2014年度早稲田佐賀中偏差値・・初冬

2013年11月22日

前回ブログで、2年前の記事を掘り返して、ご紹介しましたが、

早稲田佐賀中・高入試まで、あと2ヶ月!!
(2013.11.19リンク)

志望校に落ちるという現実は、誰の身にも起こりうる
(2011.11.4リンク)

その夜、数人の受験生読者の方から、

「今日のブログを子供に読ませます。 言ってきかせます。」

というメールをいただきました。

受験期には、2年前も1年前も5年前も同じようなことをブログで書いてきましたし、長年の読者の方ならば、2年前の「志望校に落ちるという現実は、誰の身にも起こりうる」もオンタイムで読まれたことがあるかもしれませんね。

ただ、お子様が受験生の時に読むのと、そうでない時に読むのでは、感じ方も違いますよね?

毎年、同じようなことばかり書いてるな・・bearingと、我ながら、あきれることもありますが、読まれる受験生読者の方が毎年毎年変わりますので、同じような内容でも、今読まれる受験生読者の方にとっては意味があるのだと思い直しています!happy01

さて、毎年同じような内容ながら、受験生にとっては、気になってしょうがない「偏差値」について、今回も見ていきましょう!eye

まずは、四谷大塚(HPリンク)です。

2014年度合不合判定テスト(第5回)80偏差値一覧:男子
(四谷大塚HPリンク)

早稲田佐賀中(首都圏)54 (本校)54

早稲田中①65 早稲田中②66 早稲田高等学院中62

早稲田実業中64 ラ・サール中62 久留米附設中63 

西南学院中50 福大大濠中50 青雲中50
 

2014年度合不合判定テスト(第5回)80偏差値一覧:女子
(四谷大塚HPリンク)

早稲田佐賀中(首都圏)56 (本校)56

早稲田実業中68 女子学院中69

久留米附設中66 福大大濠中53 西南学院中51 青雲中50



続いては、日能研(HPリンク)です。

2014年 全国公開模試12月用中学入試予想R4一覧:男子
(日能研HPリンク)

早稲田佐賀中(東京)54

早稲田中①65 早稲田中②67 早稲田高等学院中63

早稲田実業中63 早稲田摂陵中(首)47 

ラ・サール中61


2014年 全国公開模試12月用中学入試予想R4一覧:女子
(日能研HPリンク)

早稲田佐賀中(東京)54

早稲田実業中66 早稲田摂陵中(首)47 

女子学院中68



最後に、首都圏模試センター(HPリンク)です!

2014年中学入試予想偏差値12月版(合格率80%)一覧(男子)
(首都圏模試センターHPリンク)

早稲田佐賀中(東京)60

早稲田中①70 早稲田中②72 早稲田高等学院中68

早稲田実業中70 早稲田摂陵中(首)54
 

2014年中学入試予想偏差値12月版(合格率80%)一覧(女子)
(首都圏模試センターHPリンク)

早稲田佐賀中(東京)60 

早稲田実業中72 早稲田摂陵中(首)56 

女子学院中72



まあ、前回10月初めの

2014年度早稲田佐賀中偏差値・・秋

の時と、各校の偏差値はほとんど変わっていませんね。

しかし、受験生の方の成績が上下するため、志望校が近くなったり、遠くなったりと、受験生親子のみなさんのハラハラドキドキもまだまだ続くことと思います・・bearing

しかし、去年も、おととしも、同じように不安に思われた受験生読者の先輩方がいらっしゃり、それに答えた記事もいくつもありますので、これから入試時期まで、受験生親子のみなさんに役立ちそうな過去記事を、いくつか紹介していくことにしますね!happy01

「焼肉テスト」と高校生クイズが解けない東大生


*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加  


2014年度早稲田佐賀中偏差値・・秋

2013年10月01日

 重吉 at 09:55  | Comments(0) | 早稲田佐賀中
今日から10月ですね!happy01
2013年も残り3ヶ月、1年の4分の1しか残っていませんが、受験生にとっては、ますます一日一日が大事になってくる3ヶ月ですね!clock
気候もよくなってきましたので、「勉強の秋」に燃えてほしいと思います!pencil

さて、リセママさんちで見つけた記事ですが、受験生親子のみなさんは、これから、ますます「偏差値」という言葉や数字が気になってしょうがない時期になりますね・・bearing

【中学受験2014】首都圏模試センター「予想偏差値」10月版
(2013.9.30「リセマム」HPリンク)

というわけで、首都圏模試センター(HPリンク)の10月版の偏差値を見てみましょう!eye

2014年中学入試予想偏差値10月版(合格率80%)一覧(男子)
(首都圏模試センターHPリンク)

早稲田佐賀中(東京)60

早稲田中①70 早稲田中②72 早稲田高等学院中68

早稲田実業中70 早稲田摂陵中(首)54 


2014年中学入試予想偏差値10月版(合格率80%)一覧(女子)
(首都圏模試センターHPリンク)

早稲田佐賀中(東京)60 

早稲田実業中72 早稲田摂陵中(首)56 

女子学院中72



続いては、日能研(HPリンク)です。

2014年 全国公開模試11月用中学入試予想R4一覧:男子
(日能研HPリンク)

早稲田佐賀中(東京)54

早稲田中①65 早稲田中②67 早稲田高等学院中63

早稲田実業中63 早稲田摂陵中(首)47 


ラ・サール中61

2014年 全国公開模試11月用中学入試予想R4一覧:女子
(日能研HPリンク)

早稲田佐賀中(東京)54

早稲田実業中66 早稲田摂陵中(首)47 

女子学院中68



最後に、四谷大塚(HPリンク)です。

2014年度合不合判定テスト(第3回)80偏差値一覧:男子
(四谷大塚HPリンク)

早稲田佐賀中(首都圏)54 (本校)54

早稲田中①65 早稲田中②67 早稲田高等学院中62

早稲田実業中64 ラ・サール中62 久留米附設中63 

西南学院中50 福大大濠中50 青雲中50
 

2014年度合不合判定テスト(第3回)80偏差値一覧:女子
(四谷大塚HPリンク)

早稲田佐賀中(首都圏)56 (本校)56

早稲田実業中68 女子学院中70

久留米附設中66 福大大濠中53 西南学院中51 青雲中50



1ヶ月前の「初秋編」と変化はありませんね!happy02

2014年度早稲田佐賀中偏差値・・初秋
(2013.9.3リンク)

まあ、毎年書いてることですが、山の高さ(志望校偏差値)はあまり変わりませんが、受験生のみなさんの成績が変わってきているはずです!updown

入試まで、残り3、4ヶ月ですが、志望校の7、8合目までたどり着き、もっと高い山(チャレンジ校)を目指そうかという受験生もいればup、志望校の5合目さえ見えず、登る山を変えようか?downという辛く、残念な決断を、ここ2,3ヶ月でしなければいけない受験生も出てきます・・shockcoldsweats01

志望校の入試を受けての合格・不合格ならまだしも、、志望校受験さえ断念しなければならないというようなことがないよう、悔いが残らないよう、残りの3,4ヶ月の受験勉強を一緒に頑張りましょう!!rockpencil

「初秋編」の記事を読んだら、早稲田佐賀中・高佐賀市での入試説明会10/ 6・日) が迫っていることに気づきました!surprise

2014年度入試説明会(早稲田佐賀中・高HPリンク)

10/ 6(日) 佐賀会場 13:00~ 中学校・高等学校
学校・入試説明会 レンタル会議室 サンシティ 佐賀市神野東2-1-3


「受付締め切りは開催日4日前ということですので、佐賀会場の入試説明会に参加される予定で、受付がまだの読者のみなさんは、今日、明日にでも、申込み受付をしてくださいね!pencil
重吉も、10/ 6(日) 参加予定です!smile



*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


夏休みに入試で出された本を読もう!

2013年08月01日

 重吉 at 08:06  | Comments(0) | 早稲田佐賀中
夏休みとはいえ、学校の補習授業や塾の夏期講習で、生徒さんも親御さんも講師も忙しいことと思いますが、今日から8月ですね!sun
これからが暑さ本番といった感じですので、読者のみなさま、体調に気をつけて、夏を乗り越えて欲しいと思います!!happy01rock

さて、この夏休みに、苦手科目の克服や1学期、前学年の復習など、しっかり勉強してほしいと思いますが、時間を見つけて、読書をしてほしいと思います!bookeye

以前も書きましたが、読書は、目先の国語のテストの点数を上げるためというよりも、これから先の学生時代の勉強、受験だけでなく、大人になってからも、役に立ちますからね!happy01

読書は「読解力」「記述力」を成長させるための養分
(2012.7.15リンク)

で、先日、福岡に早稲田佐賀中・高学校説明会に行った帰りに、福岡の大きな書店に立ち寄ったところ、学習参考書のコーナーに、「中学入試 国語問題素材文 有名福岡中学編」という本のコーナーがありました!book




久留米附設西南学院福大大濠などの国語の入試問題に出題された本が、学校別に紹介されていましたが、早稲田佐賀開成の本もありました!happy01




夏休みに、お子さんに何か本を読ませたいが、どんな本がいいか分からないと迷われている保護者の方も多いと思いますが、これら志望校の入試に出題された本から選んでみるのもいいかもしれませんね!bookhappy02

ちなみに、この「中学入試 国語問題素材文 有名福岡中学編」という本のコーナーがあったのは、福岡市役所近くの「ジュンク堂書店」でした!

ジュンク堂書店 福岡店
( 丸善&ジュンク堂ネットストアHPリンク)

プレジデントファミリー最新9月号は、気になるママさん方も多いかも!?happy02

「学力の秘密」東大生253人の小学生時代
「天才・秀才を育てる母親」4タイプ

(「プレジデントファミリー2013年9月号目次」HPリンク)

プレジデント Family (ファミリー) 2013年 09月号 [雑誌]




*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加


  


明日(6/22)、早稲田佐賀中オープンスクール!

2013年06月21日

 重吉 at 23:49  | Comments(2) | 早稲田佐賀中
今日(6/21)は、早稲田佐賀ネタはないなあと思い、JKBを書かず、塾に行き、指導した生徒に、

「土日は何するの?happy02

と尋ねたところ、

「明日は、早稲田佐賀に行く!happy01

と言われ、

「あっ! そういえば、明日、早稲田佐賀中のオープンスクールやん!!surprise

と気づいた重吉です・・bearing

例年のことですが、オープンスクールは土曜日のため、重吉は塾の授業で行けないので、告知はするものの、

2013早稲田佐賀中・高オープンスクール広告
(2013.6.6リンク)

参加申し込みをしなかったので、完全に忘れてましたね~・・bearing

おかげで、明日、オープンスクールに参加するという早稲田佐賀ママさんのメールに、

「コロッと忘れてました・・confident

と返信したところ、

「コラー!angry 

JKBの重吉早稲田佐賀のオープンスクールを忘れるとは、何事か!angry

早く、ブログ書きなさい!!angry


と叱られてしまいましたので、深夜の居残りブログを書いた次第でございます・・gawk

まあ、それはそうと、明日の早稲田佐賀中オープンスクールに参加される受験生読者のみなさんや早稲田佐賀読者のみなさん、参加報告のメールやコメントをお待ちいたしておりますので、よろしくお願いいたします!!smile m(_ _)m

また、明日、早稲田佐賀中オープンスクールに参加する重吉の生徒が、来春、見事にサクラを咲かせることを楽しみにしていますし、そのために、しっかり指導していきたいと思います!cherryblossomrock

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


平成25年度早稲田佐賀中入試算数を1問解いてみよう!

2013年06月09日

先日、来年度受験用の早稲田佐賀中の過去問販売記事を書きましたが、

平成26年度受験用早稲田佐賀中入試過去問
(2013.5.31リンク)

ゆめタウン佐賀の紀伊国屋書店で販売されていたので、買ってきました!bookhappy01










例年、入試問題は、入試後、受験生読者の方からいただくのですが、今年は、高校入試問題は手に入ったものの、中学入試問題が入手できていなかったので、過去問販売を待ちに待っていました!smile

というわけで、記念に算数の問題を1問解いてみましょう!!happy01
(何の記念だよ!?confident

早稲田佐賀中学校平成25年度入試問題
大問1(3)


「兄と弟の所持金の比は4:1であったが、兄が弟に840円あげたので、兄と弟の所持金の比は5:3になった。 
このとき、兄のはじめの所持金はいくらか。」


大問1の(3)ということで、入試では、確実に解いてほしい問題ですが、意外に比の問題を苦手にしている生徒も多いので、今の時点で解けない6年生も多いかもしれませんね!bearing

では、図を描いて解くので、写真による解説です!pencil




最初の比は4:1だったのですが、兄が弟に840円あげたので、5:3になっています。
これらの比の「1」にあたる金額は、上下の線分図では異なるので、上下の数字を○と□で使い分けています。

しかし、二人の持っているお金の合計金額は、840円のやり取り前後でも変わらないので、上下の線分図の全体の長さは等しく、二人の合計金額比(全体比)の数字を上下同じになるようにします。

現時点で、上の全体比は「5」、下は「8」なので、5と8の最小公倍数「40」になるように、上下の線分図の比をそれぞれ、8倍、5倍します。




これで、上下の線分図の比が、共通の「1」を持つ比になり、図より、840円「7」にあたるので、そこから計算を進めていきます。







図形問題だけでなく、このような問題も、図を使って解くと理解しやすいので、受験生のみなさんは、日頃から図を使って解くように練習していってくださいね!pencilhappy01

ベストSブログでも、図を描いて、連立方程式の応用問題を解きました!pencil

連立方程式の応用問題を解こう!
(2013.6.9「佐賀市の個別指導塾「ベストS」本村重吉の学習帳」リンク)

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


6月の九州難関私立中学校の学校説明会・オープンスクール

2013年05月30日

今年は梅雨入りが早いと思ったら、明日で5月も終わり、あさってから6月に入りますね!rain
6月に入ると、九州の難関私立中学校などで、学校説明会が始まりますね!happy01

6月に行われる九州の主な難関私立中学校の学校説明会を見てみますと、

6/8(土) 福岡市 ラ・サール学園:福岡地区学校説明会開催のお知らせ(学校HPリンク)

6/15(土) 大分市 久留米附設中・高学校説明会(学校HPリンク)

6/22(土) 唐津市 早稲田佐賀中オープンスクール(学校HPリンク)
6/22(土) 宇部市 久留米附設中・高学校説明会(学校HPリンク)

6/23(日) 福岡市 福大大濠中、西南学院中、上智福岡中など
2014年度福岡地区私立中学校入試説明会(西南学院中HPリンク)
6/23(日) 鳥栖市 弘学館中・高学校説明会(学校HPリンク)

6/29(土) 唐津市 弘学館中・高学校説明会(学校HPリンク)

6/30(日) 東京・早稲田大学 早稲田佐賀中・高(附属校・系属校合同説明会)(学校HPリンク)
6/30(日) 佐世保市 弘学館中・高学校説明会(学校HPリンク)

青雲中は、7月以降にオープンスクール・学校説明会が始まるそうです。

青雲中・高説明会/オープンスクール
(学校HPリンク)

それにしても、ラ・サールが福岡で学校説明会をしたり、久留米附設も大分や山口など複数の地域で学校説明会をやっているとは知りませんでした・・bearing

昨日(5/29)、東京の有名私大の定員確保の競争の厳しさを感じましたが、

定員の3倍の合格者が出ると言っても、やっぱり早稲田は高い山!
(2013.5.29リンク)

少子化が進む一方で、私立進学校が増えたため、男女共学化したり、複数地域で学校説明会を行うなど、九州の難関私立中・高も生き残りをかけて、年々変化していってますね!

というわけで、今後、7月から秋にかけて、ますます盛んに学校説明会入試説明会オープンスクールが行われるようになりますが、受験生にとって、比較的時間がある6月から、これらに参加して、志望校を決めたり、受験へのモチベーションを上げる材料にしてほしいと思います!smile

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加
  


早稲田佐賀中入試まで残り8ヶ月!&福岡・佐賀私立中入試日程

2013年05月20日

昨日(5/19)、10年、20年ぶりぐらいのことが重なって、懐かしい感じや新鮮な感じがした重吉です!happy01

内容は、読者のみなさまのご想像にお任せするとしてhappy02、今日は、早稲田佐賀中受験ネタです!smile

九州の大手塾に通われている中学受験生読者の方から、来年の福岡、佐賀の主な私立中入試日程を教えていただきました!happy01

26年度の主な中学入試日程は次のとおりです。
 
1/7(火曜) 東福岡自彊館中  ※弘学館中や青雲中は未定

1/14(火曜) 上智福岡中

1/18(土曜) 福大大濠中

1/19(日曜) 早稲田佐賀中

1/22(水曜) 西南学院中

1/25(土曜) 久留米附設中 

大濠や西南は25年度より1週間遅くなった一方で、
早稲田佐賀や附設は25年度と変わらない日程となりました。


*平成25年度(2013年度)の九州の主な私立中学校の入試日程はコチラ!

予想外?2013年度九州難関私立中・高入試日程
(2012.11.28リンク)

日程を教えてくださった中学受験生読者の方、ありがとうございました!smile
m(_ _)m

今日は、5/20(月)ですから、来年1/19(日)早稲田佐賀中入試まで、8ヶ月を切りました!!surprise

って、また、今年も、重吉の超ロングランのカウントダウンが始まったよ・・pout

と、あきれ顔の読者の方もいらっしゃるかもしれませんがbearing、毎年のことながら、受験期の1ヶ月、1ヶ月なんて、あっという間に過ぎ去っていきますし、そのことを痛感された中1、高1の読者のみなさんもいらっしゃると思います!clocksandclock

というわけで、受験生のみなさんには、焦りすぎず、のんびりしすぎず、受験勉強を頑張ってほしいと思います!pencil

ところで、上の日程を教えてくださった受験生読者の方も気になさっていましたが、福大大濠中早稲田佐賀中が連戦になってますね!

これまでも、福大大濠中早稲田佐賀中の両方を受けたという先輩読者の方も多かったですが、来年、両方受験予定の受験生読者の方にとっては、ちょっと厳しい感じの日程になりましたね・・bearing

あと、この日程には書かれていませんが、ラ・サール中は、来年も久留米附設中と同日入試になるでしょうね!
また、昨年まで同日入試だったのに、今年、別日入試になった弘学館中青雲中の入試日程も気になりますね!

まあ、いずれにせよ、約8ヶ月後どこの中学校でも合格できる!rock、というぐらいの実力をつけていってほしいと思います!pencilsmile

早稲田佐賀中・高応援オヤジ「風車の弥七さん」のブログで、JKBのことを紹介してくださっています!
弥七さん、ありがとうございました!!smile m(_ _)m

早稲田佐賀中・高絶対攻略!
(2013.5.19「早稲田佐賀中・高応援オヤジのブログ」リンク)

*応援のクリックをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加