早稲田佐賀高推薦入試まで、あと1ヶ月!

2012年11月16日

 重吉 at 11:25 | Comments(0) | 早稲田佐賀高校
今日は、11月16日というわけで、早稲田佐賀高の推薦入試2次試験のちょうど1ヶ月前となります!!surprise

2013年度 推薦入学試験概要 (早稲田佐賀高HPリンク)

[二次試験日] 2012年(平成24年)12月16(日)

そのため、学校HPにも、推薦入試願書受付の告知が掲示されていますね!eye

2012.12.1 高等学校推薦入試受付開始のお知らせ[2012-11-15]
(2012.11.15早稲田佐賀中・高HPリンク)

推薦入試の願書受付は、12月1日から12月7日までだそうです! 
第4期受験のトップバッターのみなさん、頑張ってくださいね!!pencilrock

ところで、以前、応援記でも書きましたが、今週の日曜日(11/18)の高校駅伝九州大会に佐賀県大会3位の早稲田佐賀高競走部が出場しますね!smile

早稲田佐賀高校3位!佐賀県高校駅伝応援記・・2
(2012.11.5リンク)

早稲田佐賀高校競走部の選手・保護者の皆様、
県大会3位入賞&九州大会出場
おめでとうございます!!fujismile


>*お近くの方は、高校駅伝九州大会の応援をよろしくお願いいたします!!smile

1. 期日・会場
(1) 開会式
日 時 平成24年11月17日(土) 14:30
会 場 嘉麻市総合体育館
〒820-0306 福岡県嘉麻市上西郷1482 番地1
TEL 0948-57-4850 FAX 0948-57-4966

2.レース
日 時 平成24年11月18日(日)
(女子) 10時00分出発 (男子)11時50分出発
会 場 福岡県高体連駅伝コース(嘉麻市総合運動公園陸上競技場付設)<


競走部のみなさん、九州大会でも頑張ってくださいね!!rock

みなさんが、頑張って「駅伝の早稲田をアピールすれば、将来の都大路や箱根駅伝のエース候補の中学生が、推薦入試に集まってくるかもしれませんね!smile

それから、同じ11/18(日)、東京の早稲田大学で、今年最後の早稲田佐賀中・高入試説明会が行われますね!

2013年度入試説明会
(早稲田佐賀中・高HPリンク)

唐津の本校や重吉が参加した佐賀会場の入試説明会と内容は、ある程度同じだと思いますが、

早稲田佐賀中・高入試説明会参加報告メール(2012.10.21リンク)

早稲田佐賀中・高入試説明会(in佐賀市)参加報告・・2
(2012.10.9リンク)

九州とは比べ物にならないくらい早稲田大学の人気が高い首都圏受験生向けの入試説明会ですから、首都圏ならではの内容の話も多いかもしれませんし、時期的に、高3生の早稲田大学推薦状況の話も出るかもしれませんね!happy02

というわけで、18日の早稲田大学での入試説明会に参加される首都圏読者のみなさまからの参加報告メールをお待ちいたしております!smile 
ご協力よろしくお願いいたします!! m(_ _)m

*昨年の早稲田大学での入試説明会の様子はコチラ!happy01

早稲田大学での早稲田佐賀中・高入試説明会参加報告メール
(2011.11.22リンク)

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加



同じカテゴリー(早稲田佐賀高校)の記事画像
第8期早稲田佐賀高合格発表!!
伝統の早慶戦で、早稲田佐賀高野球部出身選手対決はあるか!?
あさって、早稲田佐賀高2月入試!
明日、第7期早稲田佐賀高入試&大学入試センター試験!!
佐賀県高校総体開会式:早稲田佐賀高校行進!
第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!!
同じカテゴリー(早稲田佐賀高校)の記事
 第8期早稲田佐賀高合格発表!! (2017-01-18 09:15)
 伝統の早慶戦で、早稲田佐賀高野球部出身選手対決はあるか!? (2016-05-27 12:27)
 あさって、早稲田佐賀高2月入試! (2016-02-15 14:57)
 明日、第7期早稲田佐賀高入試&大学入試センター試験!! (2016-01-15 23:07)
 佐賀県高校総体開会式:早稲田佐賀高校行進! (2015-05-29 11:04)
 第6期JKB終了!&早稲田佐賀高第3期生ご卒業おめでとうございます!! (2015-02-27 12:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。