早稲田大学進学後、学生生活・就職活動のヒント

2012年09月14日

 重吉 at 12:04 | Comments(0) | 早稲田大学
「秋のJKB早稲田佐賀グッズプレゼント!」の方は、
9/17(月)午後2時時点で、

早稲田佐賀中・高第一志望受験生プレゼント:

早稲田佐賀子さん、まやさん、いなっちさん 3名当選決定!!
crown

早稲田大学グッズ: カナリアさん りんごあめさん 2名当選決定!!present

で、早稲田佐賀中・高第一志望受験生プレゼントは締め切りです!!full
(3名の方には、今朝(9/15)、郵送しました!postoffice

というわけで、残り、

早稲田大学グッズ 1名様 

です!smile

ところで、プレゼント用の早稲田大学グッズの中に、

「就職状況とキャリア支援」資料

を含めましたが、これは、7月に早稲田大学の大学案内・説明会が佐賀市で
行われたときにいただいたものです!

早稲田大学地域交流フォーラム参加報告・・2
(2012.7.17リンク)

これを読んで、早稲田大学の就職力の強さを実感したり、自分の慶応大学時代の甘さを後悔したりと、大いに参考になったので、プレゼントに入れました!present

とはいえ、まだ、大学に進学してもいないのに、就職の資料は必要ないだろうと思われた読者の方も多いと思います。

確かに、高3生でも、大学卒業後就職するのは4年半後で、その下の学年ならば、もっと先の話で、今とは社会情勢や就職状況も変わっているでしょうから、
その時には、この資料は参考にならないでしょう。

しかし、就職活動は、大学3年生後半ぐらいから始まりますから、大学で楽しく過ごせるのは、2年半ぐらいしかないかもしれません。

それに、「リセママさんち」の記事によると、

大学生の保護者の約6割「卒業後すぐに就職できるか心配」…ベネッセ調べ
(2012.9.11「リセマム」HPリンク)

というように、お子さんが希望の大学に進学できたとしても、心配事は減らんとです!bearing

とはいえ、大学に入って就職のためだけに過ごせというわけではなく、この「就職状況とキャリア支援」資料にも書かれていますが、「充実した学生生活」を送ることによって、「社会を生き抜く基礎力」を蓄えて、それを就職活動につなげていってほしいということですね。

その早稲田大学地域交流フォーラムで聞いた話では、早稲田大学の成績優秀な学生でも、確たる信念もなく、さまざまな業種の有名一流企業を見境無く受けまくった末、全敗だったということもあったそうです・・shock

やはり、自分がやりたいことはこれだ!という信念を持ち、人をひきつけるような魅力を持った人が、社会で成功するということは、私もお父さん・お母さん読者さんのみなさんも実感されていることと思います。

また、現在、早稲田佐賀高生のみなさんは、早稲田大学希望学部の推薦獲得のために、学内競争が大変だとは思いますが、それでも、一般の高校よりも、スムーズに早稲田大学に現役進学できるのも事実です。

それだけに、大学受験一辺倒ではなく、大学入学後の学生生活や就職活動を見据えた高校生活を送れると思いますので、この「就職状況とキャリア支援」資料が、早稲田大学進学後、どのような学生生活を送るかのヒントになればと思います!happy01

まあ、久留米附設中・高6年間で中だるみし、大学受験で2浪した反省から、
中学受験前から大学受験のことを考えましょう!と何度も書いてきた重吉です!

そんな重吉が、大学進学前から、就職のことを考えましょう!!と書いてもおかしくないでしょう? 

大学合格だけしか見えなくなった2浪時代に疲弊して、やっと合格した慶応大学では、怠惰な学生生活を送り、人をひきつけるような魅力も身につけられず、確たる信念もないまま就職・転職を繰り返してきたという反省も含んでいるのですから・・crying

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加



同じカテゴリー(早稲田大学)の記事画像
早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記
2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール!
早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント!
2014早稲田大学附属・系属校合同説明会参加報告メール
同じカテゴリー(早稲田大学)の記事
 早稲田大学附属・系属中パンフレット&合格体験記 (2015-07-09 12:24)
 2015早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会参加報告メール! (2015-06-29 10:46)
 早慶とMARCHの間の心理的ミゾ (2015-06-24 12:44)
 2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会 (2015-05-13 09:54)
 早稲田佐賀初、箱根駅伝ランナー誕生か!? (2014-12-29 22:21)
 稲穂実る早稲田大学ノートプレゼント! (2014-11-16 14:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。