九州の2014年難関私立中・高入試スタート!
2014年01月09日
やっと冬期講習が終わり、新学期が始まって、ホッと一息ついた重吉ですが、佐賀では、すでに3、4校の私立中学校の入試・合格発表が終わり、うちの塾でも、今年早くも、喜ぶ合格者、悲しむ不合格者が誕生しました。
毎年のことですし、毎度ブログでも書きますが、スポーツなどと同様、受験は真剣勝負ですから、必ず勝者と敗者、喜ぶ者と悲しむ者が同時に生まれます。
そのため、今回合格した生徒も、次の本命校では涙を流す可能性があるのですから、浮かれすぎずに、気を引き締めてほしいですし、今回不合格だった生徒は、逆に、次の入試で合格して笑顔になれる可能性があるのですから、いつまでも不合格を引きずらずに、次の合格目指して頑張ってほしいと思います!

また、早稲田佐賀中受験生もそろそろ私立中受験が始まることと思います。
1/10(金) 青雲中
1/14(火) 上智福岡中
1/18(土) 福大大濠中
1/19(日) 早稲田佐賀中
1/22(水) 西南学院中
1/25(土) 久留米附設中、ラ・サール中
*今年も私立中学受験の志願者倍率速報は、
福岡の学習塾「EDiNA」(HPリンク)
を参考にさせていただきたいと思います。
2014年度私立中学入試出願倍率速報(共学校)
(福岡 塾(学習塾) EDINAエディナHPリンク)
一方、早稲田佐賀高受験生の難関私立高入試日程は、こんな感じ!
1/9(木) 青雲高
1/18(土) 早稲田佐賀高
1/26(日) 久留米附設高、ラ・サール高
2/7(金) 西南学院高(前期)、福大大濠高(前期)
早稲田佐賀中・高入試まで残り10日程度ですが、それまでの併願校の合否が、本命校の受験に精神的に大きく影響します。
よって、併願校に合格しても安心しすぎず、気を抜きすぎず、不合格でも、悲観しすぎず、ヤケにならず、残りわずかの受験期間、悔いなく、一日一日を大事に過ごして欲しいと思います!

受験生のみなさん、寒さに負けず、頑張りましょう!!

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ
毎年のことですし、毎度ブログでも書きますが、スポーツなどと同様、受験は真剣勝負ですから、必ず勝者と敗者、喜ぶ者と悲しむ者が同時に生まれます。
そのため、今回合格した生徒も、次の本命校では涙を流す可能性があるのですから、浮かれすぎずに、気を引き締めてほしいですし、今回不合格だった生徒は、逆に、次の入試で合格して笑顔になれる可能性があるのですから、いつまでも不合格を引きずらずに、次の合格目指して頑張ってほしいと思います!


また、早稲田佐賀中受験生もそろそろ私立中受験が始まることと思います。
1/10(金) 青雲中
1/14(火) 上智福岡中
1/18(土) 福大大濠中
1/19(日) 早稲田佐賀中
1/22(水) 西南学院中
1/25(土) 久留米附設中、ラ・サール中
*今年も私立中学受験の志願者倍率速報は、
福岡の学習塾「EDiNA」(HPリンク)
を参考にさせていただきたいと思います。
2014年度私立中学入試出願倍率速報(共学校)
(福岡 塾(学習塾) EDINAエディナHPリンク)
一方、早稲田佐賀高受験生の難関私立高入試日程は、こんな感じ!

1/9(木) 青雲高
1/18(土) 早稲田佐賀高
1/26(日) 久留米附設高、ラ・サール高
2/7(金) 西南学院高(前期)、福大大濠高(前期)
早稲田佐賀中・高入試まで残り10日程度ですが、それまでの併願校の合否が、本命校の受験に精神的に大きく影響します。
よって、併願校に合格しても安心しすぎず、気を抜きすぎず、不合格でも、悲観しすぎず、ヤケにならず、残りわずかの受験期間、悔いなく、一日一日を大事に過ごして欲しいと思います!


受験生のみなさん、寒さに負けず、頑張りましょう!!


*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 人気ブログランキングへ

早稲田系列中入試過去問は、大人にも塾の先生にも難しいのよ・・
久留米附設+ラ・サール入試&早稲田佐賀高合格報告メール・・3
2014夏:九州の難関私立中・高の学校説明会・オープンスクール
2014年度早稲田佐賀中偏差値・・初冬
久留米附設で受けられる久留米附設模試
2013ラ・サール中の仕事算を解いてみよう!
久留米附設+ラ・サール入試&早稲田佐賀高合格報告メール・・3
2014夏:九州の難関私立中・高の学校説明会・オープンスクール
2014年度早稲田佐賀中偏差値・・初冬
久留米附設で受けられる久留米附設模試
2013ラ・サール中の仕事算を解いてみよう!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。