早慶とMARCHの間の心理的ミゾ
お久しぶりの重吉ですが、JKB読者のみなさま、ジメジメ梅雨の季節、いかがお過ごしでしょうか?
部屋干しの洗濯物がなかなか乾かなくて、いやざーますわよね~!奥様!(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
なんて、セレブな奥様は部屋干しなんかしないわよって、ツッコミも軽く聞き流し
、先日、ヤフーニュースで気になる記事を発見しましたので、ご紹介しますね!
「学歴フィルター」早慶とMARCHの大きな差
ふるいにかける企業側の本音とは?
(2015.6.22「週刊東洋経済」HPリンク)
*ちなみに、学歴フィルターに関しては、受験部の方でも書いてます!

5年後、10年後、就活で学歴格差を味わうか?進路の選択の幅を広げるか?
(2015.6.2「サクラさく受験部47」リンク)
さて、この週刊東洋経済の最新号は、気になったので、買ってきました!



就活における早慶とMARCHの差は、業種や経済情勢にもよるそうですが、やはりあるようですし、業種によっては、入社後の扱われ方も違うそうです。
また、早稲田佐賀中・高保護者のみなさんや早稲田佐賀を目指す受験生読者の方が気になる特集や記事
「早大にも学部間格差 内部進学の有利・不利」
「複線化する一貫教育 人気付属校の内実」
「就職に不利ってホント? 早慶MARCH内部進学のリアル」
(*以上、「週刊東洋経済6/27号」の特集タイトル、小見出しより)
もありますので、立ち読みでも、一読の価値はあると思います!
ところで、早稲田佐賀高1期生は、現役で進学しているとすれば、現在大学3年生ですから、就活準備がそろそろ始まるころだと思いますが、
徹底解説!2017卒 就活スケジュール
(「マイナビ2017」HPリンク)
学歴フィルターの存在や内部進学の有利・不利など、ここでも、1期生として、後輩たちの道を切り開く役割を担われることとなるので、大変だとは思いますが、期待し、応援したいですね!

最後に、
「正面突破!早慶MARCH 合格への道」
という受験特集記事の冒頭に
>「浪人してまで早慶に入りたい子はもういない。」<
>ところが今は早慶であっても浪人は少数派。学部によって違うがおおむね6~8割が現役組だ。<
>「何が何でも早慶」という熱烈な受験生はいなくなった。<
>受験生の志望校選びにおいて、早慶とMARCHの間にもはや心理的なミゾはなくなっている。<
(*以上、「週刊東洋経済6/27号」P66より一部抜粋)
と書かれており、20年前の2浪慶応OB重吉でも、最近では、現役生が多いのは分かりますが、上の「学歴フィルター」の記事などを読んでも、早慶とMARCHどちらでもいいと感じる受験生は多いのでしょうか?
3、4年後の就活での差になったり、就職後の人生での差も出たりする可能性が高いと感じるのであれば、大学受験時に「心理的ミゾ」を感じて、もっと頑張ってほしいと思います!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

部屋干しの洗濯物がなかなか乾かなくて、いやざーますわよね~!奥様!(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
なんて、セレブな奥様は部屋干しなんかしないわよって、ツッコミも軽く聞き流し


「学歴フィルター」早慶とMARCHの大きな差
ふるいにかける企業側の本音とは?
(2015.6.22「週刊東洋経済」HPリンク)
*ちなみに、学歴フィルターに関しては、受験部の方でも書いてます!


5年後、10年後、就活で学歴格差を味わうか?進路の選択の幅を広げるか?
(2015.6.2「サクラさく受験部47」リンク)
さて、この週刊東洋経済の最新号は、気になったので、買ってきました!


![]() |

就活における早慶とMARCHの差は、業種や経済情勢にもよるそうですが、やはりあるようですし、業種によっては、入社後の扱われ方も違うそうです。
また、早稲田佐賀中・高保護者のみなさんや早稲田佐賀を目指す受験生読者の方が気になる特集や記事
「早大にも学部間格差 内部進学の有利・不利」
「複線化する一貫教育 人気付属校の内実」
「就職に不利ってホント? 早慶MARCH内部進学のリアル」
(*以上、「週刊東洋経済6/27号」の特集タイトル、小見出しより)
もありますので、立ち読みでも、一読の価値はあると思います!

ところで、早稲田佐賀高1期生は、現役で進学しているとすれば、現在大学3年生ですから、就活準備がそろそろ始まるころだと思いますが、
徹底解説!2017卒 就活スケジュール
(「マイナビ2017」HPリンク)
学歴フィルターの存在や内部進学の有利・不利など、ここでも、1期生として、後輩たちの道を切り開く役割を担われることとなるので、大変だとは思いますが、期待し、応援したいですね!


最後に、
「正面突破!早慶MARCH 合格への道」
という受験特集記事の冒頭に
>「浪人してまで早慶に入りたい子はもういない。」<
>ところが今は早慶であっても浪人は少数派。学部によって違うがおおむね6~8割が現役組だ。<
>「何が何でも早慶」という熱烈な受験生はいなくなった。<
>受験生の志望校選びにおいて、早慶とMARCHの間にもはや心理的なミゾはなくなっている。<
(*以上、「週刊東洋経済6/27号」P66より一部抜粋)
と書かれており、20年前の2浪慶応OB重吉でも、最近では、現役生が多いのは分かりますが、上の「学歴フィルター」の記事などを読んでも、早慶とMARCHどちらでもいいと感じる受験生は多いのでしょうか?

3、4年後の就活での差になったり、就職後の人生での差も出たりする可能性が高いと感じるのであれば、大学受験時に「心理的ミゾ」を感じて、もっと頑張ってほしいと思います!


*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
佐賀県高校総体開会式:早稲田佐賀高校行進!
今日も天気が良く、暑い佐賀ですが、遠くの方で、何かの放送が聞こえます・・
「この距離なら、県の総合グラウンドの放送だなあ・・ 今日、何かやってんのかなあ?
」
と思い、佐賀新聞を調べてみると、高校総体の総合開会式が行われているようです!
第53回県高校総体 全国懸け7667人全力 30日開幕
(2015.5.28「佐賀新聞」リンク)
というわけで、放送が聞こえるぐらい我が家から近いので、総合グラウンドに行ってみました!
すでに、数校の行進が始まっていました!!


運よく、早稲田佐賀高の行進に間に合いました!





暑い日が続きますので、選手のみなさんも、応援の生徒や保護者のみなさんも、身体に気を付けて、頑張ってくださいね!!
*明日から、東京六大学野球リーグ戦の優勝をかけた春の早慶戦が行われますね!
ポスターも話題なので、早慶戦の応援も盛り上がっていきましょう!!

早慶チアリーダー舌戦対決ポスターも熱い!ハンカチ以来の優勝決定戦へ向け、春の早慶戦!!
(2015.5.28「サクラさく受験部47」リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

「この距離なら、県の総合グラウンドの放送だなあ・・ 今日、何かやってんのかなあ?

と思い、佐賀新聞を調べてみると、高校総体の総合開会式が行われているようです!
第53回県高校総体 全国懸け7667人全力 30日開幕
(2015.5.28「佐賀新聞」リンク)
というわけで、放送が聞こえるぐらい我が家から近いので、総合グラウンドに行ってみました!

すでに、数校の行進が始まっていました!!
運よく、早稲田佐賀高の行進に間に合いました!

暑い日が続きますので、選手のみなさんも、応援の生徒や保護者のみなさんも、身体に気を付けて、頑張ってくださいね!!

*明日から、東京六大学野球リーグ戦の優勝をかけた春の早慶戦が行われますね!

ポスターも話題なので、早慶戦の応援も盛り上がっていきましょう!!


早慶チアリーダー舌戦対決ポスターも熱い!ハンカチ以来の優勝決定戦へ向け、春の早慶戦!!
(2015.5.28「サクラさく受験部47」リンク)
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2015年度早稲田佐賀中学校説明会&早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会
今週の土曜日(5/16)に、早稲田佐賀中の学校説明会(+授業見学、寮見学)が行われますね!
5月16日(土)中学校説明会(本校会場) 説明会次第[2015-05-07]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
まだ5月ですので、受験に対して、ピンときてない6年生のみなさんも多いと思いますが、志望校の学校、寮、先輩方の授業風景などを見て、来年の今ごろ、自分たちもここで勉強したり、運動したり、友達を作るんだとイメージできれば、受験に対する意識も大きく変わることでしょう!

都合のつく方は、ぜひ見学に行ってほしいと思います!
ちなみに、学校説明会は、3日前までの事前申込制となっており、5/16(土)の3日前は、今日(5/13)なので、お申込みがまだの方は、お忘れなく!
「学校説明会」(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>2015年度学校説明会を下記の日程で開催いたします。(事前申込制となります。)
※申込は、開催の3日前(16:00)までとなります。」<

それから、首都圏の方では、6/28(日)に、早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会が行われるそうですね!
早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会(早稲田大学HPリンク)
早稲田附属・系属中高11校、合同学校説明会6/28
(2015.5.7「リセマム」HPリンク)
早稲田佐賀高も3期生まで卒業されてますので、合同説明会にも、早稲田大学生だけでなく、早稲田佐賀出身の慶応大学生や東大生の先輩方も参加されるかもしれませんね!
いずれにせよ、志望校の学校説明会やオープンスクールなどには、積極的に参加してみてほしいと思います!
*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

5月16日(土)中学校説明会(本校会場) 説明会次第[2015-05-07]
(早稲田佐賀中・高HPリンク)
まだ5月ですので、受験に対して、ピンときてない6年生のみなさんも多いと思いますが、志望校の学校、寮、先輩方の授業風景などを見て、来年の今ごろ、自分たちもここで勉強したり、運動したり、友達を作るんだとイメージできれば、受験に対する意識も大きく変わることでしょう!


都合のつく方は、ぜひ見学に行ってほしいと思います!

ちなみに、学校説明会は、3日前までの事前申込制となっており、5/16(土)の3日前は、今日(5/13)なので、お申込みがまだの方は、お忘れなく!

「学校説明会」(早稲田佐賀中・高HPリンク)
>2015年度学校説明会を下記の日程で開催いたします。(事前申込制となります。)
※申込は、開催の3日前(16:00)までとなります。」<
それから、首都圏の方では、6/28(日)に、早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会が行われるそうですね!

早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会(早稲田大学HPリンク)
早稲田附属・系属中高11校、合同学校説明会6/28
(2015.5.7「リセマム」HPリンク)
早稲田佐賀高も3期生まで卒業されてますので、合同説明会にも、早稲田大学生だけでなく、早稲田佐賀出身の慶応大学生や東大生の先輩方も参加されるかもしれませんね!

いずれにせよ、志望校の学校説明会やオープンスクールなどには、積極的に参加してみてほしいと思います!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
大隈重信侯生家公開&早稲田佐賀中H28年受験用過去問発見!
今日(5/6)でゴールデンウィークも終わりということで、今日、寮に帰るという早稲田佐賀生も多いことでしょう!
4月に入学され、ゴールデンウィークになって初めて、実家に帰省した6期生寮生のなかには、寮に戻りたくないとブルーになっている生徒さんもいるかもしれませんね?
逆に、早く寮に戻りたいという寮生もいるかもしれませんが、そちらは親御さんの方がブルーなってたりして・・
さて、新入生のみなさんは、既に行かれたことと思いますが、佐賀市の大隈記念館では、ゴールデンウィーク期間中、大隈重信侯の生家を公開しており、本日までとなっています!
「大隈侯カルタ」完成 偉人のエピソード詠む
(2015.4.30佐賀新聞HPリンク)
大隈重信をカルタで学ぶ きょうまで佐賀で
(2015.5.6読売新聞HPリンク)
*大隈記念館は、今年の2月にリニューアルオープンしています!
佐賀市大隈記念館(HPリンク)
佐賀は今日も天気がいいですし
、早稲田佐賀中・高受験生や早稲田大学受験生のみなさんは、見学しに行ってみるといいですね!
一方、早稲田佐賀中受験生にとって、受験を実感させるものが、早くもゆめタウン佐賀の紀伊國屋書店で発売されているのを発見!
*早稲田佐賀中H28年受験用過去問です!

*早稲田佐賀高校の過去問は、例年、秋ごろ販売されているようです!
というわけで、今日までゴールデンウィークを楽しむ予定の受験生のみなさんも、明日からは、気持ちを切り替えて、受験勉強を再開してほしいと思います!

*早稲田佐賀中、久留米附設中、ラ・サール中のH28年受験用過去問は、コチラ



*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

4月に入学され、ゴールデンウィークになって初めて、実家に帰省した6期生寮生のなかには、寮に戻りたくないとブルーになっている生徒さんもいるかもしれませんね?

逆に、早く寮に戻りたいという寮生もいるかもしれませんが、そちらは親御さんの方がブルーなってたりして・・

さて、新入生のみなさんは、既に行かれたことと思いますが、佐賀市の大隈記念館では、ゴールデンウィーク期間中、大隈重信侯の生家を公開しており、本日までとなっています!

「大隈侯カルタ」完成 偉人のエピソード詠む
(2015.4.30佐賀新聞HPリンク)
大隈重信をカルタで学ぶ きょうまで佐賀で
(2015.5.6読売新聞HPリンク)
*大隈記念館は、今年の2月にリニューアルオープンしています!

佐賀市大隈記念館(HPリンク)
佐賀は今日も天気がいいですし


一方、早稲田佐賀中受験生にとって、受験を実感させるものが、早くもゆめタウン佐賀の紀伊國屋書店で発売されているのを発見!

*早稲田佐賀中H28年受験用過去問です!

*早稲田佐賀高校の過去問は、例年、秋ごろ販売されているようです!
というわけで、今日までゴールデンウィークを楽しむ予定の受験生のみなさんも、明日からは、気持ちを切り替えて、受験勉強を再開してほしいと思います!


*早稲田佐賀中、久留米附設中、ラ・サール中のH28年受験用過去問は、コチラ

![]() |

![]() |

![]() |

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
2016年度早稲田佐賀中偏差値・・春編
入学から2週間以上経ち、早稲田佐賀中・高新入生のみなさんも、そろそろ学校生活や寮生活にも慣れてきた頃と思いますが、通学生のみなさんは、通学時間を有効に使ってほしいと思います!
通学時間は、スマホで「受験サプリ」?英単語の暗記?
(2015.4.23「サクラさく受験部47」リンク)
さて、来年の早稲田佐賀中合格を目指す新6年生のみなさんにとっては、いよいよ偏差値の季節到来ですね!
あちらこちらに、偏差値の花もキレイに咲いてます!!

(偏差値の季節や偏差値の花なんてあるの?
)
【中学受験2016】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」偏差値一覧
(2015.4.24「リセマム」HPリンク)
というわけで、毎年恒例の大手進学塾公開の偏差値表で、早稲田佐賀中や早稲田系列校、九州の難関私立校などの偏差値をチェックしてみましょう!
では、リセママさんちでお知らせされてた四谷大塚(HPリンク)です。
2016年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:男子1
2016年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:男子2
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(首都圏)53 (本校)54
早稲田中①65 早稲田中②67 早稲田高等学院中63
早稲田実業中63 ラ・サール中62 久留米附設中63
西南学院中50 福大大濠中50 青雲中50
2016年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:女子1
2016年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:女子2
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(首都圏)55 (本校)54
早稲田実業中69 女子学院中70
久留米附設中66 福大大濠中53 西南学院中50 青雲中50
*まだ、日能研(HPリンク)や首都圏模試(HPリンク)では、2016年度版の偏差値表は公開されていません。
まあ、こんな時期から、偏差値を気にしすぎる必要はありませんが、受験生にとって、実力を測るものさし、成績アップの指標や励みになるのは間違いありませんので、偏差値が50
、55
、60
とアップし、来春、志望校合格の花を咲かせるよう
、春から勉強頑張りましょう!!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

通学時間は、スマホで「受験サプリ」?英単語の暗記?
(2015.4.23「サクラさく受験部47」リンク)

あちらこちらに、偏差値の花もキレイに咲いてます!!


(偏差値の季節や偏差値の花なんてあるの?

【中学受験2016】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」偏差値一覧
(2015.4.24「リセマム」HPリンク)
というわけで、毎年恒例の大手進学塾公開の偏差値表で、早稲田佐賀中や早稲田系列校、九州の難関私立校などの偏差値をチェックしてみましょう!

では、リセママさんちでお知らせされてた四谷大塚(HPリンク)です。
2016年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:男子1
2016年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:男子2
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(首都圏)53 (本校)54
早稲田中①65 早稲田中②67 早稲田高等学院中63
早稲田実業中63 ラ・サール中62 久留米附設中63
西南学院中50 福大大濠中50 青雲中50
2016年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:女子1
2016年度用合不合判定テスト(第1回)80偏差値一覧:女子2
(四谷大塚HPリンク)
早稲田佐賀中(首都圏)55 (本校)54
早稲田実業中69 女子学院中70
久留米附設中66 福大大濠中53 西南学院中50 青雲中50
*まだ、日能研(HPリンク)や首都圏模試(HPリンク)では、2016年度版の偏差値表は公開されていません。






*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
祝・第6期早稲田佐賀中・高入学式!
今日(4/7)は、第6期早稲田佐賀中・高の入学式が行われますね!

早稲田佐賀中・高6期生の皆様、保護者の皆様、
ご入学おめでとうございます!!


*大隈重信侯のひ孫の方も入学式の来賓だったそうですね!
大隈重信侯のひ孫が墓参り 記念館の見学も
(2015.4.7佐賀新聞HPリンク)
さて、6期生入学ということは、早稲田佐賀中1期生のみなさんが、高校3年生になられるということで、ついに中高一貫制が完成することになりますね!
現存するJKBで一番古い記事は、現高3生が、中学1年生だった2010年7月の記事ですが、
第2期早稲田佐賀中・高攻略開始!!(2010.7.18リンク)
実は、2008年8月から、現高3生が中学第1期入試に合格された2010年2月まで、今は無き第1期JKBを書いていたので、それから、5年も経つのかと思うと、感慨もひとしおです・・

1年1年伝統が積み重なっていくのが実感されますし、本日、入学される6期生のみなさんも、先輩方に憧れ、見習い、先輩方以上の早稲田佐賀中・高の伝統を築かれていかれることと思います!

しかし、一方で、第1期JKB以来、重吉が、2浪した後悔ネタや塾講師としての生徒たちの話を何度も書いてきたように、中・高時代の3年、6年というのは、あっという間だったと実感されている高3以下の先輩読者の方もいらっしゃると思いますので、6期生のみなさんも、3年後、6年後に志望の進路を進めるよう、充実した中・高時代を送ってほしいと思います!
*過去の懐かしい写真を1枚!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


早稲田佐賀中・高6期生の皆様、保護者の皆様、
ご入学おめでとうございます!!



*大隈重信侯のひ孫の方も入学式の来賓だったそうですね!

大隈重信侯のひ孫が墓参り 記念館の見学も
(2015.4.7佐賀新聞HPリンク)
さて、6期生入学ということは、早稲田佐賀中1期生のみなさんが、高校3年生になられるということで、ついに中高一貫制が完成することになりますね!

現存するJKBで一番古い記事は、現高3生が、中学1年生だった2010年7月の記事ですが、
第2期早稲田佐賀中・高攻略開始!!(2010.7.18リンク)
実は、2008年8月から、現高3生が中学第1期入試に合格された2010年2月まで、今は無き第1期JKBを書いていたので、それから、5年も経つのかと思うと、感慨もひとしおです・・


1年1年伝統が積み重なっていくのが実感されますし、本日、入学される6期生のみなさんも、先輩方に憧れ、見習い、先輩方以上の早稲田佐賀中・高の伝統を築かれていかれることと思います!

しかし、一方で、第1期JKB以来、重吉が、2浪した後悔ネタや塾講師としての生徒たちの話を何度も書いてきたように、中・高時代の3年、6年というのは、あっという間だったと実感されている高3以下の先輩読者の方もいらっしゃると思いますので、6期生のみなさんも、3年後、6年後に志望の進路を進めるよう、充実した中・高時代を送ってほしいと思います!

*過去の懐かしい写真を1枚!


*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
第7期JKB二人でスタート!!(写真あり)
今日は、新年度スタートの日4月1日ということで、早稲田大学の入学式も行われるそうです!

2015年度学部合同入学式、大学院合同入学式 および芸術学校入学式のご案内(早稲田大学HPリンク)
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!!
というわけで、JKBも、張り切って第7期をスタートしたいと思います!!
イェーイ! 第7期! ラッキーセブーン!!
頑張ろう!! イェーイ!!

と、テンション高めのスタートなのは、いつもの寂しい中年オヤジ重吉と違って、タイトルにもある通り、第7期は「二人」で、JKBをスタートできるからです!!
って、年老いた母と「二人」でとか、個別指導塾の生徒と1対1の「二人」でとかではありませんよ!
きみまろ師匠と「二人」でなんてのも、もちろんありません!!
ここ2ヶ月ほど、JKBを更新できなかったのは、いつものブログお休み期間や忙しい春期講習のせいだけではなく、重吉の人生を大きく変える「プロポーズ大作戦
」が展開していたからです!!
*ちなみに、2月初めのラッスンゴレライ記事でも、「彼女と朝までレッスン5例題!」って書いてたでしょ!
JKB受験生版ラッスンゴレライ!(2015.2.1リンク)
というわけで、ひそかに重吉ファンだったのにという視力が少々衰えた(?)「昭和の美少女」ママさん読者のみなさま
、申し訳ありませんが、重吉もやっと世間の中年オヤジ並のささやかな幸せと苦しみ(?)が得られそうです!
入籍や式は、夏休み前になると思いますが、もうすぐ、春期講習も終わり、早稲田佐賀中・高も入学式を迎え、重吉も新たに年齢を重ねる来週頭から、二人での新生活を始める予定です!
というわけで、本日の第7期JKBスタート宣言は、まだ実家からですが、第6期早稲田佐賀中・高の入学式の頃には、新居で、二人で本格的に第7期JKBをお送りしたいと思います!
来年の第8期JKBは、三人でスタートできるといいなあ♪
*モザイクをはずした二人の大きな写真は、コチラ!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
今 ↓
日 ↓
は ↓
4 ↓
月 ↓
1 ↓
日 ↓
。 ↓
エ ↓
イ ↓
プ ↓
リ ↓
| ↓
ル ↓
フ ↓
| ↓
ル ↓
で ↓
す ↓
! ↓
上 ↓
の ↓
記 ↓
事 ↓
は ↓
全 ↓
部 ↓
ウ ↓
ソ ↓
で ↓
す ↓
! ↓

3年ぶりのAFB(エイプリールフールブログ)で、見事にひっかかった方、ひっかけ記事を見事に見破った方、ガッカリされた方、喜ばれた方、いろいろいらっしゃるかと思いますが、第7期JKBも相変わらずの独りスタートの重吉です・・
JKBメンバー限定ブログへ変更のお知らせ(2012.4.1リンク)
「附設中・高、慶応大学絶対攻略!!」へ(2011.4.1リンク)
*ちなみに、上の写真の女性は、妹でした!
妹夫婦と酔拳部の練習(2012.5.28リンク)
*妹の息子君も大きくなりました!
甥っ子ちゃんにいとこができるのは、いつのことやら・・

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


2015年度学部合同入学式、大学院合同入学式 および芸術学校入学式のご案内(早稲田大学HPリンク)
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!!

というわけで、JKBも、張り切って第7期をスタートしたいと思います!!

イェーイ! 第7期! ラッキーセブーン!!
頑張ろう!! イェーイ!!


と、テンション高めのスタートなのは、いつもの寂しい中年オヤジ重吉と違って、タイトルにもある通り、第7期は「二人」で、JKBをスタートできるからです!!

って、年老いた母と「二人」でとか、個別指導塾の生徒と1対1の「二人」でとかではありませんよ!

きみまろ師匠と「二人」でなんてのも、もちろんありません!!

ここ2ヶ月ほど、JKBを更新できなかったのは、いつものブログお休み期間や忙しい春期講習のせいだけではなく、重吉の人生を大きく変える「プロポーズ大作戦


*ちなみに、2月初めのラッスンゴレライ記事でも、「彼女と朝までレッスン5例題!」って書いてたでしょ!

JKB受験生版ラッスンゴレライ!(2015.2.1リンク)
というわけで、ひそかに重吉ファンだったのにという視力が少々衰えた(?)「昭和の美少女」ママさん読者のみなさま


入籍や式は、夏休み前になると思いますが、もうすぐ、春期講習も終わり、早稲田佐賀中・高も入学式を迎え、重吉も新たに年齢を重ねる来週頭から、二人での新生活を始める予定です!

というわけで、本日の第7期JKBスタート宣言は、まだ実家からですが、第6期早稲田佐賀中・高の入学式の頃には、新居で、二人で本格的に第7期JKBをお送りしたいと思います!



*モザイクをはずした二人の大きな写真は、コチラ!

↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
今 ↓
日 ↓
は ↓
4 ↓
月 ↓
1 ↓
日 ↓
。 ↓
エ ↓
イ ↓
プ ↓
リ ↓
| ↓
ル ↓
フ ↓
| ↓
ル ↓
で ↓
す ↓
! ↓
上 ↓
の ↓
記 ↓
事 ↓
は ↓
全 ↓
部 ↓
ウ ↓
ソ ↓
で ↓
す ↓
! ↓

3年ぶりのAFB(エイプリールフールブログ)で、見事にひっかかった方、ひっかけ記事を見事に見破った方、ガッカリされた方、喜ばれた方、いろいろいらっしゃるかと思いますが、第7期JKBも相変わらずの独りスタートの重吉です・・

JKBメンバー限定ブログへ変更のお知らせ(2012.4.1リンク)
「附設中・高、慶応大学絶対攻略!!」へ(2011.4.1リンク)
*ちなみに、上の写真の女性は、妹でした!

妹夫婦と酔拳部の練習(2012.5.28リンク)
*妹の息子君も大きくなりました!

甥っ子ちゃんにいとこができるのは、いつのことやら・・

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ