早稲田佐賀中・高入試説明会&重吉のアンナ格好集
2012年10月05日
重吉 at 12:37 | Comments(2) | 早稲田佐賀中・高
明日10/6(土)は、鹿児島、長崎で、明後日10/7(日)は、佐賀市で、
早稲田佐賀中・高の入試説明会が行われますね!
2013年度入試説明会
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
重吉も7日の佐賀会場に参加しますが、うちの塾の生徒や保護者の方もいらっしゃる可能性が高いので、今年はいつもの「目印」は無しです!
「リア重先生」のあんな格好を見られたら、うちの塾を辞める生徒が続出するかもしれませんからね・・
普通のおじさんとして参加します!
*過去のアンナ格好集・・
早稲田佐賀1期生保護者の方からのコメント・メール(2010.9.2リンク)
早稲田佐賀中・高2011年度入試説明会(2010.11.6リンク)
早稲田佐賀中入試告知&重吉の目印(2011.1.19リンク)
「重キチ三平」、早稲田佐賀体育祭へ!(2011.9.4リンク)
早稲田佐賀中・高入試説明会では、どんなことが行われるの?
(2011.10.13リンク)
早稲田佐賀祭に赤い酔星現る!?(2012.8.31リンク)
現れました!


それから、もちろん、佐賀の入試説明会報告記事は書きますが、読者のみなさまからの鹿児島や長崎の入試説明会参加報告メールもお待ちいたしております!!
m(_ _)m
*入試説明会の翌週(10/14)は、JKB佐賀オフ会だ!!


JKBサガンオフ参加者募集!!(2012.9.30リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
早稲田佐賀中・高の入試説明会が行われますね!

2013年度入試説明会
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
重吉も7日の佐賀会場に参加しますが、うちの塾の生徒や保護者の方もいらっしゃる可能性が高いので、今年はいつもの「目印」は無しです!

「リア重先生」のあんな格好を見られたら、うちの塾を辞める生徒が続出するかもしれませんからね・・


*過去のアンナ格好集・・

早稲田佐賀1期生保護者の方からのコメント・メール(2010.9.2リンク)
早稲田佐賀中・高2011年度入試説明会(2010.11.6リンク)
早稲田佐賀中入試告知&重吉の目印(2011.1.19リンク)
「重キチ三平」、早稲田佐賀体育祭へ!(2011.9.4リンク)
早稲田佐賀中・高入試説明会では、どんなことが行われるの?
(2011.10.13リンク)
早稲田佐賀祭に赤い酔星現る!?(2012.8.31リンク)



それから、もちろん、佐賀の入試説明会報告記事は書きますが、読者のみなさまからの鹿児島や長崎の入試説明会参加報告メールもお待ちいたしております!!

*入試説明会の翌週(10/14)は、JKB佐賀オフ会だ!!



JKBサガンオフ参加者募集!!(2012.9.30リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

第9期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
早稲田佐賀中入試まであと1週間! 2017年JKBスタート!!
第8期早稲田佐賀中・高入試まで残り3ヶ月!&早稲田グッズプレゼント!!
明日、第7期早稲田佐賀中・高入学式!
明日、早稲田佐賀高校第4期生卒業式!!
初の早稲田佐賀中2月入試まで残り3日!
この記事へのコメント
一つお尋ねしますが、何故二浪してまで慶應大学にこだわったのですか?現役で受験出来なかったのですか?知りたいです。
Posted by 葵 at 2012年10月14日 23:09
こんばんは、はじめまして、葵さん。
特に慶應にこだわったわけでなく、現役の時も、1浪の時も慶應大学や国立大学や早稲田大学(1浪・2浪時)も受けましたが、力及ばず、2浪して、やっと慶應に合格できました・・(2浪しても、国立も早稲田も落ちました・・)
>一つお尋ねしますが、何故二浪してまで慶應大学にこだわったのですか?現役で受験出来なかったのですか?知りたいです。<
私の場合、2浪してまで慶應にこだわったというよりも、実力が足りなかったので、2浪しなければ合格できなかったという残念な思いしかありませんので、葵さんの質問にお答えしようがありません・・
逆に、こちらこそ一つお尋ねしますが、こだわるだけで、東大、京大、早慶、医学部など、難関大学に現役で合格できる方法をご存知ならば、お教えください! m(_ _)m
受験生読者のみなさまの参考になりますので、ぜひよろしくお願いいたします!m(_ _)m
こちらこそ、めちゃくちゃ知りたいです!!
特に慶應にこだわったわけでなく、現役の時も、1浪の時も慶應大学や国立大学や早稲田大学(1浪・2浪時)も受けましたが、力及ばず、2浪して、やっと慶應に合格できました・・(2浪しても、国立も早稲田も落ちました・・)
>一つお尋ねしますが、何故二浪してまで慶應大学にこだわったのですか?現役で受験出来なかったのですか?知りたいです。<
私の場合、2浪してまで慶應にこだわったというよりも、実力が足りなかったので、2浪しなければ合格できなかったという残念な思いしかありませんので、葵さんの質問にお答えしようがありません・・
逆に、こちらこそ一つお尋ねしますが、こだわるだけで、東大、京大、早慶、医学部など、難関大学に現役で合格できる方法をご存知ならば、お教えください! m(_ _)m
受験生読者のみなさまの参考になりますので、ぜひよろしくお願いいたします!m(_ _)m
こちらこそ、めちゃくちゃ知りたいです!!
Posted by 重吉
at 2012年10月15日 00:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。