慶戦最中に、「血中早稲田濃度」の濃い先輩方からコメントをいただいてますので、ご紹介しますね!
(*「慶応重吉、JKB早慶戦祝勝オフ会欠席届?」2011.10.30コメント欄リンク)
>重吉先生、こんばんは!
またまたご無沙汰しました。
早慶戦(重吉先生にとっては慶早戦)ですが、我らが早稲田が2連勝で勝ち点を得ました。
しかも、勝ち越し打は佐賀北出身の市丸副将でした!!
早稲田佐賀の皆さんにとっては早稲田が勝ち、佐賀出身の先輩による勝ち越し打という素晴らしい内容と結果の試合になったのではないでしょうか?
重吉先生には申し訳ありませんが、本当に良かったです♪
また来春に勝負をしましょう!
そして是非、双方に優勝がかかった早慶戦となりますように!(これが一番盛り上がりますよね?)
それでも名曲【早稲田の栄光】を唄い、天皇杯と優勝旗を頂く気満々ですが。(笑)
Posted by 早実女子 at 2011年10月30日 20:32 <
>ご無沙汰してます。
早慶戦、早稲田が勝ってしまい本当に本当にすみませんでした(笑)
昨日の結果で早稲田が二位、慶応が五位に。
2~5位はものすごい混戦模様だったみたいですね。
早慶戦はやはり盛り上がります、お互い切磋琢磨してこれからも頑張ってほしいですね
Posted by マヤ at 2011年10月31日 11:10<
早実女子さんは、中等部の頃から、先輩・中央線さんとともに、JKBの早稲田佐賀中・高受験生を応援してくださる早稲田実業高等部の生徒さんで、なんと
偏差値70超!!

今回のコメントでも、最後に
>さて、勝負と言えば受験生にとっては正念場ですね。
身体だけでなく、頭も心も鍛えれば強くなります。
スポーツやピアノ等と同じように本番に向けて鍛練するのが受験勉強であり、平素の勉強だと思います。
コツコツ積み上げて目指す目標に向けて頑張って下さい。
私も希望学部に進学できるように頑張ります!<
と応援コメントを送ってくださいました!
また、マヤさんは、なんと早稲田大学野球部監督の姪御さんです!!

春の早慶戦で慶応が早稲田を降して優勝を決めた際には、悔しさ一杯のコメントをくださいました!

早稲田大学野球部監督の姪御登場!
(2011.6.1リンク)
それだけに、早稲田が慶応に勝った今回は、
>早慶戦、早稲田が勝ってしまい本当に本当にすみませんでした(笑)<
へりくだった丁寧な言葉遣いの割りに、負けた慶応・重吉に対して上から目線や~!!

*ちなみに、おじさん岡村猛・早稲田大学野球部監督の試合後のコメント記事はコチラ!

慶応から勝ち点、2位へ/東京六大学 秋季リーグ戦 (慶応義塾大学2回戦) (早稲田大学競技スポーツセンターHPリンク).
早実女子さん、マヤさん、慶応に勝った喜びを活き活きとコメントしてくださり、

来春こそ、早慶戦が優勝のかかった試合になることを期待して、雌雄を決したいですね!

さて、昨年の早稲田佐賀1期生のみなさんも、東京研修での早慶戦応援や早稲田大学キャンパスツアーを終えて、早稲田大学志望者が増えたそうですので、
今年の2期生も早実女子さんやマヤさんのように「血中早稲田濃度」が上がって、早稲田大学志望者が増える可能性大ですね!

というわけで、早稲田佐賀中・高2期生読者の皆様、お子さんたちの東京研修の様子や感想を、メールやコメントで教えていただければ、嬉しいです!

ご協力をよろしくお願いいたします!! m(_ _)m
*早稲田佐賀中2期生りゅう君の東京研修の様子や感想はコチラ!
「早稲田ラヴ♥ 」
(2011.11.1「りゅうママのたま~にブログ」リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ホームページ制作
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!?
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!?
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。