第1志望校に落ちたことを引きずる・・
2012年06月01日
重吉 at 12:33 | Comments(2) | 受験の話
今日から6月ですね!
佐賀県では、今日から高校総体や野球のNHK杯が行われています。
県高校総体 6月1日開幕 7565人が熱戦
(2012.5.31佐賀新聞リンク)
佐賀北を軸に熱戦展開 NHK杯県高校野球1日開幕
(2012.5.25佐賀新聞リンク)
ここ数日の結果で、部活を引退される高3の選手も多いことでしょうから、
力を出し切ってほしいですね!
ただ、高3生は、高校総体で部活を引退したら、7、8ヵ月後には大学受験です。
部活を引退したら、受験勉強の方に気持ちを切り替えていかなければいけませんね!
って、今から最後の大会に臨もうとしている3年生選手達に、負けて引退した後のことを考えろなんて、気合に水を差すような話ですね・・
しかし、先日の読売新聞の「人生案内」の欄に、
「子どもが第1志望校落ちた」
(2012.5.30読売新聞)
という相談が掲載されていました。
お子さんは、第1志望校に落ちたものの、進学した学校に順応しつつあるが、
相談者である母親の方がまだ引きずっておられるという内容でした。
そういえば、去年も今ぐらいの時期に、「人生案内」の受験失敗ネタを書いたことがありますね。
第1志望校を受験せずに後悔
(2011.6.15リンク)
第1志望校をあきらめないこと以上に大事なこと
(2011.7.4リンク)
また、今回の相談事例と同じように、お子さんよりもJKB読者のお母様の方が、第1志望校(早稲田佐賀中)受験失敗を1年近く引きずっておられるということも書きました。
第1志望校に落ちたって、大丈夫!(2012.1.20リンク)
このように、1年後の今ごろ、第1志望校に進学できずに、悲しく、辛い思いをしないで済むよう、部活引退後の勉強も頑張ってほしいと思います!

そして、これは、高校3年生だけでなく、中3や小6の生徒にも言えることですね。
7、8ヵ月後には入試です。 遠い先の話のようですが、楽しい(?)夏休みが過ぎたら、あっという間にやってきます!
今年受験を終えられた第3期読者の方ならば、昨年の今ごろのことを、つい最近のことのように思い出されることでしょう。
そして、重吉が、去年も7、8ヶ月前から、「入試はあっという間に来る」と書いているのをアホかと思って読んでいたら、本当にあっという間だった!
と思われた方も多いと思います。
というわけで、7、8ヵ月後、第1志望校に落ちて
「合格しか考えてなかった。 落ちた後のことなんて考えてなかった・・
」
なんて、私は二度と目の前で泣かれたくありませんし
、受験生読者のみなさんも泣きたくないと思いますので、長期的な計画を立てて、受験勉強を頑張ってほしいと思います!
*重吉は、浪人してから頑張り始めた!(遅すぎ・・
)
ヤル気になった今こそ、始めるタイミング〜通信教育のZ会〜
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


佐賀県では、今日から高校総体や野球のNHK杯が行われています。
県高校総体 6月1日開幕 7565人が熱戦
(2012.5.31佐賀新聞リンク)
佐賀北を軸に熱戦展開 NHK杯県高校野球1日開幕
(2012.5.25佐賀新聞リンク)
ここ数日の結果で、部活を引退される高3の選手も多いことでしょうから、
力を出し切ってほしいですね!

ただ、高3生は、高校総体で部活を引退したら、7、8ヵ月後には大学受験です。
部活を引退したら、受験勉強の方に気持ちを切り替えていかなければいけませんね!

って、今から最後の大会に臨もうとしている3年生選手達に、負けて引退した後のことを考えろなんて、気合に水を差すような話ですね・・

しかし、先日の読売新聞の「人生案内」の欄に、
「子どもが第1志望校落ちた」
(2012.5.30読売新聞)
という相談が掲載されていました。
お子さんは、第1志望校に落ちたものの、進学した学校に順応しつつあるが、
相談者である母親の方がまだ引きずっておられるという内容でした。
そういえば、去年も今ぐらいの時期に、「人生案内」の受験失敗ネタを書いたことがありますね。
第1志望校を受験せずに後悔
(2011.6.15リンク)
第1志望校をあきらめないこと以上に大事なこと
(2011.7.4リンク)
また、今回の相談事例と同じように、お子さんよりもJKB読者のお母様の方が、第1志望校(早稲田佐賀中)受験失敗を1年近く引きずっておられるということも書きました。
第1志望校に落ちたって、大丈夫!(2012.1.20リンク)
このように、1年後の今ごろ、第1志望校に進学できずに、悲しく、辛い思いをしないで済むよう、部活引退後の勉強も頑張ってほしいと思います!


そして、これは、高校3年生だけでなく、中3や小6の生徒にも言えることですね。
7、8ヵ月後には入試です。 遠い先の話のようですが、楽しい(?)夏休みが過ぎたら、あっという間にやってきます!

今年受験を終えられた第3期読者の方ならば、昨年の今ごろのことを、つい最近のことのように思い出されることでしょう。
そして、重吉が、去年も7、8ヶ月前から、「入試はあっという間に来る」と書いているのをアホかと思って読んでいたら、本当にあっという間だった!

というわけで、7、8ヵ月後、第1志望校に落ちて
「合格しか考えてなかった。 落ちた後のことなんて考えてなかった・・

なんて、私は二度と目の前で泣かれたくありませんし


*重吉は、浪人してから頑張り始めた!(遅すぎ・・

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
夏休み チューブじゃなくて 夏期講習
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
JKB受験生版ラッスンゴレライ!
合格体験記を参考にしよう!
「奇跡のお茶」で、受験生も重吉のオヤジギャグもすべらない!
昨年0点だったのに、今年は100点狙えます!
2015年大晦日!あと10日で早稲田佐賀中入試!!
JKB受験生版ラッスンゴレライ!
合格体験記を参考にしよう!
「奇跡のお茶」で、受験生も重吉のオヤジギャグもすべらない!
昨年0点だったのに、今年は100点狙えます!
この記事へのコメント
ジューキッチャン、おはようだぜ~!
ジューキッチャンおすすめの、Z会の広告がいっつも目に入ってくるぜ~!
もー、おためし教材につられて、つい資料請求しちまったぜ~!
でも、チビちゃん、進研ゼミのチャレンジと間違って大喜びだぜ~!
なんたって、チャレンジのおまけは、子供に大人気!!
チビちゃんのお受験はまだまだ先の話だけど、チャレンジとZ会、それから大手塾の能力開発、どれがいいか迷ってるぜ~!
将来、泣く目にあわなくていいように、早めに準備を始めたいと思ってるぜ~!
もしも、ジューキッチャンに子供がいたとしたら、どれから始めるか教えてくれよ~!
朝から大変失礼いたしましたm(--)m
ジューキッチャンおすすめの、Z会の広告がいっつも目に入ってくるぜ~!
もー、おためし教材につられて、つい資料請求しちまったぜ~!
でも、チビちゃん、進研ゼミのチャレンジと間違って大喜びだぜ~!
なんたって、チャレンジのおまけは、子供に大人気!!
チビちゃんのお受験はまだまだ先の話だけど、チャレンジとZ会、それから大手塾の能力開発、どれがいいか迷ってるぜ~!
将来、泣く目にあわなくていいように、早めに準備を始めたいと思ってるぜ~!
もしも、ジューキッチャンに子供がいたとしたら、どれから始めるか教えてくれよ~!
朝から大変失礼いたしましたm(--)m
Posted by ひのきちゃん at 2012年06月03日 08:55
こんにちは、ひのきちゃん。
今日(6/3)の1話目本文最後にあるとおり、早慶戦後に2話目本文でお答えしたいと思います。
が、
>ただし、今日慶応負けたら、ヤケ酒飲んで、2話目書かねぇぜ~!
慶応勝っても、祝杯酔拳のせいで、2話目書けねぇかもしれねぇぜ~!<
と書いてるように、今日、慶応の勝敗に関わらず、書けねぇかもしれねぇ~ぜ~!
おまけに、酔拳の恐るべき強敵「二日酔い」のため、明日も書けねぇかもしれねぇ~ぜ~!
ワイルドだろ~!
とか言ってないで、今書けよ!って?(笑)
今日(6/3)の1話目本文最後にあるとおり、早慶戦後に2話目本文でお答えしたいと思います。
が、
>ただし、今日慶応負けたら、ヤケ酒飲んで、2話目書かねぇぜ~!
慶応勝っても、祝杯酔拳のせいで、2話目書けねぇかもしれねぇぜ~!<
と書いてるように、今日、慶応の勝敗に関わらず、書けねぇかもしれねぇ~ぜ~!
おまけに、酔拳の恐るべき強敵「二日酔い」のため、明日も書けねぇかもしれねぇ~ぜ~!
ワイルドだろ~!
とか言ってないで、今書けよ!って?(笑)
Posted by 重吉
at 2012年06月03日 11:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。